『DDR333で認識されません』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CUBE-SB51Gの価格比較
  • CUBE-SB51Gのスペック・仕様
  • CUBE-SB51Gのレビュー
  • CUBE-SB51Gのクチコミ
  • CUBE-SB51Gの画像・動画
  • CUBE-SB51Gのピックアップリスト
  • CUBE-SB51Gのオークション

CUBE-SB51Gマウスコンピューター

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月18日

  • CUBE-SB51Gの価格比較
  • CUBE-SB51Gのスペック・仕様
  • CUBE-SB51Gのレビュー
  • CUBE-SB51Gのクチコミ
  • CUBE-SB51Gの画像・動画
  • CUBE-SB51Gのピックアップリスト
  • CUBE-SB51Gのオークション

『DDR333で認識されません』 のクチコミ掲示板

RSS


「CUBE-SB51G」のクチコミ掲示板に
CUBE-SB51Gを新規書き込みCUBE-SB51Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DDR333で認識されません

2003/03/03 18:35(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SB51G

スレ主 ひとみっちさん

先日SB51-Gを購入しまして早速くみ上げました。
しかし起動後のメモリチェック画面(?)でDDR266と表示されて
しまいます。BIOSではAutoを選べるみたいなのでオートを選びました。
(DDR226かオート)
購入したメモリーは PC2700 512MB (バルク)です。
使用CPUはペン4 1.6AGhz
HDDはシーゲートの ATAW 80G
ビデオカードは nVIDIA G4-TI4200
光学ドライブは 日立DVD−ROM
フロッピーはありません。
OSはウィンXP プロSP1です

知識の足りない私が自分で組もうと思ったのが間違いでした(><)
どなたか知恵をお貸しください。お願いします。。。

書込番号:1358654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/03 18:44(1年以上前)

FSB400の1.6AGHzではそれで正常でしょうね
DDR333で使用する場合はFSB533のペンティアム4を使えば
オートでDDR333になります。

書込番号:1358681

ナイスクチコミ!0


ゲームキューブさん

2003/03/04 18:20(1年以上前)

このマザー FSB533の CPUでも オートでDDR333になりませんよ。
オートで設定されるのは CASなどだけです。DDR266か333かは、手動で設定してください。

書込番号:1361714

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとみっちさん

2003/03/04 20:22(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございました

>FSB400の1.6AGHzではそれで正常でしょうね
そうなのですかー。FSB533のCPUを買うまでは宝の持ち腐れなのですね。

>このマザー FSB533の CPUでも オートでDDR333になりませんよ。
>オートで設定されるのは CASなどだけです。DDR266か333かは、手動で設定してください。

えっと、手動で設定するにはどのようにしたらよいのでしょうか
BIOSではDDR266かオートしか選べる項目が無かったのですが、
別の項目で設定するのでしょうか。たびたび申し訳ありませんが
アドバイスお願いいたします。

書込番号:1362058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/04 20:37(1年以上前)

ごめんねオートではダメなようでした
私のギガのマザーではFSB533をつけたときは
BIOSの手動の設定値が、DDR333用にかわります
参考までにFSB400の場合
AUTO
×2.0(ちょっとこれは自信なし使わないもんで)
×2.66→100×2.66=DDR266用
FSB533の場合
AUTO
×2.0→133×2.0=DDR266用
×2.5→133×2.5=DDR333用

という感じですね。

書込番号:1362117

ナイスクチコミ!0


ゲームキューブさん

2003/03/04 21:57(1年以上前)

たかろうさんが 悪いわけではないかと・・・
AUTOで設定されない shuttleのBIOSに疑問 1票

書込番号:1362368

ナイスクチコミ!0


ゲームキューブさん

2003/03/05 09:45(1年以上前)

>えっと、手動で設定するにはどのようにしたらよいのでしょうか
>BIOSではDDR266かオートしか選べる項目が無かったのですが、
>別の項目で設定するのでしょうか。たびたび申し訳ありませんが
>アドバイスお願いいたします。

ひとみっちさん ごめんなさい、見逃してました(o>(ェ)<;a アセアセ

FSB 133のCPUをつけると。DDR266のところに、DDR333が選択されるように、なります。
ぶり返しになちゃってすいませんが、そのAUTOにしても DDR333のメモリーを使っているのにもかかわらずDDR266の方が優先されて選択されてしまうということです。
なので、手動でAUTO→DDR333を選択してください。

書込番号:1363843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウスコンピューター > CUBE-SB51G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CV21について 0 2004/03/23 4:48:07
XPCのカラーケース 2 2003/06/23 22:37:22
X-Window表示できず 2 2003/06/03 14:22:59
shuttle純正との違い 3 2003/08/31 13:53:04
CPU温度モニター 6 2003/06/05 0:32:00
ボスケテ〜 5 2003/05/06 19:53:27
さかさま 3 2003/08/31 14:10:34
ビデオキャプチャーカードについて 1 2003/04/20 13:04:26
PS2マウス 1 2003/03/25 1:56:48
前面のSPDIF OUTについて 0 2003/03/15 22:40:35

「マウスコンピューター > CUBE-SB51G」のクチコミを見る(全 100件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CUBE-SB51G
マウスコンピューター

CUBE-SB51G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月18日

CUBE-SB51Gをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング