『CPU電圧』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CUBE-SS40Gの価格比較
  • CUBE-SS40Gのスペック・仕様
  • CUBE-SS40Gのレビュー
  • CUBE-SS40Gのクチコミ
  • CUBE-SS40Gの画像・動画
  • CUBE-SS40Gのピックアップリスト
  • CUBE-SS40Gのオークション

CUBE-SS40Gマウスコンピューター

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月12日

  • CUBE-SS40Gの価格比較
  • CUBE-SS40Gのスペック・仕様
  • CUBE-SS40Gのレビュー
  • CUBE-SS40Gのクチコミ
  • CUBE-SS40Gの画像・動画
  • CUBE-SS40Gのピックアップリスト
  • CUBE-SS40Gのオークション

『CPU電圧』 のクチコミ掲示板

RSS


「CUBE-SS40G」のクチコミ掲示板に
CUBE-SS40Gを新規書き込みCUBE-SS40Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU電圧

2002/08/07 19:46(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SS40G

スレ主 残業の鬼さん

搭載されているFS40はCPUの電圧変更はできないのでしょうか
新Biosにしても周波数と電圧の設定欄には周波数設定しかでてこない、、。
静音のために電圧下げたいだけど、、。

書込番号:877122

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/07 20:24(1年以上前)

http://www.shuttleonline.com/spec.php3?model=fs40

載ってないね。
メールで聞いてみたら?
そゆことをこれでする人少ないだろうし。

ちなみに電圧だけ下げるのか・・・。

書込番号:877170

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/07 20:56(1年以上前)

電圧だけ下げても静音化にはならない。

書込番号:877234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/08 03:33(1年以上前)

FANだけ交換した方がいいような

書込番号:877948

ナイスクチコミ!0


スレ主 残業の鬼さん

2002/08/08 19:08(1年以上前)

いや、もちろんそれだけではなくて、
ノースブリッジファンレス化、HDD箱詰め、ファン換装&防振対策&後方整流
風きり音防止のためのファンガード除去、電源のファンレス化、
CPU 1.5V版アスロン1500+@FSB100Mhz駆動はやっていているんですが、やはり、CPU温度が65度近くと少々高めなので消費電力落としたいんです。電圧は、消費電力に関して3乗で効いてくるので
発熱量を落とすのにぜひ試したいんですが、、、。

書込番号:878866

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/08 20:48(1年以上前)

それで65度って高いな

書込番号:879008

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/08 23:28(1年以上前)

BIOS設定で出来なければ無理だと思います。
あとは、マザーボード改造するしかない。

書込番号:879279

ナイスクチコミ!0


みちこUさん

2002/11/24 09:48(1年以上前)

L11を加工すればいけるかもしれませんけど
その辺は自己責任で〜

書込番号:1086334

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウスコンピューター > CUBE-SS40G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CUBE-SS40G
マウスコンピューター

CUBE-SS40G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月12日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング