iDEQ 330P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:Socket939 対応メモリー:DDR 400 チップセット:nforce4 iDEQ 330Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iDEQ 330Pの価格比較
  • iDEQ 330Pのスペック・仕様
  • iDEQ 330Pのレビュー
  • iDEQ 330Pのクチコミ
  • iDEQ 330Pの画像・動画
  • iDEQ 330Pのピックアップリスト
  • iDEQ 330Pのオークション

iDEQ 330PBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 8月29日

  • iDEQ 330Pの価格比較
  • iDEQ 330Pのスペック・仕様
  • iDEQ 330Pのレビュー
  • iDEQ 330Pのクチコミ
  • iDEQ 330Pの画像・動画
  • iDEQ 330Pのピックアップリスト
  • iDEQ 330Pのオークション

iDEQ 330P のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iDEQ 330P」のクチコミ掲示板に
iDEQ 330Pを新規書き込みiDEQ 330Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

システムアップ

2008/04/08 23:59(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 330P

クチコミ投稿数:8件

現在このベアボーンにAthlon 64 3500+とGeforce6600GTにて運用していますが
少しばかりシステムアップを図ろうと思いたったのですが、電源が300Wと少々
不安があるので質問させて頂きました。

CPUをAthlon 64×2 4400+(89w)と8600GTあたりに同時換装しようと思ったのですが
このような組み合わせでご使用されている方がいますでしょうか?
多少費用はかかりそうですが、ベアボーン自体は非常にお気に入りなのでこちらを
使えるだけ使用したいと思い、システムアップをと思い立ったところです。

なおOSはXPのホームSP2です。
PC自体の使用用途はMMORPG等です。

書込番号:7649246

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/04/09 02:44(1年以上前)

8600GTで、電源容量足りるんですか?

書込番号:7649788

ナイスクチコミ!0


MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/04/09 12:43(1年以上前)

微妙かも知れませんね。

少し大雑把ですが↓此方で確認されて見ては。
目安にはなると思いますよ。

http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:7650763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/09 21:12(1年以上前)

早速の返信感謝します。

リンク先に行って調べたところCPUの方が電気容量を食う様で
Athlon64×2にすると推奨が350Wとなりますね
VGAだけの変更なら大丈夫そうです。

ベアボーンなので電源が換えれないので、CPUは換装なしのVGAのみ
が良いみたいです。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7652349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/09 22:34(1年以上前)

過去ログをみると、Athlon64×2の4200+とGeforceとの組み合わせの方もいるようなので
実際は試してみる価値がありそうなので、当初の組み合わせで試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7652826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/28 12:48(1年以上前)

週末にCPUの換装をしてみました。
Athlon3500+ > Athlon×2 4400+に換装しました。
当初電源不足が懸念されましたが、問題なく稼動しています。
現在のシステム構成は
CPU:Athlon×2 4400+(89W版)
メモリー: 2G(ノーブランド)
VGA:GeForce6600GT <将来的に8600GT程度までシステムupしたい。
HDD:250GB
こんな感じです。

300W電源でかなり心配しましたが、サクサク動いて大変満足です。
なお、BIOSは最新版にupしましたが、そのままでもAthlon×2は認識しました。

現時点ではUSB等に不具合などは出でいません。
ご報告でした。

書込番号:7733298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 330P

クチコミ投稿数:8件

Athlon64 3000+なら問題なく動作しているのだが

Athlon64×2 4200+に変えたとたん
ネットも繋がらん
USBも1.1になってUSBメモリ2.0認識しない
突然シヤットダウンするし..

BIOSATARのホームページで
BIOSのアップデートはしてみたが...

DDR400 1G×2枚
GeFoRce 6200 TC PCI

BIOSでなにか設定変更必要なのだろうか..

nForce4 SLIのVISTAドライバーもインストール済み

誰か解決方法のアドバイスお願いいたします。

書込番号:6497466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/03 20:14(1年以上前)

シングルコアとデュアルコアじゃ当然適用されるHALも違うでしょ。
一からインストールしなおしです。

書込番号:6497490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/07/03 20:15(1年以上前)

Vistaは32bitバージョンです。

書込番号:6497492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/03 20:18(1年以上前)

早!
早速のレスありがとうございます。
そっか....1からやり直しですか
ありがとうございます。がんばります感謝

書込番号:6497504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/04 09:31(1年以上前)

VISTAがUPグレードバージョンなので
WIN XP の再インストールしたのですが
Athlon64×2 4200+装着状態で..
ネットワークカードは認識しているのですが
ネットに接続できません。(TT
BIOSTAR提供のwinXPドライバーは各種インストールしましたが
ケーブル接続されてませんの表示
Athlon64 3000+装着すると問題なくネット接続できます。

nForce4のネットアダブターに問題がありそうですが
私にはわかりそうありません(TT
iDEQ 330P Athlon64×2 3800+搭載のショップPCが
売られているくらいだから、きっと私のトホホな知識の
為なんでしょうが、アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:6499281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/12 12:16(1年以上前)

自己解決いたしました。(^^

BIOSTAR USで
BIOSファイルを2種類落とし
UPデート致しました。

nForce4 最新ドライバーを落として
UPデート致しました。

LANは増設PCI用 10/100MB
オンボードのギガバイトLANは
BIOSでOFFへ

DVD+-Rドライブは
最新フォームウェアに更新

DDRメモリー をノーブランドから
サムスンに変更

注意点が
BIOSUPデート後
突然の再起動後、画面真っ暗、何度再起動かけても
電源しか入らず....超あせった。

マザーボードの電池はずして3分
復旧してすべて正常状態です。
オンボードのPC97のサウンドも認識してます。
良かった良かった♪
色々お世話になりました。

書込番号:6525957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が壊れた

2007/01/05 01:06(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 330P

タイトル通りですが、電源ユニット部分が壊れてしまいました。
ファンが回らなくなった模様で・・・

新しい電源をつけようと思ったのですが
このベアボーン規格(WxDxHやP4(12V)ピン2つ)に合う電源を探しているのですが
探し方が悪かったのかさっぱり見つかりませんでした。

自作?の勉強として初めて作ったのですがこんなところで躓いてちょっと嘆き気味です(ノД`)ヽ

もしよろしかったら、これと同規格、もしくは条件が合う電源を教えてください!
よろしくお願いします

書込番号:5841745

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/05 12:20(1年以上前)

ベアボーン用電源は市販されているのを見たことがないですね(それぞれ独自規格?で作っているから)
サポートに電話して売ってくれるか確認したり別のベアボーンを買うことしかできないと思います

書込番号:5842805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/06 20:28(1年以上前)

やはり、そうですか・・・
ありがとうございました!

書込番号:5848847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/06 20:31(1年以上前)

一応、電源の型番を書きましょう

書込番号:5848856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMOSエラー??

2005/11/25 21:00(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 330P

スレ主 choper111さん
クチコミ投稿数:2件

昨日購入したのですが、BIOS関連を色々いじっていたらおかしな設定をしてしまったらしく、起動時に
CMOS checksum error - Defaults loaded
というメッセージが出てそこからはなにをやっても反応しなくなって
しまいました。
ボタン電池外しやジャンパのCMOSクリアはしてみたのですが、改善の余地なし。
他に何か手はないものでしょうか?

書込番号:4606243

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 choper111さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/25 23:57(1年以上前)

すみません解決しました。
基本的なことでしたね。
板汚しですいません

書込番号:4606866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か使用感をお願いします

2005/09/01 23:42(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 330P

スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/10/07 12:40(1年以上前)

私の場合は、PCI slotがほしかったので、SN25Pと比べ
ましたが、330Pにしました。

Athlon64 X2 4200+
Hitach HDD 250G x2
PC3200 512M memory x2
Super Multi Drive
Radeon X700Pro Graphics Card
Canopus MTV2000(キャプチャ)

というような構成でくみ上げて現在、問題なく動いています。
最初電源が300Wということで心配していましたが、特に問題
ないようです。

フルにものをつっこみましたが、作業性もよく、特に問題なく
組みあがって動いています。

私はキューブ初めてですが、ファンの音は結構大きい気がし
ます。ただ音は低い音で我慢できないということは全然ない
ないので私は気にしていません。静音性を考えるのでしたら
問題かもしれませんが... fan controlをしていないので、
Speedfanなんかでコントロールすれば軽減できると思ってい
ます。

書込番号:4485265

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2005/10/24 13:52(1年以上前)

ひでぇぷさん 有り難うございます。
私もPCI slotが欲しいのでSN25Pと迷ってます。
>Hitach HDD 250G x2 はSTAですか?
SN25Pより若干五月蠅いのかな?

書込番号:4526110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/08 01:21(1年以上前)

ひでぇぷさん:

こんにちわ。宜しければ教えて戴きたいのですが、
IDEQ330Pで、Athlon64x2 をご使用されているそうなのですが、
BIOSの更新等は必要だったのでしょうか?

私も本機種を購入検討しており、Athlon64x2が使用できるか
不安ですので、通常のAthlon64にしておこうかと悩んでいる
最中です。

もし、ひでぇぷさん以外の方でも、実際に本機種で、
Athlon64x2 を使用されている方がいらっしゃいましたら、
些細なことでも御教え下されば幸いです。

書込番号:4562407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/24 12:39(1年以上前)

こんにちは、

返答が大変おそくなりました。

> Hitach HDD 250G x2 はSTAですか?
> SN25Pより若干五月蠅いのかな?

HDS722525VLSA80でSATAです。SN25Pとの比較はわかりませんが、
こればかりは、感覚は個人差なのでわかりません。私は、
長時間使っても耳が疲れるとかはありません。

> IDEQ330Pで、Athlon64x2 をご使用されているそうなのですが、
> BIOSの更新等は必要だったのでしょうか

今手元にVersionがありませんが、私は更新必要ありませ
んでした。Athlon64x2で特に問題となる症状が出ていません。
但し私は、Windowsは32bit versionですが...

心配していた電源に関しても、3DのDemoなんかを動かしても
問題なさそうなので大丈夫のようです。
Troubleとしては、330Pにはありませんが、Graphics Cardの
Driverのせいだと思いますが、画面が固まることが何度かあり
ました。但し、アクセラレータの設定を変更してやると
症状がなくなりましたので、現状問題ありません。

あと、私が集めた情報によると、nForce4のLANに関しては、
問題がありそうという情報がありました。具体的には、
LANを使っていると固まったり、落ちるというものですが、
私は、サーバーとかに使っていないので、長時間、LANを
使い続けるということをしていないのでわかりませんが、
3-5時間程度Internetを使う範囲では私は問題になったこ
とはありません(ストリーミング放送なんかも見ますが特に
問題はありません)。



書込番号:4602990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOS更新方法

2005/11/16 09:33(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 330P

クチコミ投稿数:141件

330Pの場合BIOS更新はどのようにするのでしょうか?

PDFマニュアルではフロッピーコネクタは存在するように書かれてますが、
店頭でマザーを確認したらコネクタのプリントパターンしかありませんでした、

USBフロッピーから起動しておこなうのか、
それともWindows上から専用ユーティリティーを起動しておこなうのでしょうか、

PDFマニュアルやメーカーサイトでは関連するような情報の記載が無く、
購入をためらっています。

書込番号:4582661

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/16 11:41(1年以上前)

てれつくてんSEさん こんにちは。  試しにメーカーホームサイトから最新BIOSを落としてみると500KB程度のファイルが出来たけど どうもFDからの書き替え用みたいです。
経験者から回答無い場合は メーカー、お店に尋ねてみてください。

書込番号:4582829

ナイスクチコミ!0


yasutakeさん
クチコミ投稿数:21件

2005/11/16 21:06(1年以上前)

てれつくてんSEさんへ

書き込み番号2362478、または2349823が参考になりませんか。

BIOSTERのマザーのBIOSのアップデートは非常に簡単です。

書込番号:4583710

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/16 22:02(1年以上前)

yasutakeさん  こんばんは。  小文字ですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2362478
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2349823

( 忘れてました !)

書込番号:4583852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2005/11/17 12:46(1年以上前)

みなさま暖かいレスありがとうございます、

WinFlashが付属CDにあれば、
ここから可能なんですね、

おかげさまで、
購入への障碍が一つクリアされました。

書込番号:4585063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iDEQ 330P」のクチコミ掲示板に
iDEQ 330Pを新規書き込みiDEQ 330Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iDEQ 330P
BIOSTAR

iDEQ 330P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 8月29日

iDEQ 330Pをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング