『突然にこわれたのですが』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

SB61G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

『突然にこわれたのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「SB61G2」のクチコミ掲示板に
SB61G2を新規書き込みSB61G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然にこわれたのですが

2004/07/06 21:51(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 SHIN1977さん

このベアボーンで組み立てて、OSもインストールして何日か経った
後、突然デスクトップが表示されて何秒かして再起動を繰り返すように
なりました。
 そして、次の日起動しようとしてもできずに起動ボタンを押すと
ランプが一瞬ついてファンもその時だけ回ります。
 自作が初めてで原因が分かりません。CPUは一度開けてみたのですが焼けてるような感じがしません。(ヒートシンクの取り付けも確実に
やりましたし、シリコーングリスも満遍なくつけました。)
 原因が分かる方、いないでしょうか?よろしくお願いします。
スペックは以下のとおりです。
CPU:ペン4 2.8C
HDD:ギガバイト 160GB
FDD:MITUMI FA402
ドライブ:メルコ DVM−L88FB

書込番号:3001535

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SHIN1977さん

2004/07/06 21:52(1年以上前)

OSはXPのプロフェッショナルです。

書込番号:3001541

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/06 22:04(1年以上前)

SHIN1977 さんこんばんわ

メモリのエラーチェックは行ってみましたでしょうか?
また、複数枚メモリをお使いでしたら、一枚にして起動してみてください。

最小構成でHDDやドライブ類をはずし、CPU、メモリだけの構成で、CMOSクリアーを行ってから起動させてみてください。

これでBIOS画面が見れるのでしたら、ほかに原因がありますし、この構成でも起動しないんでしたら、メモリ、CPU、電源、マザーボードのどれかに不具合があると思います。

書込番号:3001601

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIN1977さん

2004/07/08 21:22(1年以上前)

あもさん、返事ありがとうございます。
CMOSクリアやってみました。
ATX等の電源ケーブルを外し、電池を外して、ジャンパーピンを
ショートさせました。
しかし、COMSクリア前と症状が変わりませんでした。
もうお手上げ状態です。あもさんのいうとおり、どこかの部品が
おかしいのだろうと思います
部品はすべて通販で買ったので、近くパソコンショップに持っていこうかと思ってます。CMOSクリアのことを知れただけでも幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:3008673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SB61G2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SB61G2
Shuttle

SB61G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

SB61G2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング