『USBのバスパワーが!!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN41G2の価格比較
  • SN41G2のスペック・仕様
  • SN41G2のレビュー
  • SN41G2のクチコミ
  • SN41G2の画像・動画
  • SN41G2のピックアップリスト
  • SN41G2のオークション

SN41G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月28日

  • SN41G2の価格比較
  • SN41G2のスペック・仕様
  • SN41G2のレビュー
  • SN41G2のクチコミ
  • SN41G2の画像・動画
  • SN41G2のピックアップリスト
  • SN41G2のオークション

『USBのバスパワーが!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SN41G2」のクチコミ掲示板に
SN41G2を新規書き込みSN41G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBのバスパワーが!!

2003/06/04 03:12(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 undefinedさん

SN41G2って、電源切ってもUSBのバスパワーが生きてますよね?
これってどこかいじると変更できるのでしょうか?
どなたか知っている方、「電源ケーブルを抜く」以外の方法を教えて下さい。

USBキーボードや、外付けHDのパワーランプがつきっぱなしで、
気になって眠れません。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:1638309

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/04 08:29(1年以上前)

マザーによってはBIOSでWake on mouseや
Wake on keyboardをDisableにすると消えたりしますけど。

書込番号:1638533

ナイスクチコミ!0


pedさん

2003/07/08 13:08(1年以上前)

そうそう、うちもバスパワーのUSB機器をいくつか使ってますが、
PC本体の電源を抜かなくては、これらの機器がつきっぱなし。
モニター類に使用していた連動電源タップも使えず・・・

先日、電源OFF時にコードをつないでいる状態でケースを開けてみたら、
1日以上使っていないのに、電源が結構温まっていました。
待機電流も相当あるのでは?

出荷時のBIOSでは設定できないようでしたが、
最新BIOSで、この辺の設定の変更は出来るんですかね?

書込番号:1740737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SN41G2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再起動してしまう 3 2005/06/30 0:24:05
Geode NX搭載できた人いる? 4 2006/09/19 8:15:58
起動しません!! 4 2005/02/20 16:50:26
ワイドTVへの画像出力について 0 2005/01/29 23:17:43
光出力について 0 2005/01/16 1:42:33
いい感じ? 3 2005/01/02 22:55:15
電源ON時にすぐに起動しません 1 2004/12/12 23:30:10
50度台で電源が落ちる 0 2004/12/06 14:17:55
休止状態からの復帰について 0 2004/11/24 20:45:37
BIOSのアップデートについての質問です 5 2004/11/09 0:41:54

「Shuttle > SN41G2」のクチコミを見る(全 364件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SN41G2
Shuttle

SN41G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月28日

SN41G2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング