このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年1月2日 22:55 | |
| 0 | 0 | 2003年6月17日 16:39 | |
| 0 | 0 | 2003年5月18日 21:11 | |
| 0 | 1 | 2003年5月8日 14:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日ツクモEXにて購入しました。構成は
CPU Sempron 2400+
メモリ DDR333 512MB(ノーブランド)
HDD HGSTのSATA 80GB
光学 ミツミのコンポ
EVPを搭載してないのでとりあえずOSはXPHomeSP1
6F中古コーナーでIOの17インチ液晶モニタも購入
CPUとモニタ以外5%引きしてもらってギリギリ10万に収まりました
初自作だったのでCPUの取り付けや、
意外なメモリソケットの固さなどで戸惑いましたが何とか完成。
ドライバなどもインストールし、
現在パーティションを10:残りに分けてフォーマット中。
CPU温度も38とかですこぶるいい感じです。
が、
みょーにHDDがゴリゴリ音を立てます。
デスクトップ購入も初めてなのですが
デスクトップ型のHDDとはこんなもんなんでしょうか。
一応ねじを締めるときは対角線を結ぶように固く締めました。
(;´ω`)ムーン それだけが心残り(?)です。
0点
ひだりてさん 開けましておめでとうございます。
HDDを 手のひらに乗せたままでは?
それでも音が変わらなければ 締め付け具合は無関係?
気になる音のレベルでしたら 一度 お店へ。
書込番号:3718783
0点
BRDさんあけましておめでとうございます。
やはりnForceではノーブランドメモリは相性が悪いらしく、
「CDの読み込みをすると落ちる」
「アプリケーションが強制終了」等に見舞われました。
Memtestを実行してみたところ、
スタンダードの1週目50%でエラーが1万…(;・ω・)
一応USBを停止してもう一度かけてみましたが、
70%付近でエラーが5000と悲惨な状態。
相性保障をかけておいたので、早速ツクモにて上位品と差額交換。
先ほど帰宅してテストしてみたところ、
スタンダードテストではありますが5週完走致しました。
参考程度に、交換前は ElixirチップITC製
交換品は店員に進められた Crucial純正(Micron?)です。
さて、最初問題だったHDDですが、
メモリ交換の際に気づいたのですがネジが一本
変な方向ではまっていました。
一度全て取り外し、もう一度締めなおしたところ
ゴリゴリどころかギュリギュリ言ってたHDDの異音は、
もともと所持してたノートぐらいのシーク音(?)になりました。
確認作業はし過ぎるぐらいが丁度良さそうですね。
書込番号:3720187
0点
祝 解決!
急がば回れ? でしたね。
HDD取りつけ用 雌ねじ穴はアルミが多く 柔らかいので 斜めに入ってしまうことがあります。
ともあれ 完成 おめでとうございます。 良い夢を。
書込番号:3720271
0点
最初は以下の構成で組み立て,OSをインストールしようとしましたが,
ファイル転送の途中でフリーズしてしまいました.
OS:WindowsXP Professional SP1
CPU:AthlonXP 1800+(Palomino)
MEMORY:256MB(PC2700 256MB X2バルク)
VGA:内蔵 VGA1にモニタを接続
AGP、PCI 何も接続なし
そこでBIOSの設定を変えたり,BIOSを最新のものにアップデートも
しました.メモリも他社の物やPC2100などを試しましたが
結局インストールできず,困っていました.
しかしたまたまAOpen社のnForce2マザーのBBSでCPUを変えたら直った
という記事を読み,2000+(Throughbred)に替えたところ,
不具合がピタッと止みました.
メモリの相性問題は何度か経験したのですが,CPUの相性(?)は
これが初めてでしたので,経験になりました.
なお1800+(Palomino)はABIT社nForce2マザーでは問題なく動いています.
以上,報告でした.
0点
OSがインストールできなかった。BIOS設定では対応できず、
HDやメモリ等の付け外しは面倒極まりなかったので、
店に頼んで解決。
今度はVGAモードでしかうつらない。
いろいろやった挙句ビデオドライバを再インストして解決。
知識やガッツ不足なのかもしれませんが、
このマザーボードは何かと苦労しました。
キャプチャカードも怖くて追加できないし、
マルチブートも恐ろしくて無理。。。
0点
ってかこれにあんま余計なもんつけんほうがいいで
書込番号:1559424
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



