その後、
XPPlusのスクリーンセーバー使用時にノイズ…後、フリーズ。
3Dマーク2001、FINALREALITYがフリーズ…
3D関係がダメ(・_・?)何故???????????????
書込番号:1598384
0点
2003/05/29 22:48(1年以上前)
ふぅ〜む
バルクの一番安いメモリーだからからかなぁ…
因みに、FDも動かない…File(40)(^_^;)
書込番号:1621268
0点
2003/06/01 02:16(1年以上前)
私もnagurinと同じような現象にはまっています。
VGAは内蔵で128MBの割り当てにしてますが
3Dマーク2001、FINALREALITYでフリーズどころか
シャットダウンしてしまいます
しかもだめなのは3Dだけではないようです。
軽めのmpegの再生でさえもシャットダウンします。
画面にもにじみがありますし明らかにVGAが正常
ではありません。
書込番号:1628435
0点
2003/06/01 02:33(1年以上前)
大事なことを言うのを忘れてました。
みなさんの参考になればと思います。
ディスプレイドライバをインストールすると
なぜか解像度が1024-768までしか設定できなくなりました。
ナナオのLC557なので、モニタ側は当然それ以上に対応して
います。
ディスプレイドライバのアンインストールをすると正常に
戻りました。しかもmpeg再生してもシャットダウンしなく
なりました。非常に安定しています。BIOSの更新も試しました
が、ディスプレイドライバをインストールすると不安定に
なります。
他のnFORCE2搭載マザーでこれほど不調を訴える人は
多くないので・・・
ズバリ!
このベアボーンはVGA周りの相性に問題ある
これでほぼファイナルアンサーでしょう。
書込番号:1628473
0点
2003/06/04 00:18(1年以上前)
BIOSのアップデートしてますか?
書込番号:1637835
0点
2003/09/21 05:44(1年以上前)
最新のディスプレイドライバにアップデートしたら大丈夫だったよ
書込番号:1961722
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SN41G2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/06/30 0:24:05 | |
| 4 | 2006/09/19 8:15:58 | |
| 4 | 2005/02/20 16:50:26 | |
| 0 | 2005/01/29 23:17:43 | |
| 0 | 2005/01/16 1:42:33 | |
| 3 | 2005/01/02 22:55:15 | |
| 1 | 2004/12/12 23:30:10 | |
| 0 | 2004/12/06 14:17:55 | |
| 0 | 2004/11/24 20:45:37 | |
| 5 | 2004/11/09 0:41:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)




