

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月9日 13:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月8日 19:25 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月24日 15:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月12日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月5日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月25日 05:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今SK41GでAthlon2000+(パロミノ)を使っているのですがかなり発熱しますので2400+のサラブレッドに変更したいと思っています、すでに使っていらっしゃる方がいましたらお聞きしたいのですが、発熱はどうですか?また動作などは安定していますか?
0点

載せ替えても、4度ぐらいしか温度下がらないでしょう
書込番号:1839493
0点




2003/08/08 19:25(1年以上前)
マザボーだけでは売ってないんじゃ
書込番号:1837408
0点





SK−41GでBIOSいじったら起動しなくなりました><
いじったのは、CPUなんとかってとこで・・・100になってたのを132にしてみましたTT。CPUがAth2400入れたのに1800しか出なかったので適当にやってしまいました・・・。お願いします。助けてー!
0点

CMOSクリア手順も知らんとBIOSいじくったのかね?
説明書にCMOSクリアの手順が書いてなかったりで方法がわかんなかったら、
電源ケーブルとマザー上の電池を引っこ抜いて数分放置。
書込番号:1792269
0点

あ、そうそう。
CMOSクリアで100%直る保証なんてないからね。
オーバークロックによってパーツが破損してたら、
CMOSクリアじゃ直りません。
パーツが壊れてないといいねぇ・・・。
書込番号:1792273
0点


2003/07/24 12:23(1年以上前)
CMOSクリア、クロック設定に関しては、取説26pのFSBSettingを見て下さい。デフォルト設定は100MHZの設定のようです。あと取説のデフォルト設定と現品の設定が異なっていることもあるので、電源を入れる前に確認したほうが良いと思います。
書込番号:1792329
0点


2003/07/24 15:48(1年以上前)
無事BIOSが復旧しましたら、マザー上のFSBのジャンパの設定を見直してみてください。
書込番号:1792769
0点





SK-41Gは2度目の購入。先回はノートラブルだったのに今回は大騒ぎさ。
OS(XP)のインストール中、勝手に電源はシャットダウンするし、一度落ちちゃうと電源ケーブル抜き差しするかCMOSクリアーしないとダメ。
画面モードが変わるところだけとは限らないみたいだし、Win2000でも同じ症状。だましだまし(つまり、強制的リジュームで)Win2000をインストールしてからXPにアップグレードしたけど、丸一日かかったよぉー。
知り合いに頼まれて組んであげてるんだけど、これ、本人に渡してもよいのでしょうか?なんか、電源まわりにあやしさプンプンでした。
0点


2003/08/15 00:14(1年以上前)
いまさらかもしれませんが・・・。
うちでも同様な症状が発生しました。
どうも熱で電源が落ちているようなのでCPUスペーサーをはずしてクーラーをつけたら落ちなくなりました。
以前どっかの掲示板でコアの種類によって(コアの)高さが違うと書かれていたのを覚えていたので・・・。
ちなみにパロコアの2000+です。
書込番号:1856078
0点


2003/09/12 22:23(1年以上前)
そういえば俺もそんな感じで壊れちゃいました。まあサンダーバードだったから仕方なかったのかなと。
書込番号:1937052
0点





教えて下さい。
SK41Gを組み上げてしばらくたつのですが、
今回、USB2.0対応のカードリーダをインストールしたのですが、前面・背面のソケットでも認識しません。OSはWindowsXPです。BIOSでUSB2.0を有効にしてあるのですが、カードリーダーを認識しません。他のパソコンではカードリーダーには問題ないようです。
0点


2003/07/05 19:17(1年以上前)
OSが何か書いておらんが・・・
もしもXPでSP1当てだとすると、MS純正ドライバーより同梱CDドライバーの方が
Shuttleマザーには相性がよかちゅうもあるかも(IntelチップはMS相性よかですが)。
ちなみに私はW2kですが同梱ドライバーを入れてUSB2,0機器は認識してくれます。
書込番号:1731934
0点





先日SK41Gを購入しました。
なんとか完成にいたり、自然に動くんですが・・・。
アスロンXP2400+にしたんですが認識されません。
過去ログに解決方があったと思いますが閲覧できません。
どうしたら認識するか教えてください。
よろしくお願いします
0点

認識しないって勝手にいっても
どういう状況かわかりません
書込番号:1682927
0点


2003/06/25 05:52(1年以上前)
またFSB100か?
動くのならええんとちゃう?
書込番号:1700311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



