MEGA 651 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MEGA 651の価格比較
  • MEGA 651のスペック・仕様
  • MEGA 651のレビュー
  • MEGA 651のクチコミ
  • MEGA 651の画像・動画
  • MEGA 651のピックアップリスト
  • MEGA 651のオークション

MEGA 651MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 9月30日

  • MEGA 651の価格比較
  • MEGA 651のスペック・仕様
  • MEGA 651のレビュー
  • MEGA 651のクチコミ
  • MEGA 651の画像・動画
  • MEGA 651のピックアップリスト
  • MEGA 651のオークション

MEGA 651 のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEGA 651」のクチコミ掲示板に
MEGA 651を新規書き込みMEGA 651をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いまさらながら誰か答えてください

2006/03/13 11:28(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 651

クチコミ投稿数:1件

いまさらこれに書き込んでだれか答えてくれるのか不安ですが、詳しい方答えてくださいよろしくお願いします。
実はMEGA651を知り合いからもらいました。
通常操作・インターネット閲覧等は問題なくできるのですが、ウィルスバスターを起動したり・ゲームオンのセキュリティつきゲームを行うとコンピューターがフリーズします。
原因がわからなくて困っています。
サポートセンターに問い合わせても「相性がありますのでわかりません」としか答えてくれません。
ちなみにメモリーは512Mが2枚です。メモテストはエラーなしでした。

書込番号:4908234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオモードでのMP3再生について

2004/07/17 12:03(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 651

はじめまして、こんにちは。

オーディオモードでCDからMP3を再生する場合、
フォルダ単位でのスキップができますか?

MEGA865で不可のようなので他機種を検討しています。
同じMSIのMEGAシリーズなので期待薄かもしれませんが
操作性についてご存知の方居られましたらよろしくお願いします。

書込番号:3039601

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hisakさん

2004/07/24 20:10(1年以上前)

自己レスです。

メーカーに問い合わせたところ
やはり不可との回答でした。

書込番号:3066937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エフエフしたいよ

2004/05/11 18:37(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 651

スレ主 たる三郎さん

こんちはこの651をリビングPCにしようと購入しました
で ファイナルファンタジ−11をしたく購入し プレイしておりますが.1時間程度「不定期」で画面が止まってしまいます.音楽は流れたままです.フリ−ズしてしまいます.
仕様は
CPU ペンティアム4 2800
メモリ− PC−2700 512X1
ドライブ MSI コンボ
HDD Segate BARA120GB 7200rpm
GC ラデオン9500PRO
発熱を疑い.ケ−スの蓋を外していても同じなのです.
電源が足りないとかあるのでしょうか?
宜しくお願い致します.

書込番号:2797045

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-tronさん

2004/05/11 18:50(1年以上前)

MEGA651は電源が200Wしか無いようですね。

おそらく電源が足りてません。
Pentium4 2.8はPrescottでしょうか。それだと確実に足りません。
northwoodだとしても結構厳しいと思います。
FFベンチを走らせていても落ちるようなら電源で間違いないと思います。

書込番号:2797086

ナイスクチコミ!0


スレ主 たる三郎さん

2004/05/12 07:47(1年以上前)

自己レスです
ご返答 有難う御座います.
ペン4は533版です.FFベンチでは3時間 通しでしても.落ちませんでした;;
windyの外付け電源って使えますかね...あれなら350wあるし..何かいいご意見お願い致します(__)

書込番号:2799301

ナイスクチコミ!0


スレ主 たる三郎さん

2004/05/21 07:46(1年以上前)

自己レスです
プレステのコントロ−ラ−に変換する物の設定で振動をOFFにしたら
無事 プレイできるようになりますた^^
やはり電源がギリギリだったようですねσ(^◇^;)
有難う御座いました(__)

書込番号:2831844

ナイスクチコミ!0


ささのはさらさらさん

2004/07/20 03:55(1年以上前)

それだけではないかもしれません。ラデオンのグラボの場合、そのゲームに適したドライバーを使用しないと、フリーズやハングアップ等の症状が出ます。また、nVidiaの場合は、適したドライバーを使わないと、画面の表示される範囲がおかしくなったり、一定の種類のグラフィックだけが表示されないなんてこともあるので、ドライバーも数回変えて一番適した物を探してみるのもいいかもしれません。ちなみに、FF11のサイトに記載されている各メーカーのドライバーVerは、使用しているグラボによって異なってしまうことが多々あるので、自身で確かめるのが一番確実かとおもいます。

書込番号:3050525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

651に刺せるグラボ

2004/06/02 10:25(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 651

スレ主 アトムの子供さん

近々、オンラインゲーム(ラグナ)を始めようと思ってるのですが、651内蔵グラだとなんかショボイ気がするのでグラボ刺そうと思うのですが、MEGA651ってキューブじゃないですか、、、 小さいじゃないですか、、、 で、実際刺せるグラボの情報求みます。 性能は中の上より↑、値段は15000より↓で。 お願いします!!

書込番号:2875810

ナイスクチコミ!0


返信する
たるきっつぁんさん

2004/06/02 11:04(1年以上前)

うちでは ラデ9500pro差してますよ^^
FF−XIも快適ですよ P−4 2.8ですがね

書込番号:2875878

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトムの子供さん

2004/06/02 18:29(1年以上前)

どもども  
参考にさせてもらいます

書込番号:2876842

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトムの子供さん

2004/06/02 19:24(1年以上前)

まぁ、我が愛機は、Pen4 2.66なんで、そこそこというかぼちぼちというか。ところで、たるきっつぁん 各種ベンチでどのくらい出ますか?

書込番号:2876982

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトムの子供さん

2004/06/04 02:28(1年以上前)

安くていい品を探してたら Ti4200 がいいという意見が多いようなのですが、果たして 651 にさせるのでしょうか?

書込番号:2882009

ナイスクチコミ!0


ささのはさらさらさん

2004/07/20 03:45(1年以上前)

確かにTI-4200はいいかもしれませんが、唯一ゲームえおやるに当たって、DirectX9に対応していないんです。まぁラグナなら関係ありませんが、先のことも考えるのであれば、僕的にはFX5600XTとか、まぁそれに近い物をおすすめします・・・。

書込番号:3050520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こまってます

2004/05/07 04:19(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 651

スレ主 kekekenさん

はじめまして。
現在651を購入して問題が発生しているのですが、
なぜ起きているのか分かりません・・・(切実)
OSのインストール中もしくはインストール後の設定中に
なぜかハングしてブルーの画面に英語がごちゃごちゃ出てくるのですが
これはメモリーの相性なのでしょうか・・・?
おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
かなりへこんでます・・・。

書込番号:2779135

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/07 04:31(1年以上前)

kekeken さんこんばんわ

ベアボーンという事ですけど、CPU、メモリ、ドライブなどの構成はどのようになっていますでしょうか?

メモリは何枚使われているか判りませんけど、複数使われているのでしたら1枚では起動できますでしょうか?

また、Memtest86は行ってみましたでしょうか?
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

書込番号:2779143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/07 04:57(1年以上前)

色々な可能性が考えられるけど、症状からするとメモリが壊れてる可能性大
あもさんの言われている、ツール使ってメモリのテストをしてみるのが良いと思います。

書込番号:2779157

ナイスクチコミ!0


スレ主 kekekenさん

2004/05/12 12:29(1年以上前)

ご指摘ありがとう御座います。
早速試してみようと思います。
また、何かわからないことがあった時には
相談に乗っていただけると幸いです。

書込番号:2799908

ナイスクチコミ!0


ささのはさらさらさん

2004/07/20 03:36(1年以上前)

おそらくノーブランドのメモリーをお使いだと思うのですが、SAMSUNGチップ製のメモリーを使えばおそらく一発でOKだと思います。
値段は1.5倍くらいしますが・・・(^^;

書込番号:3050508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUファン

2004/07/18 03:46(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 651

スレ主 kan1165さん
クチコミ投稿数:15件

本日、組み上げて電源入れましたがPC電源を入れてから一瞬ファンは回り出す物のファンは止まってしまいます。BIOSは働いてる様でドライブに読みに行こうとはしていますが、ファンが止まっているので目玉焼きが怖く電源を落とします。
データーとして
CPU:セレ2.5G
メモリ:PC2700 256
HD 5400rpm 160G
ドライブ:NEC ND2510
以上です。
ファン単体は別マザーにて動作確認し問題無い様です。
あとはどう確認したらいいでしょうか?

書込番号:3042458

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/18 08:32(1年以上前)

BIOS画面が出ない場合、CMOSクリアをお試し下さい。

書込番号:3042824

ナイスクチコミ!0


スレ主 kan1165さん
クチコミ投稿数:15件

2004/07/18 10:31(1年以上前)

BIOSは動いています。

書込番号:3043172

ナイスクチコミ!0


ささのはさらさらさん

2004/07/20 03:29(1年以上前)

僕もそれが心配でメーカーに問い合わせした事があったんですよ(^^;僕の場合はP42.8Gですが・・・そしたらこのベアボーンの場合、ある程度CPUの熱が上がらないとファンは動かない仕組みになっているらしいです。実際、今使っているのがそれなんですが、確かに何の問題もありませんでした。もしよろしければメーカーに一度問い合わせてみてはいかがでしょうか??

書込番号:3050496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MEGA 651」のクチコミ掲示板に
MEGA 651を新規書き込みMEGA 651をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MEGA 651
MSI

MEGA 651

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 9月30日

MEGA 651をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング