SK41G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SK41Gの価格比較
  • SK41Gのスペック・仕様
  • SK41Gのレビュー
  • SK41Gのクチコミ
  • SK41Gの画像・動画
  • SK41Gのピックアップリスト
  • SK41Gのオークション

SK41GShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月28日

  • SK41Gの価格比較
  • SK41Gのスペック・仕様
  • SK41Gのレビュー
  • SK41Gのクチコミ
  • SK41Gの画像・動画
  • SK41Gのピックアップリスト
  • SK41Gのオークション

SK41G のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SK41G」のクチコミ掲示板に
SK41Gを新規書き込みSK41Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックカード使用方法

2004/03/02 11:21(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK41G

スレ主 たけじるさん

グラフィックカードを使用したいのですが、AGPスロットに挿すだけでは駄目なんでしょうか?全く画面が表示されませんでした。
BIOSの設定変更が必要なのでしょうか?
マニュアルを見ても、英語なのでよくわかりません。
どなたかご教授願います。

書込番号:2537040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/03/02 14:46(1年以上前)

正直なカキコで微笑ましいです・・が言わせてもらえば辞書ひとつ引く努力もせず聞けばいいだろうという態度は失礼だと思いません?
とつついたりして・・・
本題
換装後まったく写らないとの事ですからBIOSでオンボードのVGAからAGPに切り替える必要があるタイプかもです。切り替えてセーブして再起動ですね。
最近のだったら自動でかわりそうな気もしますが・・。うまく写ったら、起動後ドライバーインストになります。
うまくいくといいですね。BIOS画面は慣れです。じっくりみておぼえましょ。難しい単語はないです。用語で悩むかもしれませんが、そういう相談ならいくらでも(^O^)vどうぞ

書込番号:2537490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/03/02 20:18(1年以上前)

追伸
換装後まったく映らない(電源も入らない)・・・として今PCからメーカーサイト覗いて
思ったんですが、挿してみたVGAとはハイエンド系のものでしょうか?
5900、97〜800プロ等高い奴は電気も食います。
もしかすると電源が足りない可能性もあるかと・・・。
起動しないということであればそんなのも候補になりますね。

書込番号:2538450

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけじるさん

2004/03/03 11:20(1年以上前)

yone-g@♪さん。アドバイスありがとうございます。
BIOSのそれらしき項目をいろいろ変更してみましたが駄目でした。
グラフィックカードの故障かと思い、ほかのPCにつけてみたら正常に動きました。
もう一度SK41Gにつけてみたところ、自動的に切り替わって表示できるようになりました。
何が原因だったのかはわかりませんが、今のところ正常に動作しています。
ありがとうございました。

書込番号:2540774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/03/03 15:23(1年以上前)

差し込みが甘く接触カが悪かったのかな?動いてよかったです。
追伸の件も覚えといてください(T_T)私は電源焼いて2回買い直し、さらにマザー3枚にVGA・・以下魂の叫びは略
。CPUとメモリあれば複数台分、部品集めた馬鹿者です。

書込番号:2541356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

搭載可能CPUについて

2004/01/31 21:43(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK41G

スレ主 ばんからさん

いつもこちらを拝見して参考にさせてもらってます。
こちらをご覧になってる方にお尋ねしたいことがあるのですが、
モバイルアスロンXP2500+やアスロンMP2800+など
動作保障のとれていないCPUをSK41Gに搭載したことがある方
がおられましたら、是非情報を教えてください。
お手数ですがなにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2411223

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ばんからさん

2004/02/08 00:20(1年以上前)

結局、自ら動作報告・・
Mobile AthlonXP 2500+を搭載したところ、あっさり定格動作しています。
CPUはなにをやっても45℃を上回らずかなり静かに動作しています。

SiSoftware Sandra

Processor
Model : Mobile AMD Athl
Speed : 1.87GHz
Model Number : 2520 (estimated)
Performance Rating : PR2710 (estimated)
Type : Mobile
Package : Socket A PGA
Multiplier : 14/1x
Minimum/Maximum Multiplier : 6/1x / 14/1x
Generation : G7
Name : Mobile Athlon XP (Barton/Thorton) 1.6GHz+
Revision/Stepping : A / 0 (0)
Stepping Mask : A2
Core Voltage Rating : 1.450V
Min/Max Core Voltage : 1.450V / 1.450V
Maximum Physical / Virtual Addressing : 34-bit / 32-bit

書込番号:2440523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動後BIOSへ

2004/01/29 09:23(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK41G

電源をいれるとCPUとメモリのチェックを終えた後。
IDEの認識に行く前にBIOSの設定画面にいってしまいます。
前回起動時には問題なかったのですが、原因、対処法の分かる方いましたら、お願いします。

CPU AthlonXP2500+ 333MHz FSB 133×11 メモリ PC2700 512Mバルク 
プライマリマスターHD40G スレーブDVDリコーMP5125A セカンダリは未接続
VGA ラデ9200SE PCI サウンドブラスター128M

書込番号:2401199

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/29 10:55(1年以上前)

zibuさん  こんにちは。ダメもとで ボタン電池を交換してみて下さい。100円ショップにあります。

書込番号:2401397

ナイスクチコミ!0


スレ主 zibuさん

2004/01/29 11:57(1年以上前)

BRDさん。ありがとうございます。
ダメもととは、やっぱりマザーがいってる可能性が高いということですよね。
電池交換やってみようと思います。


書込番号:2401527

ナイスクチコミ!0


小魔神さん
クチコミ投稿数:26件

2004/01/29 12:35(1年以上前)

zibuさん

>CPU AthlonXP2500+ 333MHz FSB 133×11
で使用しているとのことですが、

FSBが266までのCPUで正常に起動するか確認してはどうですか?

書込番号:2401630

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/29 12:38(1年以上前)

BIOS画面 出るなら 即死 ではないでしょう。

書込番号:2401646

ナイスクチコミ!0


スレ主 zibuさん

2004/01/29 13:11(1年以上前)

小魔神さん。ありがとうございます。
CPUもふくめ交換できるパーツは取り替えて試してみようと思います。
BRDさん、小魔神さん、どうもでした。

書込番号:2401750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アスロン1.4(266)について

2003/12/27 02:39(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK41G

スレ主 まことです、、。さん

アスロン1.4(266)についてなんですがFSB133にしても
1.05Gとしか認識しません。BIOSのどこを見ればいいのでしょうか?
よろしくご指導願います。

書込番号:2275890

ナイスクチコミ!0


返信する
kozaさん

2003/12/27 09:23(1年以上前)

マニュアルを落として見たら、JP2のシャントをはずすだけのようですが・・

書込番号:2276324

ナイスクチコミ!0


スレ主 まことです、、。さん

2003/12/27 23:25(1年以上前)

ありがとうございました。
きちんと認識しました。

書込番号:2278670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が写らない

2003/12/14 22:52(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK41G

スレ主 SHUTTLEですがさん

昨日までは普通に動いていたのですが、FDDを付けていなかったので必要になり接続し電源を入れたのですが、モニターの電源がONにならなくなってしまいました。モニターは他のパソコンでは正常に使えます。
当然モニターがONになりませんのでBIOS画面も出ません。CMOSクリア等いろいろやってみましたがダメなんです、皆さんの意見を聞かせてください。
メモリ   PC3200/512*1枚(ノーブランド/チップWinbond)
HDD Maxtor/40G
DVD RICHO/MP5125A
CPU 1700+

書込番号:2232300

ナイスクチコミ!0


返信する
小魔神さん
クチコミ投稿数:26件

2003/12/14 23:13(1年以上前)

FDDを接続したら起動しなくなったようですが、古いFDDの電源PINは、正しくない(逆挿し、1本ずれて挿す)接続ができるものがあります。

正しく接続していないと、電源の安全装置によって起動しないことがありますよ。(最悪、電源ケーブルが発熱して焦げますが。)

一度、チェックしてみて下さい。

書込番号:2232400

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHUTTLEですがさん

2003/12/14 23:32(1年以上前)

小魔神さん、早々のRESありがとうございます。FDDは山○電気にて新しく買ってきました、ALPS製ですので古い物ではないのです。。FDDケーブルもさし間違えと思い色々差し替えましたがダメでした。
HDD.FDD.DVDとも電源は入りますが、モニターだけ電源ONになりません。
そのためキーボードやマウスも正常なのか分かりませんが他の物と交換してもダメでした。ほとほと参りました。。。最小構成でも画面は出ません。

書込番号:2232509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AthlonXP2500+なんですけど

2003/12/03 09:52(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK41G

先日このベアボーンを購入し、パーツを組み込んだんですが。
CPUにAthlonXP2500+ 333MHzを付けてしまいました。
CPUの表示が1100Hとかでている以外特に問題なく使えているのですが、
やはり使用するにあたって壊れやすくなったり不安定になったりするものでしょうか?

書込番号:2190367

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/03 10:00(1年以上前)

FSBの設定が間違えてるようです。100×11に設定されているのでは?

書込番号:2190379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/03 10:10(1年以上前)

100x11で動いているんでしょうね。
むしろ壊れにくくなる使い方とも言えます。

KM266チップなのでFSB166に設定で切る出来ないは別にして
FSB166での運用はサポート外になります。
1:133x11で使う
2:FSB133でより高クロックの2400+あたりに換装する
3:設定可能なら壊れても文句言いっこなしで166x11にしちゃう
4:面倒くさいからそのまま使っちゃう
個人的には3以外を推奨しときます。

書込番号:2190401

ナイスクチコミ!0


スレ主 zibuさん

2003/12/03 13:28(1年以上前)

cosmojpさん、夢屋の市さんありがとうございます。
CPUの333MHzというのはFSB166まで設定可能ということなのですね。
CPUの規格を間違えたのかと思いました。
133×11にして見ようと思います。

書込番号:2190838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SK41G」のクチコミ掲示板に
SK41Gを新規書き込みSK41Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SK41G
Shuttle

SK41G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月28日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング