『BIOS』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

SB61G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

『BIOS』 のクチコミ掲示板

RSS


「SB61G2」のクチコミ掲示板に
SB61G2を新規書き込みSB61G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOS

2003/08/23 08:54(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 しいあさん

こんにちは。
自作に挑戦しようと思い、ここの掲示板を見ながら
CUBEを購入しました。

英語のマニュアルを見ながらBIOSを見ていたのですが
BIOSのアップデートしないとHTの項目って出てきませんか?(T_T
現在、マニュアルにあるはずの位置にHTの設定がありません。

もう一点、メモリのデュアル化の設定を見つけることができないのですが
こちらもBIOSの中にDisabled/Enabledの設定があるのでしょうか

初歩的な質問ですがどうかご指導よろしくお願いします。

書込番号:1878693

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/23 09:13(1年以上前)

しいあ さんこんにちわ

デュアルチャンネル出使用するには同容量で、同デバイス数のメモリを2枚用意して、メモリスロットに挿すだけで良いと思います。

書込番号:1878737

ナイスクチコミ!0


tribitさん

2003/08/23 23:30(1年以上前)

HTの設定見つかりませんか??Advanced BIOS FeaturesのHyper-Threading TecnologをEnabledにすればいいんですが、たぶんもともとdefaultsでそうなっていると思います。

書込番号:1880599

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいあさん

2003/08/24 07:20(1年以上前)

あもさん、teibitさん
ありがとうございます。
BIOSのAdvanced BIOS FeaturesのCUP L1&L2 Casheの次に
Hyper-Threading Technologyの欄がないんです。
マニュアルではそうなっているのですけどなぜかPCになくって。
BIOSの書き換えをしてみます。

書込番号:1881338

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいあさん

2003/08/24 07:29(1年以上前)

解決しました。CPUがP4-2.4BGのためHTにはならないようです。
でも項目自体が出なくなるなんて思ってなくて。
お騒がせいたしました。

レスありがとうございました。

書込番号:1881344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SB61G2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SB61G2
Shuttle

SB61G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

SB61G2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング