『タイピングソフト』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN41G2の価格比較
  • SN41G2のスペック・仕様
  • SN41G2のレビュー
  • SN41G2のクチコミ
  • SN41G2の画像・動画
  • SN41G2のピックアップリスト
  • SN41G2のオークション

SN41G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月28日

  • SN41G2の価格比較
  • SN41G2のスペック・仕様
  • SN41G2のレビュー
  • SN41G2のクチコミ
  • SN41G2の画像・動画
  • SN41G2のピックアップリスト
  • SN41G2のオークション

『タイピングソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「SN41G2」のクチコミ掲示板に
SN41G2を新規書き込みSN41G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タイピングソフト

2003/10/06 13:15(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 どどんぱぁさん

2日前に買いました.コンパクトで気に入っています.

現在,旧マシンのアプリを入れ直しているところなのですが,
タイピング・オブ・ザ・デッド というタイピングソフトが
うまく動きません.

テクスチャが汚いです.とても見れたものではないのです.
CPU AthlonXP2000+(サラブレッド)
メモリ バルク 256M(うち32Mをビデオに)
HDD 40GB
OS windows2000

おそらくグラフィック関係なのですが,旧マシンは
3年前の i○yama celelon 500 のグラフィックはオンボードでした.
これでもちゃんと描画されてました.
ちなみにノート(Pen3 500 VRAM 4M)でも快適に動作してます.

これまでにやったことを以下に書きます.

1.ビデオメモリを32→64にしてみた 現在は32
2.付属CDのドライバを再インストール
3.nvidiaから最新のドライバ(nForce_2.45_WinXP2K_WHQL_english.exe)
  をインストール
4.DirectX9.0b をインストール
5.BIOSのアップデート(FN41S021)
6.TODの再インストール

すべてダメです.
Direct3Dの設定でしょうか?
今までは,インストールしたら普通に動作していたので
意識したことはありませんでしたが・・・

ご教授ください.お願いいたします.

書込番号:2005443

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/06 14:14(1年以上前)

新しいマシンと旧マシンの解像度と色数は同じ設定にしてありますか?

書込番号:2005558

ナイスクチコミ!0


スレ主 どどんぱぁさん

2003/10/06 18:29(1年以上前)

ジェドさん返信ありがとうございます.

はい,解像度は旧マシン,現行ともに1024×768の32ビットで
同じ設定にしてあります.

書込番号:2006042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/10/06 19:09(1年以上前)

だめもとで、ゲームメーカーさんのホムぺに行って修正パッチが出ていないか探ってみては・・・・

また、そこのQアンドAなどに同じような症状になるパターンがないかもチェックですね・・・
(もし、あれば解決策も書いてあるかもです。)

古いP−500のパソがまだ手元にあれば、ガマンしてそっちのほうでプレーするというのも・・・・

(なんかDX8.1、DX9と進むにつれて古いゲームがまともに動かなくなっているような・・・・)
(このやり場の無い怒りを、どっかにぶつけたい・・・・)
(文句いいたいけど!・・ガマンして。。文句いいたいけど!やっぱ我慢して・・・文句いいたいけど・・・・!・・ガマ・・)
「うぉ〜っ!ゴォルァ〜するぞぉ〜!げいつぅぅぅ〜っ!」(涙目!)
(”ワイおー!”は壊れちゃいました!修復するまでしばらくお待ち下さい!)

書込番号:2006169

ナイスクチコミ!0


スレ主 どどんぱぁさん

2003/10/06 19:47(1年以上前)

ワイおー! さん,修復されましたか?
SegaのHPに行き,パッチを適用しましたが直りません.
nvidia のチップでは出来るようなのですが・・・

どうしましょ?
みなさんの nforce はどうやって動かしてますか?
VRAMのサイズを選択して,ドライバを入れて・・・
他に何か設定があるのでしょうか?

書込番号:2006274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/10/06 21:01(1年以上前)

完全に投了です。(しくしく!)

グラフィックの色数を256色にしてみるとか、解像度を800X600や640X480を試してみるくらいでしょうか!?
そのゲームにトホホもーど(窓モード)があるならば・・・(ぜったいそんな環境でゲームしたかぁ〜ねぇぞぉ〜!ゆるすまじ、げいつぅぅぅ〜!)
(といいつつ窓モードでしか動かなくなったしょぼげーマスターオブモンスターをプレイしているアタシっていったい・・・・・)

はぁ〜!(もう、立ち直れません!)

書込番号:2006491

ナイスクチコミ!0


ばっちょさん

2003/11/02 00:38(1年以上前)

最初の投稿の日からかなりたっているので解決してしたらすいません。

私も最初同じ症状でしかもTODをやっていると急に再起動したりなど散々でした。
ところがここのアドバイスでメモリをかえてみたところ再起動しなくなりTODの画像も問題なくなりました。

自分的見解ではシステムメモリの一部をビデオメモリとして使っているのでその辺のノイズで画像を悪くしたり再起動させたりしてるのだと思います。(何の根拠もありませんが・・・)
もしメモリを2枚ざししているのであれば片方外す等、試してみてください。

書込番号:2083751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SN41G2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再起動してしまう 3 2005/06/30 0:24:05
Geode NX搭載できた人いる? 4 2006/09/19 8:15:58
起動しません!! 4 2005/02/20 16:50:26
ワイドTVへの画像出力について 0 2005/01/29 23:17:43
光出力について 0 2005/01/16 1:42:33
いい感じ? 3 2005/01/02 22:55:15
電源ON時にすぐに起動しません 1 2004/12/12 23:30:10
50度台で電源が落ちる 0 2004/12/06 14:17:55
休止状態からの復帰について 0 2004/11/24 20:45:37
BIOSのアップデートについての質問です 5 2004/11/09 0:41:54

「Shuttle > SN41G2」のクチコミを見る(全 364件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SN41G2
Shuttle

SN41G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月28日

SN41G2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング