『AthlonXP2500+なんですけど』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SK41Gの価格比較
  • SK41Gのスペック・仕様
  • SK41Gのレビュー
  • SK41Gのクチコミ
  • SK41Gの画像・動画
  • SK41Gのピックアップリスト
  • SK41Gのオークション

SK41GShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月28日

  • SK41Gの価格比較
  • SK41Gのスペック・仕様
  • SK41Gのレビュー
  • SK41Gのクチコミ
  • SK41Gの画像・動画
  • SK41Gのピックアップリスト
  • SK41Gのオークション

『AthlonXP2500+なんですけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「SK41G」のクチコミ掲示板に
SK41Gを新規書き込みSK41Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AthlonXP2500+なんですけど

2003/12/03 09:52(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK41G

先日このベアボーンを購入し、パーツを組み込んだんですが。
CPUにAthlonXP2500+ 333MHzを付けてしまいました。
CPUの表示が1100Hとかでている以外特に問題なく使えているのですが、
やはり使用するにあたって壊れやすくなったり不安定になったりするものでしょうか?

書込番号:2190367

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/03 10:00(1年以上前)

FSBの設定が間違えてるようです。100×11に設定されているのでは?

書込番号:2190379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/03 10:10(1年以上前)

100x11で動いているんでしょうね。
むしろ壊れにくくなる使い方とも言えます。

KM266チップなのでFSB166に設定で切る出来ないは別にして
FSB166での運用はサポート外になります。
1:133x11で使う
2:FSB133でより高クロックの2400+あたりに換装する
3:設定可能なら壊れても文句言いっこなしで166x11にしちゃう
4:面倒くさいからそのまま使っちゃう
個人的には3以外を推奨しときます。

書込番号:2190401

ナイスクチコミ!0


スレ主 zibuさん

2003/12/03 13:28(1年以上前)

cosmojpさん、夢屋の市さんありがとうございます。
CPUの333MHzというのはFSB166まで設定可能ということなのですね。
CPUの規格を間違えたのかと思いました。
133×11にして見ようと思います。

書込番号:2190838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SK41G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SK41G
Shuttle

SK41G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月28日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング