『電源容量不足?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iDEQ 200Tの価格比較
  • iDEQ 200Tのスペック・仕様
  • iDEQ 200Tのレビュー
  • iDEQ 200Tのクチコミ
  • iDEQ 200Tの画像・動画
  • iDEQ 200Tのピックアップリスト
  • iDEQ 200Tのオークション

iDEQ 200TBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月17日

  • iDEQ 200Tの価格比較
  • iDEQ 200Tのスペック・仕様
  • iDEQ 200Tのレビュー
  • iDEQ 200Tのクチコミ
  • iDEQ 200Tの画像・動画
  • iDEQ 200Tのピックアップリスト
  • iDEQ 200Tのオークション

『電源容量不足?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iDEQ 200T」のクチコミ掲示板に
iDEQ 200Tを新規書き込みiDEQ 200Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源容量不足?

2005/09/12 18:22(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

クチコミ投稿数:4件

グラボを導入したいと思い、nDIVIA FX5200を購入。
刺してみたところ、以前から入っていたキャプチャボードNEC SmartVision HG2と競合してしまいました。

というのもキャプチャボードを抜けば正常に認識するので、これと競合してると思い込んでいたのですが、調べているうちにどうも電源容量が怪しいんじゃないかという意見をいただきました。
200Wですものね……

過去ログ読みましたが、工作してまで電源容量を増やす器量はありません。
どなたか、キャプチャボードとグラボ両方さしてる方いませんか?
どんな組み合わせならあり得るのか知りたくて。
もしくは「そもそも無茶」という意見いただければ諦めがつきます。

(どっちも気に入ったので諦めたくないんですが、AGP相性保障で
 返品できる期日が迫っているのです……)

よろしくお願いします。

書込番号:4422011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/09/12 18:31(1年以上前)

いくらなんでも情報足りないですよね、すみません。

CPU: Celeron 2.6GHz
HDD: IDE140GB
MEM: DDR 516MB x 2
DVD-RW (Pioneer DVR-107D)

他、CPUファン・本体ファンなどはBTO付属のもの、サウンドはオンボードです。
無知なもので、書き足りなかったらすみません。よろしくお願いします。

書込番号:4422027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/12 18:37(1年以上前)

そんなに電力消費の大きなパーツを使っている訳じゃないし、200Wでも足りそうな気がするけど?
やはり競合では?
スロットの変更が出来ないのが痛いね。
とりあえず、メモリーを1枚にして見るとどうかな?

あとは、OSインストールし直しか・・・

書込番号:4422040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/12 19:10(1年以上前)

電力足りてそうですか?ありがとうございます。
相性ならまだ希望が持てるかも。競合しないグラボ探せばいいですもんね。
だれかSmartVision入れてる人いないかな。

# 実はOSクリーンインストールしたばっかりなのですよ……

書込番号:4422104

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/12 19:26(1年以上前)

↓希望を持ったのに、申し訳ないが・・・(CPUは最大消費電力 62.6W)

http://takaman.jp/D/?M=PcbG5HtQad@de@dSCSpT2VEmG5@cDGHEZAZb0AOP


↓5200を抜くと、こうなる・・・

http://takaman.jp/D/?M=PcbG5HtQad@de@dSCSpT2mG5@cDGHEZAZb0AOP

電源がまずそうですよ。

書込番号:4422143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/12 19:34(1年以上前)

ああああああ。
いえ、わざわざありがとうございます。

実を言うとさっきそれ私もやってみたんですが、270Wとかになっちゃって
「ありえない!」と現実から目をそむけてここにすがってきたのです。

回復コンソール、クリーンインストール、BIOSいじり、最小構成……
さんざん色々やってもどうしても分からなかった原因がようやく見えて
すっきりしました。

この子じゃキャプチャボードとグラボ両刺しは諦めるしかないのかしら。
とにかくどうもありがとうございました!

書込番号:4422160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/02 00:03(1年以上前)

書き込みが遅くなったかもしれませんね。
自分はNEC SmartVision HGになりますが、200TでnDIVIA FX5200と問題なく使ってます。ヴァリィさんとのスペックの違いは、CPUがPEN4 2.6C、HDD 120G×2、メモリが256MB×2=512MB、DVD-RAM(PANASONIC製)というところでしょうか。
13B REWさんご紹介の電源容量の確認はしてませんが、安定してますよ。

書込番号:4471750

ナイスクチコミ!0


kome4さん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/07 23:57(1年以上前)

当方も問題なくグラボとキャプチャーの共存出来てます

pen4 2.8Ghz
DDR400 1Gx2
IDE HDD 80GB (ST380215A)
AD-7200A
RADEON9600SE(VRAM128MB)
GV/MVP-GX

参考にならないかもしれませんが
chipsetのヒートシンクが嘘みたいに熱いのできちんと冷却するまでは
苦労しました

書込番号:9967724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > iDEQ 200T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
これってどうなのよ 9 2007/05/16 0:10:12
CPUの取り付け 2 2006/12/05 6:29:13
ビデオカードつけたんですが 3 2006/08/19 17:32:36
電源容量不足? 7 2009/08/07 23:57:14
赤外線受光部? 0 2005/07/30 22:06:59
画面ちらつき(波打ち)ついて・・・ 1 2005/05/02 23:18:58
ビデオカードを増設したら画面が黒くなってしまいます 2 2005/03/14 1:39:06
CPU-FAN 3 2005/03/07 0:20:53
CPU、SYSTEMファンの動作について等・・・ 6 2007/04/25 20:28:51
200Tについて 0 2005/01/24 19:54:29

「BIOSTAR > iDEQ 200T」のクチコミを見る(全 304件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iDEQ 200T
BIOSTAR

iDEQ 200T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月17日

iDEQ 200Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング