このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年10月20日 20:49 | |
| 0 | 1 | 2004年10月23日 10:38 | |
| 0 | 6 | 2004年9月30日 00:47 | |
| 0 | 1 | 2005年4月18日 23:48 | |
| 0 | 1 | 2004年8月26日 14:31 | |
| 0 | 1 | 2004年10月3日 19:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
素人質問ですみません^^;
ノーマルの買ったままの状態なんですけども、
ハードデイスクの最大容量ってどれくらいでしょうか?
シリアルATAを買うつもりです
(自作は久しぶりで、60G以上始めてなもので・笑)
よろしくお願いします〜
0点
今日は台風 さんこんばんわ
このモデルのノースブリッジ、サウスブリッジがそれぞれIntel 865G + ICH5Rですから、48bitLBAに対応しているはずですから、容量のかべは有りません。
総容量は約144PB(ペタバイト)まで認識できますので、実質HDD容量の壁は無いに等しいと思います。
こちらなど参考にどうぞ。http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_01.html
書込番号:3406345
0点
2004/10/20 20:49(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました^^
(自作やクロックアップから遠ざかってて、
最近の事情が解らず困るってました)
教えて頂いた事を参考にしてバルク品買ってきます。
ではでは〜♪
書込番号:3406371
0点
200sと200tでどちらを買おうか迷ってます。
200sは見たところメモリの相性問題が頻発してますので
200tにしようかと思ったんですけど
こちらはそういう問題はありませんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
2004/10/23 10:38(1年以上前)
自己レス
DDR333 SEITECチップ512MB
DDR333 SAMSUNGチップ512MB
どちらも問題なしでした
書込番号:3414773
0点
会社のファイルサーバが壊れたので
暫定的に、私物のiDEQ200Tを持ち込んで代用してるのですが、
24時間使用に耐えれるものなんでしょうか?
HDDは1個、Pen4 2.8Cで、不要な物は付けてなくて
FANも大きく回る事は無いのですが、
電源周りが心配です。
静かなので「このまま置いとけ」て言われてるんですが・・・
早く、返して〜!!
0点
排熱がしっかりしてれば大丈夫。
リアーのファンの排気は結構暖かいですか?
私なら、返してもらうけどね。。キューブは24時間はきついかも。
書込番号:3327742
0点
ファイルサーバーの利用のされ方によります。
キューブベアボーンはHDDの冷却はほとんど考慮されていませんから、アクセスが多いファイルサーバーとして使うと、HDDが逝ってしまう可能性があります。
書込番号:3328093
0点
2004/09/29 10:28(1年以上前)
> 暫定的に、私物のiDEQ200Tを持ち込んで代用〜
これはウチの会社では寄付と言います。(大笑)
ちなみに持ち込んだiDEQ200Tが壊れて、データがブッ飛んだら全てアナタの責任です。
全く言い逃れできないので、早期に本来のファイルサーバを導入するよう働きかけましょう。
書込番号:3328387
0点
私は結局会社に買い取られました。結構安値で。カードリーダーやら、光マウスなどおまけつきで。
あなたもはやくしないと、、、
24時間問題ないですよ
書込番号:3328604
0点
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-nas390/index.html
やすいものですが、なかなか良さそうです。
明日買ってこようかと思います。
書込番号:3331092
0点
2004/09/30 00:47(1年以上前)
皆様、コメントありがとうございました。
空調の効いたトコに置いてある性か、
本体は、あまり熱くはなっていない様でした。
CPU温度が35度前後です。
DISKは・・・微妙ですね。
再来週にサーバ機が届く事になり、それまでの辛抱です。
書込番号:3331604
0点
まぁ、こんな事もあるって事で一つの情報として参考にしてもらえれば。
使い始めて1年ちょっとになりますが、最近CPUFANが回らなくなりました。他のFANに交換してもだめでした。マザーですかね。200tは安いのでまた買うか・・・悩み中。
0点
MTVX2004を挿していて、スタンバイ(S3)からUSB機器で復帰させようと、色々トライしていますが、どうしても上手く行きません。
仕方なく、Wake on (PS2)Mouse Clickで起動させていますが、MTV用のリモコン(USB接続)で起動できるようにしたいです。
どなたか上手く行っている方がいらっしゃれば、設定方法をお教え下さい。
0点
2004/08/26 14:31(1年以上前)
タイトル間違ってました。
「USB KB/MS Wake-Up from S3」です。
宜しくお願いします。
書込番号:3186722
0点
2004/10/03 19:53(1年以上前)
C-MediaのToolパネルに、マイクの感度を上げると言う項目があるはずです。
それにチェックを入れれば、20%くらいマイク感度が向上するので、音声認識しやすくなると思いますよ。
書込番号:3345321
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



