iDEQ 200T のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iDEQ 200Tの価格比較
  • iDEQ 200Tのスペック・仕様
  • iDEQ 200Tのレビュー
  • iDEQ 200Tのクチコミ
  • iDEQ 200Tの画像・動画
  • iDEQ 200Tのピックアップリスト
  • iDEQ 200Tのオークション

iDEQ 200TBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月17日

  • iDEQ 200Tの価格比較
  • iDEQ 200Tのスペック・仕様
  • iDEQ 200Tのレビュー
  • iDEQ 200Tのクチコミ
  • iDEQ 200Tの画像・動画
  • iDEQ 200Tのピックアップリスト
  • iDEQ 200Tのオークション

iDEQ 200T のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iDEQ 200T」のクチコミ掲示板に
iDEQ 200Tを新規書き込みiDEQ 200Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

200TにXP SP2 インストール

2005/01/20 11:08(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 へこみジィさん

題名の通りiDEQ 200TにWin XP をクリーンインストールしてドライバ関係を
インストールし再起動後にSP2をインストールしました。
SP2インストール後起動にかなり時間がかかるようになってしまいました。(7〜8分くらい)
症状としてはBios起動ロゴが出た後画面の下のほうで白いバーが徐々に伸びていき(起動メッセージなしのWin2000起動時のような感じ)7〜8分経過後XPの起動ロゴが出てそれから普通に起動します。起動後は特に遅い感じもなく通常通りに使えているのですが。。。
同じような症状が出ている方や対処法をご存知の方居られましたら情報をお願いします。

書込番号:3807067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オンボードのLANについて

2005/01/15 12:31(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 iDEQ-200Tさん

遠隔操作でスイッチングしたいのですが、オンボードのLanは、ウェイクアップオンランに対応しているのでしょうか?ボード上には、電源供給用端子はあるので、マザーは対応していると思うのですが、どうでしょうか?どなたか設定方法おわかりでしたら教えてください。

書込番号:3781663

ナイスクチコミ!0


返信する
Power Managementさん

2005/01/22 20:43(1年以上前)

うちでは、Power Management Setup のWake-Up by PCI card を
Enabledにすることによって出来てます。

書込番号:3818886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源について

2005/01/13 16:29(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 shuttle77さん

電源を交換したいのですが、250wぐらいの電源は別に売ってなtのでしょうか?

書込番号:3773055

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/01/13 16:38(1年以上前)

ありますよ
サイズを(取り付け穴)確かめて購入して下さい

書込番号:3773078

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuttle77さん

2005/01/14 19:32(1年以上前)

Varius EX250などの外付けユニットは、つかえるんでしょうか?

書込番号:3778152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/14 23:16(1年以上前)

悪意はないかもしれませんが、kunio さん の答えは間違いです。

キューブベアボーンの電源は独自タイプが多く、このベアボーンに関しては、サイズを確かめようがどうしようが合うものはありません。

可能性としては後継モデルが出たときに、同形状で250Wタイプのものが出れば交換可能でしょうが、単体で入手するのは困難でしょう。

EX250に関しては改造すれば可能だと思います。
「どのような改造になりますか」とお聞きになるぐらいの経験と技術レベルでいらっしゃるようでしたら「無理」と申し上げるしかありませんが・・・

書込番号:3779346

ナイスクチコミ!0


突っ込みY子さん

2005/01/15 11:00(1年以上前)

1,ケース外に置く覚悟なら電源交換は可。

2,ケース内の所定の位置に設置するなら激難≒ケース改造なしでは不可。

1,ならソルダム辺り350Wの物でも使えそう

書込番号:3781279

ナイスクチコミ!0


試してみますさん

2005/01/18 02:25(1年以上前)

電源自体はENP-2220E、http://www.enhance.com.tw/
のものですから、220wなら同社のENP-2222Eがボルトオンで付くようです。
私も電源を交換しようと思い探してみましたが、ネットの検索ではENP-2222Eを売っている所は見つけることが出来ませんでした。個人輸入も面倒ですし・・・。
現在、ソルダムのVarius EX350Rを注文してありますので、上手く出来そうならまた書き込みます。EX350Rに付属するパワープレートがおそらく使えると思うので試してみます。ソルダムのベアボーンなどはかなりのシリーズがENP-2220Eを搭載してますので。(と、いうよりシャーシは同じ?憶測ですが)

書込番号:3796608

ナイスクチコミ!0


試してみますさん

2005/01/18 02:42(1年以上前)

アイコンが違いました。一応。

書込番号:3796651

ナイスクチコミ!0


試してみます。さん

2005/01/28 12:17(1年以上前)

電源が届いたので報告を。
電源に付属のパネルは残念ながら無加工では付きませんでした。
それでも付属のパネルを加工することで簡単に取り付け出来ます。
金ノコでカットしてネジ穴を開けるだけですので、1から作るより
遥かに手間無く取り付け出来ます。

書込番号:3846623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOSバージョンアップ失敗

2004/12/18 11:14(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 え!困ったさん

BIOSのアップデートをしたら起動しなくなり
(書き込みが終了し、自動的にリブートしたのですが
ブートしたまま戻ってこない・・・)

旧バージョンに戻そうと思っているのですが、
BIOSセットアップ画面にすら入れません。

どなたか対処法教えてください・・・

書込番号:3649188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/12/18 12:09(1年以上前)

だめもとで、CMOSクリア。

書込番号:3649383

ナイスクチコミ!0


スレ主 え!困ったさん

2004/12/18 13:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CMOSクリアしてみましたが起動せず・・・
BIOSをインストールする画面すら出ないのです…

CPUからすべてはずしてみるしかないのかな・・・

書込番号:3649598

ナイスクチコミ!0


残念でしたさん

2004/12/18 13:20(1年以上前)

しつこくCMOSクリア。ボタン電池を外して一晩放置。
それでも駄目ならメーカー修理へ。

書込番号:3649658

ナイスクチコミ!0


スレ主 え!困ったさん

2004/12/18 13:23(1年以上前)

ためしてみます!
明日どうなったか報告しますね。

書込番号:3649671

ナイスクチコミ!0


スレ主 え!困ったさん

2004/12/19 13:29(1年以上前)

やっぱりダメみたいです・・・
ブラックアウトしたまま何の反応も無く・・・
BIOSTARのHPにもあったんですがただ単に日付が新しくなるという
理由だけで不必要なBIOSバージョンアップは
しないほうが良いですね・・・
BIOS更新に失敗したことはなかったんですが、まさか
更新後なんの反応も無くなるとは思ってもいませんでした…

メーカー修理しかないのかなぁ・・・

書込番号:3654910

ナイスクチコミ!0


スレ主 え!困ったさん

2004/12/27 02:09(1年以上前)

追記報告です。
結局BIOS復旧を業者にお願いし、結果1週間かからずに
PCを復帰することができました。
感謝感激です。

フラッシュロムサービスさんには
丁寧に対応していただき本当にお世話になりました。
参考にリンクを張ります。
http://www.ne.jp/asahi/fr-service/net/page002.html

書込番号:3691671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動きません・・・。

2004/12/11 00:00(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 koubishasさん

セレロン1.8GHz Box
メジャーチップメモリ DDR333 512MB×1枚
で起動動作をしようとしたのですが・・・
ファンが回っているだけで反応しません。

メモリが怪しいと思い
サムソンのDDR333 256MBを指しても
同様の症状でした・・・。

CPUかマザーの原因でしょうか?

ジャンパの設定など知っているかた教えてください。

書込番号:3613753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS UPについて

2004/11/28 17:44(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 こまっちぃさん

こんにちは。
久しぶりにHP行ってきたらBIOSのUPが出ていたんで、早速UPすると外付けのHD(IEEE)が起動しなくなりました。自動起動でPCと一緒に立ち上がるタイプのものです。このような症状がでて解決できた方後口授お願いします。
CPU:Pen4-3EGhz
Socket478HT
Intel865Gチップセット

現在は前のバージョンに戻し問題なく起動中です。
よろしくお願いします。

書込番号:3559166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iDEQ 200T」のクチコミ掲示板に
iDEQ 200Tを新規書き込みiDEQ 200Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iDEQ 200T
BIOSTAR

iDEQ 200T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月17日

iDEQ 200Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング