SB61G2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

SB61G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • SB61G2の価格比較
  • SB61G2のスペック・仕様
  • SB61G2のレビュー
  • SB61G2のクチコミ
  • SB61G2の画像・動画
  • SB61G2のピックアップリスト
  • SB61G2のオークション

SB61G2 のクチコミ掲示板

(577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SB61G2」のクチコミ掲示板に
SB61G2を新規書き込みSB61G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作報告+質問

2003/12/20 11:25(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 なみゅまさん

SB61G2で組んでみました。
参考までに。

CPU; Intel Cerelon 2.80GB
Memory; CenturyMicro ELPIDA 256MB 秋葉のT-ZONEでバルクのを購入。
HDD; Seagate ST380011A
DVD; SONY DRU-500AX

BIOSを最新にアップデートして
安定動作しております。
なじみ深い英語のBIOS設定画面で非常にわかりやすいです。

質問なのですが、外付けとかじゃなくて
このケースに収まりそうな電源は、発売されてるのでしょうか?!(メーカー問いません。増設、スペックアップにより電源足りなくなりそうなので・・・・

書込番号:2251003

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なみゅまさん

2003/12/20 11:29(1年以上前)

Memoryですが、PC3200対応の物です。関係ないですが、InfineonのPC3200対応 256MBのも非常に基盤が良さそうで迷いました。(秋葉の東映無線に売ってます)
あと、OSは、Windows2000 および FreeBSD4.9を使用。

書込番号:2251012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VideoGate1000はどうでしょうか?

2003/12/15 20:56(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 SB75G2がほしいさん

少し教えて頂きたいのですが、ShuttleのベアボーンのPCIスロットに、CanopusのDigitalVideoPlayer(VideoGate1000)が装着できるかどうかを教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

品番:Cube型 SB75G2 です。

装着可能かどうかは、サイズとスペースの事です。
PCIスロット上部には3.5incシャドウベイがあり、装着時に邪魔になるような気がしています。装着可能であれば買いたいのですが、どなたか
SB61G2で装着している方はおられないでしょうか?
サイズ的には61も75も変わらないので。61で装着可能であれば75も大丈夫かと思っております。

書込番号:2235320

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/16 00:52(1年以上前)

長さが135mmですから大丈夫だと思います。
もっとも実際につけた訳ではないので、100%とはいえません。

書込番号:2236465

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB75G2がほしいさん

2003/12/19 21:53(1年以上前)

shomyoさん

ありがとうございます、買ってみようと思います。

書込番号:2249155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクのノイズがひどい

2003/12/01 06:40(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 taketorimonoさん

SB61G2のフロントにあるマイク入力端子にマイクを接続するとものすごいノイズなのですがこんなもんなんですか?

インピーダンスの問題かと思い複数のマイクやヘッドセット(他のPCでは問題ない)を試してみたのですが状況は変わりません。

みなさんはどうですか?

PS
せっかくSB61G2でWindowsMessengerの音声チャット楽しもうと思ったのに(ToT)

書込番号:2183028

ナイスクチコミ!0


返信する
たしかにひどいさん

2003/12/12 20:47(1年以上前)

使うなら背面のほうがいいですよ。
前面の方は使い物になりません。

書込番号:2223926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動しなくなってしまいました

2003/12/07 23:12(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 マサミ7704さん

はじめまして。今回初めて自作してみました。
使用二日目でウイルスセキュリティ(ソースネクスト)を
インストールし再起動したところ、BIOS画面の後、画面がまっくろに
なって動きません。intelロゴのHTの文字も消えてしまいました。
幸い古いパソコンからデータを移す前ですがら、HDを初期化しても
かまわないと思っています。何方か良い方法を教えてください。
ちなみにCMOSクリア(ボタン電池をはずした)はダメでした。

書込番号:2207088

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/12/07 23:17(1年以上前)

ちょっとそれだけでは何ともいえないけれど、その程度の情報であれば
もしかしたらソースネクストのサイトにFAQなんかの状態でサポート情報が
あるかもしれませんね。こんな時間にこれから出社なんですぐに自分で
調べてみる事は出来ませんが。

書込番号:2207114

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサミ7704さん

2003/12/09 22:12(1年以上前)

世の中ね(以下略)さん、ありがとうございます。
早速確認してみます。

書込番号:2213924

ナイスクチコミ!0


hmammmさん

2003/12/11 22:02(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、私の場合もウイルスバスター2004をインストール後、初めは起動しましたが、ウイルスバスターが新しいプログラムを受信し、再起動になた時点で、全く起動しなくなりました。(FANが回るばかりで、BIOSも起動せず。)ただし、以前にも報告していますが、CMOSクリアで復活しています。私も素人でよくわかりませんが、電池を外したらCMOSクリアを行うのでしょうか。もし、行われていなっかたら、正規にショートストラップを差し替えてみてはどうでしょうか。
行われていれば、すいません。

書込番号:2220833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HTについて教えてください

2003/11/30 00:28(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 パパパパ・パパさんさん

SB61G2に CPU P4 3.2G(800) メモリ 512M×2で使用しています。
今まで、オンボードのVGAを利用していたのですが、AopenのFX5600をさしBIOSのオンボードVGAをdisabeleにしました。
すると、今まで 起動後に出ていたP4 HTのマーク HTのないP4マークだけになりました。
これは何か問題があるのでしょうか?
HTになってないのでしょうか?
ご存知の方、お手数ですが、コメントお願いいたします。

書込番号:2178049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S/PDIF出力で音がでてない?

2003/11/26 23:23(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 あれれ515さん

S/PDIF出力よりMDにつなげて録音をしようと思い
Windows Media Player9で再生したのですが
MDが反応しません(音が出てない?)
S/PDIF出力からは赤い光が見えるのでハード的には問題ない
と思われるのですが、何か設定があるのでしょうか。
S/PDIF出力のタブに
・出力しない
・デジタルのみ出力する
・デジタルとアナログを出力する
・S/PDIF入力からS/PDIF出力へのパススルーモード
の4項目がありますが
・デジタルのみ出力する や
・デジタルとアナログを出力する を
選択してみましたが駄目でした。
ただ、ボリュームコントロールのSPDIFが
グレーアウトになっていてあたかも使えないような
状態になっています。

OS WINDOWS XP
CPU P4 3.0GHz
MEMORY 512MB×2
スピーカーからは音が出ます
ご教授お願いいたします

書込番号:2167462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SB61G2」のクチコミ掲示板に
SB61G2を新規書き込みSB61G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SB61G2
Shuttle

SB61G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

SB61G2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング