

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月8日 03:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月18日 15:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月6日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月7日 00:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月5日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月3日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SB51G




2003/03/08 03:20(1年以上前)
自己レスです。845GEビデオドライバーにちょっと難がありましたが、サポートされているAGPビデオボードを追加して問題なく動作しました。
書込番号:1372077
0点



ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SB51G


今回SB51Gを購入し、快適に使用していますが、パソコンを停止後AC電源(電源タップのスイッチ)を切って再度立ち上げるとUSBマウスが認識されませんでした。抜き差しを行ったり、AC電源を切らなければ問題ないのですし、変換プラグをつけPSマウスに接続した場合も異常ありません。この機種で同じような現象になられた方はいませんでしょうか?
使用環境
・CPU:ペンティアム4 2.4B
・メモリ:PC2700 512MB×2(ノーブランド)
・HD:マトロクス120GB7200rpm
・DVD−RAM:パナソニックLDF521
・VGA:ミネニアムG550(DDR32MB)
・OS:WINXPPro(SP1)
0点


2003/02/08 21:31(1年以上前)
マウスのプロパティで電源のコントロールを無効にしてみては?
書込番号:1289068
0点


2003/03/18 15:01(1年以上前)
BIOSで初期設定がUSBマウスについて
disableになっているのでenableに
変えてみてはどうでしょう
書込番号:1405084
0点


2003/03/18 15:17(1年以上前)
すいませんマウスじゃなくてキーボードでしたね
書込番号:1405109
0点



ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SB51G


SB51G使っているものです。
先日RDEON9000をAGPに挿しました。
すると、スピーカーから聞こえてくる音がかなり小さく
なり、音質が明らかに低下。
おまけに前面にあるイヤホンの端子も使用不可に。
誰か同じ境遇の人いませんか?
0点



ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SB51G


MAXTORの120GB HDD(6Y120P0)を接続しましたが、ATA100で認識されています。マニュアルにはATA133サポートと書いてありますが、設定に問題があるのでしょうか。どなたかご教示お願いします。
0点

カタログの記載ミスかも。
基本的にIntelのサウスチップにあるIDEコントローラはATA133をサポートしていません。
これは845GE/PEだけじゃなくて最新のE7205でも同じです。
ATA133対応のものは別チップでIDEポートを増設しています。
書込番号:1281609
0点



2003/02/07 00:59(1年以上前)
こんばんわ、ご教示有難うございます。やはりそうでしたか。初めから期待はしていなかったのですが、マニュアルに書いてあったのでもしや?と思い、質問させて頂きました。有難うございました。
書込番号:1284040
0点



ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SB51G


無事に問題なく完成しましたので参考までにどうぞ
スペックです
CPU:ペンティアム4 2.4B(FSB533)
メモリ:PC−2700 256MB(サムソン製)
HDD:シーゲイト 40GB 5400回転
VGA:RADEON9500(バルク品)
OS :Windows2000+SP3
問題点:ヒートシンクがでかすぎるので、JP10ピンのケーブルにあたってしまっているので溶けそうでこわかったのではずしました。(これはサウンドの光出力のケーブルです)
VGAのドライバはATIのHPで最新版をダウンロードしました
FFベンチの結果です
1周目:5784
2周目:5777
3DMARK2001SEの結果です
10788
以上報告でした。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



