SN41G2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN41G2の価格比較
  • SN41G2のスペック・仕様
  • SN41G2のレビュー
  • SN41G2のクチコミ
  • SN41G2の画像・動画
  • SN41G2のピックアップリスト
  • SN41G2のオークション

SN41G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月28日

  • SN41G2の価格比較
  • SN41G2のスペック・仕様
  • SN41G2のレビュー
  • SN41G2のクチコミ
  • SN41G2の画像・動画
  • SN41G2のピックアップリスト
  • SN41G2のオークション

SN41G2 のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SN41G2」のクチコミ掲示板に
SN41G2を新規書き込みSN41G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が真っ黒

2003/05/29 06:34(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 ターマック仕様ドムさん

先日、SN41G2+AthlonXPを買ったのですが、最近起動させると画面が
真っ暗な状態になってます。通常はBIOS画面からOS読み込みに行くと思うの
ですが、BIOS画面すら出てきません。
OS:WindowsXP Professional SP1
CPU:AthlonXP 2200+
MEMORY:512MB(PC2700 512MB X1バルク)
VGA:内蔵 VGA1にモニタを接続
AGP、PCI 何も接続なし
CMOSクリア、ドライブ類一切つけず、どちらで起動させても
同じでした。
どなたかこれだと思われることがありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:1619375

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/05/29 08:18(1年以上前)

ケーブルなどの接続にゆるみなどがないかどうか。
CPUやクーラー、メモリなどに浮きなどがないかどうか。
電源を入れた状態でCPUなどのファンが回るかどうか。
起動時のBEEP音が鳴るかどうか。

書込番号:1619470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターマック仕様ドムさん

2003/05/29 23:15(1年以上前)

MIFさん、ありがとうございました。
ケーブルやらCPU類をすべて抜き差ししたのですが、状況が
変わりませんでした。ただし、BEEP音が鳴ってません。
これが問題あるとしたら、BIOSに何か問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1621412

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/05/30 08:07(1年以上前)

その前にちょいと確認。
>最近起動させると画面が真っ暗な状態になってます。
ってことは正常に動いていた時期があったってことだよねぇ。

こりゃCPU焼けちゃったかな?
CPUハズしたとき、コアが焦げてたり欠けてたりしてませんでした?

書込番号:1622361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターマック仕様ドムさん

2003/06/01 20:16(1年以上前)

MIFさん、度々ありがとうございます。
週末にCPU、メモリ、ボタン電池などを購入して、再度
電源を入れても状況が変わりません・・・
ちなみにしばらくは正常に動作していた時期もありまして。
ちなみにCPUが焦げている、あるいは欠けているような感じは
しませんでした。
何か手だてはあるものでしょうか?

書込番号:1630601

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/06/01 21:46(1年以上前)

そこまで行っちゃうと、
もう電源かマザーしか疑うところが残ってませんよね。

書込番号:1630965

ナイスクチコミ!0


syu-kingさん

2003/06/02 19:10(1年以上前)

自分は一度Athlon1800+を焼いてしまいましたが、コアのまわりの表面にうっすら油が乗っているかな?というくらいしか外見上はほとんど変わっていませんでした。
しかもCPUクーラーを載せ変えて起動後ほんの数秒で逝ってしまいました。
その時に焦げ臭い匂いがほんの少しだけしたような気もします。
思い当たる節はありませんか?

書込番号:1633480

ナイスクチコミ!0


hiroki_bmwさん

2003/06/26 12:39(1年以上前)

BEEPについてですが、BEEP鳴ってます?というかオンボードにブザーみたいなものもないし、内蔵スピーカーもないので鳴らないと思います。
私のも鳴っていません。もともと修理上がり品だったので、ちょっと不安に思ったもので。どうでしょう?みなさん。

書込番号:1703929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ぜんぜん静音じゃない

2003/05/27 00:42(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 むぉ!さん

昨日購入し組みました。
初の静音自作機ということでどきどきしながら
電源をいれるとー!・・・どのあたりが静音なのかな?
っと思えるくらいの音がします。むぉ!


OS:WindowsXP home SP1
CPU:AthlonXP 1700+(1.5V)
MEMORY:1GB(DDR333 512MB X2バルク)
VGA:内蔵

そうなんです。少しでも静音で熱くならないPCを
目指してCPUにコア電圧1.5VのAthlonXP 1700+を
購入したんです。電圧を下げて使用しようと思ったら・・・
マザーボードが(っというよりはBIOS)が電圧変更に
対応してないじゃないかぁ。
いじれそうにない電源からが一番激しい音がしますしねぇ、
あきらめてそのまんま使ってます。

うるさい自作機2号のできあがり!

書込番号:1613127

ナイスクチコミ!0


返信する
でで♪さん

2003/05/27 01:06(1年以上前)

改造しても良いならL11ブリッジで電圧変更するしかないですね。ヤメといた方が売る時こまらなくていいけど。

書込番号:1613220

ナイスクチコミ!0


スレ主 むぉ!さん

2003/05/27 01:55(1年以上前)

なるほどですね。L11ブリッジですか〜。
アドバイスありがとうございました

今チラッと調べてみましたけど、
やるにはちょっと怖いです。

ブリッジのクローズは以前鉛筆でやったことあるけど
オープンってカッターかなんかで短絡させないといけない
んでしょ?

僕は屁たれなんでそんな勇気はないです。
すんません。

書込番号:1613317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2003/06/03 15:10(1年以上前)

http://www.oliospec.com/
ここのを参考に静音化パーツ入れ替えるといいかも。
電源交換、流体軸受けファンに交換、シートを入れる、流体軸受けHDD
静音ドライブに交換、サイレンサーをつけるなど

書込番号:1636023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2003/05/22 06:07(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 nagurinさん

その後、
XPPlusのスクリーンセーバー使用時にノイズ…後、フリーズ。
3Dマーク2001、FINALREALITYがフリーズ…

3D関係がダメ(・_・?)何故???????????????

書込番号:1598384

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/05/22 23:26(1年以上前)

メインメモリの不良とか?

書込番号:1600330

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagurinさん

2003/05/29 22:48(1年以上前)

ふぅ〜む
バルクの一番安いメモリーだからからかなぁ…

因みに、FDも動かない…File(40)(^_^;)

書込番号:1621268

ナイスクチコミ!0


むぉ!さん

2003/06/01 02:16(1年以上前)

私もnagurinと同じような現象にはまっています。

VGAは内蔵で128MBの割り当てにしてますが
3Dマーク2001、FINALREALITYでフリーズどころか
シャットダウンしてしまいます

しかもだめなのは3Dだけではないようです。
軽めのmpegの再生でさえもシャットダウンします。
画面にもにじみがありますし明らかにVGAが正常
ではありません。

書込番号:1628435

ナイスクチコミ!0


むぉ!さん

2003/06/01 02:33(1年以上前)

大事なことを言うのを忘れてました。
みなさんの参考になればと思います。

ディスプレイドライバをインストールすると
なぜか解像度が1024-768までしか設定できなくなりました。
ナナオのLC557なので、モニタ側は当然それ以上に対応して
います。

ディスプレイドライバのアンインストールをすると正常に
戻りました。しかもmpeg再生してもシャットダウンしなく
なりました。非常に安定しています。BIOSの更新も試しました
が、ディスプレイドライバをインストールすると不安定に
なります。

他のnFORCE2搭載マザーでこれほど不調を訴える人は
多くないので・・・

ズバリ!
このベアボーンはVGA周りの相性に問題ある
これでほぼファイナルアンサーでしょう。

書込番号:1628473

ナイスクチコミ!0


undefinedさん

2003/06/04 00:18(1年以上前)

BIOSのアップデートしてますか?

書込番号:1637835

ナイスクチコミ!0


張一さん

2003/09/21 05:44(1年以上前)

最新のディスプレイドライバにアップデートしたら大丈夫だったよ

書込番号:1961722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面にノイズ

2003/05/18 21:11(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 nagurinさん

簡単に組みあがり、起動も問題なし。
Athlon2500+ 512MBX2(バルク) 
ファンの音は思ったよりうるさいですネ!
使用OS=WindowsXP

一度、IE使用中にリセット(・_・;)
XP-Plusのスクリーンセーバー使用時に画面にノイズが入るのは何故?
VGAは内臓のもの。メモリー割り当て128MB。

書込番号:1588925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FFベンチの値がなぜか低い

2003/05/16 00:19(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

SN41G2を購入し、喜び勇んでFFベンチをとってみたのですが、webで調べた他の人のスコアと比べて低いような気がしています。

アスロンxp1700定格(1.5Vサラブレッド)+512メガPC2700一枚+内蔵ビデオ+5400回転マクスター120G Windows2000で、スコアが2500程です。

ビデオのドライバを今年2月の日付のもの(台湾サイトから)にしたら、2800程
になりました。

しかし、webを見るとみなさん3500-3800ぐらいのスコアを普通に出しています。
問題があるとしたらどのあたりなんでしょうか?
ビデオメモリを128Mにしても、色数を落としても、スコアは変わりませんでした。

また、オンボードビデオは、上と下、どちらで使ってもいいのでしょうか?

書込番号:1580489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/16 05:12(1年以上前)

メモリが64bitアクセスになっている分もあるでしょうね。
3000台の人は256MBx2だったりしませんか?

書込番号:1580969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SN45G

2003/05/11 10:31(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 わらじむしさん

SN45Gを待とうかSN41G2を購入しようか迷っています。
気になる点があるのですが、SN45Gの方は、VGA内臓では
ないのでしょうか?ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:1567297

ナイスクチコミ!0


返信する
静穏化構造さん

2003/05/13 20:58(1年以上前)

ttp://www.shuttle.com/new/product/spec/SN45Gdoc.pdf

これを見ると付いてないみたいだが・・・
SPDIF in/out か・・・

書込番号:1574462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SN41G2」のクチコミ掲示板に
SN41G2を新規書き込みSN41G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SN41G2
Shuttle

SN41G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月28日

SN41G2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング