CUBE-SK41G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CUBE-SK41Gの価格比較
  • CUBE-SK41Gのスペック・仕様
  • CUBE-SK41Gのレビュー
  • CUBE-SK41Gのクチコミ
  • CUBE-SK41Gの画像・動画
  • CUBE-SK41Gのピックアップリスト
  • CUBE-SK41Gのオークション

CUBE-SK41Gマウスコンピューター

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月18日

  • CUBE-SK41Gの価格比較
  • CUBE-SK41Gのスペック・仕様
  • CUBE-SK41Gのレビュー
  • CUBE-SK41Gのクチコミ
  • CUBE-SK41Gの画像・動画
  • CUBE-SK41Gのピックアップリスト
  • CUBE-SK41Gのオークション

CUBE-SK41G のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CUBE-SK41G」のクチコミ掲示板に
CUBE-SK41Gを新規書き込みCUBE-SK41Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUのFSB

2003/01/25 02:52(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SK41G

CPUのFSBを100から133にできません。なぜか100〜132の間でしか
設定できません。そのため、AthlonXP1700+をAthlon1100と
認識されてしまいます。何とかならないものでしょうか?

書込番号:1245264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/25 07:01(1年以上前)

JP2に刺さっているジャンパを引っこ抜く、ってマニュアルに書いてありませんか?

書込番号:1245398

ナイスクチコミ!0


スレ主 medioさん

2003/01/25 20:46(1年以上前)

確かに英語マニュアルに書いてありました・・・。
アドバイスありがとうございます。

でもわかりにくいですね〜。
英語ができないと自作PCは難しいですね。

書込番号:1247040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/26 02:23(1年以上前)

その辺の話なんですが・・・

別に英文マニュアルを和訳して学会に提出しなければ自作PCは組めない、
なんてことはないです。
特にジャンパあたりはピン配置図等はほとんど図示
(ジャンパなら閉じる番号の表)が書いてありますので

自分の調べたい単語 FSB VCORE等の言葉と
図のあるページを探していけば名のtなく見つかったりします。

くらいの読み方で十分おつりがきますよ。

書込番号:1248176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サラブレットコア

2002/12/24 11:17(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SK41G

スレ主 どるまんさん

この、マザーボードでサラブレットコア対応してます?

書込番号:1158071

ナイスクチコミ!0


返信する
てすと(仮)さん

2002/12/28 14:16(1年以上前)

KM266が対応しているので、対応しているはずです。

書込番号:1169344

ナイスクチコミ!0


takanohさん

2003/01/10 20:32(1年以上前)

てすと(仮)さん、横からすいません。
もちろんpalominoは大丈夫ですよね。

実は、SS40Gとどちらがよいか悩んでいます。
3,000円しか違わないので、先々のことを考えたらこちらのほうがやはりよいのかと…。

厚かましいおねがいですが、ご意見をお聞かせくださいませんか。

書込番号:1204594

ナイスクチコミ!0


桃ンガさん

2003/01/12 14:04(1年以上前)

将来性を考えたらFSB166のバートンかathlon64が出るまで我慢したほうがいいと思います。
SS40Gとの違いはUSB2.0があるかAGPがあるかぐらいじゃないですか?

書込番号:1209509

ナイスクチコミ!0


しゃげさん

2003/01/21 22:27(1年以上前)

昨年末にこのベアボーンを購入して使用してます。
購入店の店員さんが、私が買おうとしていたサラブレッドコアの
AthlonXP1800+で動作確認してくれたんですが、とりあえず
BIOS画面が起動しませんでした・・・
ってことで、Palominoコアにしました。
KM266なら対応してると思うんですけど、真相は謎です。

室温18℃でケースファンは2000回転そこそこの低回転で安定しています。
CPU温度は47℃程度・・・夏が心配ですが(汗
Nvidia nForce2のSN41G2ってのも出ましたね。
将来性はそっちの方が良いのかな?良くわかりませんが。

とりあえず下の環境で安定稼動中です。
CPU:AthlonXP1800+
Mem:512MB(PC2100,N/B)
HDD:ST380021A
DVD:MP5125A
O S:Windows2000
あと3.5インチベイにUSB2.0対応のメモリカードリーダを、
PCIスロットにビデオキャプチャ用のMTV1000挿してます。
ちなみにMTV1000はメモリスロットに干渉してます(汗
ボード長205mmぐらいなら干渉しないかな?
AGPスロットはメモリスロットとは干渉しませんので、
もうちょい余裕あります。
とりあえず、こんなところかな?

書込番号:1236494

ナイスクチコミ!0


でるまんさん

2003/02/04 00:22(1年以上前)

しゃげ さん                          AGP使用されてます。MPEG−2で、キャプチャしたら、音は出るのですが、画像が出力できません。よかったら、動作環境教えてください。

書込番号:1275076

ナイスクチコミ!0


しゃげさん

2003/02/05 00:41(1年以上前)

でるまん さん。

上の書き込みで紛らわしかったかもしれませんが、
AGPには今のところ何も挿していません。
オンボードVGAである、KM266のProSavageDDRを使用しています。
この環境では、RGB、S出力ともに問題無く、映像も出力されています。

ちなみに、サラブレッドコアの1700+などでも動くようですね。
2400+か2600+が安価になったら、買い換えようかなぁ・・・

書込番号:1278192

ナイスクチコミ!0


でるまんさん

2003/02/05 11:35(1年以上前)

しゃげさん。レス有り難うございます。

>ちなみに、サラブレッドコアの1700+などでも動くようですね。
2400+か2600+が安価になったら、買い換えようかなぁ・・・

しかし、FSB333に対応してないので使えないです。BIOSアップデートで対応してほしいです。しかし、Cube-SN41G2新しいのが、出たので厳しいかな?

書込番号:1278986

ナイスクチコミ!0


しゃげさん

2003/02/07 23:51(1年以上前)

CPUの情報に疎いので良くわかりませんが(汗・・・
2600+はFSB266版はあまり流通してないみたいですね。値段も高いし。
2400+が消え去る前ぐらいに保護しておくかな・・・

書込番号:1286390

ナイスクチコミ!0


でるまんさん

2003/02/08 15:03(1年以上前)

3000が、2月に発売で安くなると思うので、買うかも?
関連、記事です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0131/amd.htm

書込番号:1288026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CUBE-SK41G」のクチコミ掲示板に
CUBE-SK41Gを新規書き込みCUBE-SK41Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CUBE-SK41G
マウスコンピューター

CUBE-SK41G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月18日

CUBE-SK41Gをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング