<環境>
PC :SHUTTLE SN45GV2.0(250W)
CPU:AthlonXP3000(FSB200) 1.75V
MEM:512MB×2
HDD:Maxtor 6Y160P0
DVD:DVR-ABH12W
AGPを LeadTek 6600TD(128MB) に変更して、
OSから再インストールをしたのですが、
附属のプリンスオブペルシャをやろうとすると
開始早々再起動してしまいます。
一応 memtestは3周やってもエラー0でした。
FFベンチ2や3で30分ほどやって落ちませんでした。
L:4500 H:3300
CPUの電圧も1.6〜1.85まで変化させてみましたが
1.6ぐらいだとFFベンチでも再起動したりしました。
ファンの回転もFULLで固定にしてのですが
DVDとAGPで1つの電源コードをつなげています。
DVDのアクセス等でAGPの電圧が変化してとか
そういうことで再起動したりするものでしょうか?
それとも他の原因はありますでしょうか?
(熱とかでしょうか・・・)
書込番号:4249925
0点
ぷじたさん こんにちは。 電源でしょうか?
ベアボーンだとやりにくいと思いますが、容量の大きいのを 外付けでもして 確認されますか?
電源電卓 http://takaman.jp/D/
書込番号:4250080
0点
SN95G5(250W電源です)に3500+と6600GT、TVキャプチャーボードなどつけて使ってたことありましたが、大丈夫でした。
熱だと落ちることあっても、再起動は・・・
まさかですが、ウィルス感染は?
あと、ビデオカードのドライバーのバージョン変えるとかは如何でしょうか。
思いつくままの書き込みで、はずしてたらごめんなさい。
書込番号:4250238
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SN41G2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/06/30 0:24:05 | |
| 4 | 2006/09/19 8:15:58 | |
| 4 | 2005/02/20 16:50:26 | |
| 0 | 2005/01/29 23:17:43 | |
| 0 | 2005/01/16 1:42:33 | |
| 3 | 2005/01/02 22:55:15 | |
| 1 | 2004/12/12 23:30:10 | |
| 0 | 2004/12/06 14:17:55 | |
| 0 | 2004/11/24 20:45:37 | |
| 5 | 2004/11/09 0:41:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと14時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





