



ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SN41G2


はじめまして。質問なのですが宜しくお願いします。
初めて自作をこれで作りました、今までサクサクきちんと
問題なく動いてたのですが、最近CDドライブ一つ足した時に
ジャンパピンの設定をするのを忘れて2台のドライブともmasterにして起動してしまいました。そしたら画面の色がおかしくなり、なんか赤っぽい色が混ざりBIOSの設定画面は元は青なのに赤になってまして、、、。
それで一応すべてきちんと設定しましたら、起動はするのですが、何をやるにしても軽くビジーな状態になって動いてます。
やはりBIOSがダメになってしまったのでしょうか?当方初心者なんで宜しくお願いします。
書込番号:1484989
0点


2003/04/13 11:01(1年以上前)
とりあえず、CMOSクリア
マザボの電池抜いてしばらくしてから起動。
書込番号:1485089
0点



2003/04/13 12:29(1年以上前)
返答有難うございます。CMOSクリアはしてみたのですが
だめでした、他になにかやることはありますか?
書込番号:1485361
0点


2003/04/13 12:33(1年以上前)
そのCDドライブを外し、最小構成にしてみたら?
書込番号:1485367
0点

どこかが接触不良になっているかショートしていないかも確認を
書込番号:1485381
0点



2003/04/13 15:50(1年以上前)
ご返答どうもです。CDドライブも元に戻しておりますし、接触不良も見たところないみたいなんですけど、、、
書込番号:1485921
0点


「マウスコンピューター > CUBE-SN41G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/13 18:26:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/03 12:28:06 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/24 13:57:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/17 0:41:19 |
![]() ![]() |
11 | 2003/09/28 23:58:01 |
![]() ![]() |
6 | 2003/06/27 22:52:47 |
![]() ![]() |
6 | 2003/05/06 22:47:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/06 18:28:33 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/25 17:23:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/24 17:07:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



