




初めまして。
省スペースかつスタイリッシュなデザインに惹かれて購入を検討してます。
自作は未経験ですので、Netで完成型の購入を考えています。
これに取り付けるスピーカーとして「LM1」
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20442210087」
こちらが候補1なんですが、アンプ無しで利用できるものでしょうか?
書込番号:2209123
0点

Spec見るとアンプが必要。
http://www.marantz.co.jp/bw-speakers/lm/lm1.html
左下 「>>Specifications」をクリック。
推奨アンプ25W〜120W。
書込番号:2209438
0点



2003/12/08 21:49(1年以上前)
collectionさん、レスありがとうございます(^^
>Spec見るとアンプが必要
はい、存じてます。
私の質問のが悪かったようです、すみませんでした。
http://www.msi-computer.jp/product/bb/?p=MEGA%20651
こちらでスペックを確認したところ、「SPDIF光出力」や
「Mic-in/Line-in/Line-out x 1」などが目につきまして、
もしかしたらLM1を直接繋げることができるのではないか? と思った次第です。
もう一度質問させて下さい。(^^;
LM1はアンプ無しでMEGA651に使用できますか?
書込番号:2210053
0点



2003/12/08 22:00(1年以上前)
すみません(^^;
読み直すとなんか変テコな質問してますね…
私が知りたいのはアンプのような機能がMEGA651にあるかないか、です。
せっかく電源OFFでCDが聴けるのですから、そこそこのスピーカを
試したいと思いまして質問させてもらいました。
ちなみに、皆さんはMEGA651にどのようなスピーカーを
使用されているのでしょうか(^^
書込番号:2210113
0点


2003/12/08 22:10(1年以上前)
SP-OUT(スピーカー出力)がないですよね?
ですから、アンプはありません。
またベアボーンと同程度の価格のスピーカーをつなぐのは非常に贅沢な使い方、逆に言えばもったいないと思います。
書込番号:2210176
0点



2003/12/15 20:44(1年以上前)
shomyoさん、レスありがとうございます(^^
>SP-OUT(スピーカー出力)がないですよね
はい。やっぱりアンプないと駄目ですか(^^;
>ベアボーンと同程度の価格のスピーカーをつなぐのは
>非常に贅沢な使い方、逆に言えばもったいないと思います。
なるほど。そういう考え方もありますか(^^;
このデザインにあうスピーカーを探していたら、
どんどん値段が上がっていってキリがないです(笑
もうちょっとNetで調べてみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2235267
0点


2004/02/13 19:58(1年以上前)
>もうすぐ三十路 様
私も自作したことないのですが、Netで完成型ってどこで見つけましたでしょうか。
教えてくださいませ。
書込番号:2464690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > MEGA 651」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/03/13 11:28:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/20 3:29:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/24 20:10:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/13 11:27:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/22 23:43:27 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/17 8:15:20 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/20 3:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/25 21:25:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/21 13:09:37 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/20 3:55:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



