『SB61G2 V3.0と相性の良いギガビットハブは?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

SB61G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

『SB61G2 V3.0と相性の良いギガビットハブは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SB61G2」のクチコミ掲示板に
SB61G2を新規書き込みSB61G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SB61G2 V3.0と相性の良いギガビットハブは?

2004/10/02 13:43(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

クチコミ投稿数:114件

こんにちわ、

情報を探しているのですが、SB61G2 V3.0と接続して正常に動作するGigabitスイッチングハブをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

現在、SB61G2 V3.0をギガビットハブに接続するとLink/Act系LEDが頻繁に点滅し100Mbps Fullでリンクしているにも関わらずパフォーマンスが2〜18Mbps程度しか出ない問題が発生します。(100Mのハブであれば通常70Mbpsは出る)

この問題は相性問題となってしまうお話なのですが、当方ではメルコのLSW-GT-8CとマイクロリサーチのNetGenesis SuperOPT GFiveのハブでこの問題が発生する情報を確認し困っています。

このギガビットハブとの相性問題はLANチップにRTL8100Cを搭載するSB61G2 V3.0では発生しますが、RTL8100B搭載のSB61G2(V1.0)では発生しません。

どなたかSB61G2 V3.0と相性の良いGigabitスイッチングハブの情報をお持ちの方がいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3340294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2004/10/13 15:54(1年以上前)

プラネックスやコレガのギガビットハブでもまったく同じ問題が起きることを確認できました。また、SB61G2 V3.0が搭載するRTL8100Cと同じLANチップを搭載しているM/BやPCIカードではこの問題は起きないですし、SB61G2 V3.0 計5台すべてで同じ問題が起きるので個体差ではなく明らかにSB61G2 V3.0全体が抱える問題のようです。(SB61G2 V1.0ではこの問題は発生しません。)

ある意味、SB61G2 V3.0は欠陥商品となりますね。

将来的にギガビットハブにSB61G2 V3.0を接続する予定がない人には関係のない問題ですけど...

書込番号:3381439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SB61G2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SB61G2
Shuttle

SB61G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

SB61G2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング