先日このベアボーンを購入し、パーツを組み込んだんですが。
CPUにAthlonXP2500+ 333MHzを付けてしまいました。
CPUの表示が1100Hとかでている以外特に問題なく使えているのですが、
やはり使用するにあたって壊れやすくなったり不安定になったりするものでしょうか?
書込番号:2190367
0点
100x11で動いているんでしょうね。
むしろ壊れにくくなる使い方とも言えます。
KM266チップなのでFSB166に設定で切る出来ないは別にして
FSB166での運用はサポート外になります。
1:133x11で使う
2:FSB133でより高クロックの2400+あたりに換装する
3:設定可能なら壊れても文句言いっこなしで166x11にしちゃう
4:面倒くさいからそのまま使っちゃう
個人的には3以外を推奨しときます。
書込番号:2190401
0点
2003/12/03 13:28(1年以上前)
cosmojpさん、夢屋の市さんありがとうございます。
CPUの333MHzというのはFSB166まで設定可能ということなのですね。
CPUの規格を間違えたのかと思いました。
133×11にして見ようと思います。
書込番号:2190838
0点
「Shuttle > SK41G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/02/27 20:26:10 | |
| 0 | 2005/01/24 19:43:02 | |
| 10 | 2005/03/10 22:54:23 | |
| 3 | 2004/05/02 12:44:05 | |
| 2 | 2005/03/27 19:07:20 | |
| 4 | 2004/03/03 15:23:31 | |
| 1 | 2004/02/08 0:20:19 | |
| 5 | 2004/01/29 13:11:01 | |
| 3 | 2005/03/29 0:16:36 | |
| 2 | 2003/12/27 23:25:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





