





先日、SN41G2+AthlonXPを買ったのですが、最近起動させると画面が
真っ暗な状態になってます。通常はBIOS画面からOS読み込みに行くと思うの
ですが、BIOS画面すら出てきません。
OS:WindowsXP Professional SP1
CPU:AthlonXP 2200+
MEMORY:512MB(PC2700 512MB X1バルク)
VGA:内蔵 VGA1にモニタを接続
AGP、PCI 何も接続なし
CMOSクリア、ドライブ類一切つけず、どちらで起動させても
同じでした。
どなたかこれだと思われることがありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:1619375
0点

ケーブルなどの接続にゆるみなどがないかどうか。
CPUやクーラー、メモリなどに浮きなどがないかどうか。
電源を入れた状態でCPUなどのファンが回るかどうか。
起動時のBEEP音が鳴るかどうか。
書込番号:1619470
0点



2003/05/29 23:15(1年以上前)
MIFさん、ありがとうございました。
ケーブルやらCPU類をすべて抜き差ししたのですが、状況が
変わりませんでした。ただし、BEEP音が鳴ってません。
これが問題あるとしたら、BIOSに何か問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1621412
0点

その前にちょいと確認。
>最近起動させると画面が真っ暗な状態になってます。
ってことは正常に動いていた時期があったってことだよねぇ。
こりゃCPU焼けちゃったかな?
CPUハズしたとき、コアが焦げてたり欠けてたりしてませんでした?
書込番号:1622361
0点



2003/06/01 20:16(1年以上前)
MIFさん、度々ありがとうございます。
週末にCPU、メモリ、ボタン電池などを購入して、再度
電源を入れても状況が変わりません・・・
ちなみにしばらくは正常に動作していた時期もありまして。
ちなみにCPUが焦げている、あるいは欠けているような感じは
しませんでした。
何か手だてはあるものでしょうか?
書込番号:1630601
0点

そこまで行っちゃうと、
もう電源かマザーしか疑うところが残ってませんよね。
書込番号:1630965
0点


2003/06/02 19:10(1年以上前)
自分は一度Athlon1800+を焼いてしまいましたが、コアのまわりの表面にうっすら油が乗っているかな?というくらいしか外見上はほとんど変わっていませんでした。
しかもCPUクーラーを載せ変えて起動後ほんの数秒で逝ってしまいました。
その時に焦げ臭い匂いがほんの少しだけしたような気もします。
思い当たる節はありませんか?
書込番号:1633480
0点


2003/06/26 12:39(1年以上前)
BEEPについてですが、BEEP鳴ってます?というかオンボードにブザーみたいなものもないし、内蔵スピーカーもないので鳴らないと思います。
私のも鳴っていません。もともと修理上がり品だったので、ちょっと不安に思ったもので。どうでしょう?みなさん。
書込番号:1703929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SN41G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/06/30 0:24:05 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/19 8:15:58 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/20 16:50:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 23:17:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/16 1:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 22:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/12 23:30:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/06 14:17:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/24 20:45:37 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/09 0:41:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



