『ビデオカード装着でブルースクリーン』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

SB61G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

『ビデオカード装着でブルースクリーン』 のクチコミ掲示板

RSS


「SB61G2」のクチコミ掲示板に
SB61G2を新規書き込みSB61G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカード装着でブルースクリーン

2006/02/03 11:57(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

クチコミ投稿数:7件

以前使用していたキューブPC(Shuttle SS51G)の調子が悪くなったので、パーツを流用すべくSB61G2を購入しました。

モニタとDVI接続がしたいため、VGAにビデオカードを装着したところ、起動後しばらくしてブルースクリーンが表示され、強制的に再起動されてしまいます。
ブルースクリーンが表示されるタイミングはまちまちで、起動後5分くらいで出ることもあれば、30分位した後に出るといった感じです。何かの操作をした時に出るというわけでもないようです。

オンボードビデオを使用している時には、この症状は発生しません。全く問題なく使用できています。

ちなみに、再起動後にマイクロソフトへエラー情報を送信すると、以下のようなメッセージが帰ってきます。

http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=dce4b963-796c-42e3-be9d-cf2889570f19&SID=11#top

そこで、他のビデオカードでも試してみたり、最新バージョンのドライバをインストールしたりしてみましたが、残念ながら同じ症状が発生しました。

OSのクリーンインストール、メモリチェックなどなど、色々試しましたが症状は改善されません。

なにか他にチェックした方がよい項目など、ご教授願えれば幸いです。
マザーボードの不具合なんでしょうか…。

よろしくお願いします。

試したビデオカードは以下です。
Aopen FX5200-DVP128LP
Leadtek WinFast A350XT

Shuttleのサイトには、両方とも動作保証リストには無いですね……

PC環境
CPU Pentium4 2.4GHz
メモリ バルク512×1
モニタ DELL 2001FP

書込番号:4789768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/02/03 18:05(1年以上前)

2行目、「VGA」ではなく、「AGPスロット」ですね。。。

書込番号:4790403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/02/05 01:09(1年以上前)

BIOS設定で「オンボードVGA」をオフにできませんか?
以前、自作のMicro-ATXマザーで似たような症状をそれで回避しました。

書込番号:4794335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/06 10:46(1年以上前)

ありがとうございます!
BIOSで内蔵VGAをオフにできるようですので、
しばらくこれで様子を見てみます。

貴重なアドバイスありがとうございます!

書込番号:4798032

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SB61G2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SB61G2
Shuttle

SB61G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

SB61G2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング