SN41G2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN41G2の価格比較
  • SN41G2のスペック・仕様
  • SN41G2のレビュー
  • SN41G2のクチコミ
  • SN41G2の画像・動画
  • SN41G2のピックアップリスト
  • SN41G2のオークション

SN41G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月28日

  • SN41G2の価格比較
  • SN41G2のスペック・仕様
  • SN41G2のレビュー
  • SN41G2のクチコミ
  • SN41G2の画像・動画
  • SN41G2のピックアップリスト
  • SN41G2のオークション

SN41G2 のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SN41G2」のクチコミ掲示板に
SN41G2を新規書き込みSN41G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ON時にすぐに起動しません

2004/12/12 23:26(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 ミチパパ123さん

お伺いします。

約10ヶ月使用しています。
最近動作が不安定気味だったのですが、この間から電源をONにするとき前面スイッチを押してもすぐに起動しません。

2〜3分後ぐらいに突然起動します。

再起動してみたり、メモリーをぬいてみたり、マザー上の電池を抜いてみたりとしたのですが、改善しません。

どういったことに起因しているのか、また改善方法などご教授いただけたらとおもいます。

よろしくお願いします。

書込番号:3624199

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/12/12 23:30(1年以上前)

ミチパパ123 さんこんばんわ

電源ユニットの可能性が有ると思われます。
こちらのサイトなど、参考にどうぞ。

電源電卓
http://takaman.jp/D/

寒いとPCが起動しない

http://takaman.jp/psu_trouble_shooting.html#power002e

書込番号:3624243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

50度台で電源が落ちる

2004/12/06 14:17(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 sui_suiさん

SN41G2V1をもっているんですがCPU温度が55度付近になると突然電源が落ちメモりのところにある赤いランプが光ります。
2600+を2000+にしたうえファンを高速のものに変更しましたがCPUに負荷をかけるようなことをするとたまに電源が落ちてしまいます。
タワー型で同じスペックのPCがあるのでパーツを交換していろいろチェックしてみましたがとくに問題のあるパーツはありませんでした・・・
BIOSにCPU温度監視の設定のようなのがあったのでそれを70度としても状況は変わりませんでした。
不良品なのでしょうか(>_<)?

書込番号:3593521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

休止状態からの復帰について

2004/11/24 20:45(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 Suttleっ子さん

どなたかこベアボーンでHDDレコーダとして組まれているいませんか?現在モンスターTV3で留守録をしようとしていますが、休止状態からパソコンが上手く復旧しないんです。BIOSが立ち上がり「ウインドウズを復旧しています」と言う真っ黒な画面から動かないんです。SKNETサイトからのMBチェックツールでも復旧できないんです。同じシャトルのSS40Gだとちゃんとできるんですが、やはりMBが対応していないんでしょうか?

 以下私の構成です

 メモリ サムシング DDR400 256×2

 CPU  センプロン 2500

 なおBAIOSは最新版にUP済みです。よろしくお願いします。

書込番号:3542312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 apple dayさん

初心者的な質問で申し訳ありません
BIOSのアップデートってどうやればいいんでしょうか?
メーカーのホームページから

 fn41s029.bin

というファイルをダウンロードしたのですが、それをどうすればいいのかわかりません。
わかる方、教えてください

書込番号:3475645

ナイスクチコミ!0


返信する
( ?Д?)ポッカーンさん

2004/11/08 14:54(1年以上前)

http://jp.shuttle.com/../../share/fae/hq/faq/top10/top10ans/question15.htm
現状に不満、不具合なければ無理に上げる必要無いと思うけど?

書込番号:3475753

ナイスクチコミ!0


スレ主 apple dayさん

2004/11/08 16:10(1年以上前)

ご返事ありがとうございます
ビデオカードを取り付けたのですが、具合が悪くBIOSのアップデートで解消するのではと聞いたので試してみたく思ったところです
http://jp.shuttle.com/../../share/fae/hq/faq/top10/top10ans/question15.htm
見させていただきましたが、英語はまったくわからずどうしていいかわかりません
出来れば初心者でもわかるような説明お願いします

書込番号:3475931

ナイスクチコミ!0


( ?Д?)ポッカーンさん

2004/11/08 18:28(1年以上前)

日本語ページは見つからなかったんですけど
Windows上で更新出来るTOOLがあったんで参考に
ftp://ftp.shuttle.com/BIOS/utility/winflash.zip
をDL、解凍して実行
http://www.shuttle.com/share/fae/hq/faq/top10/top10ans/E_winflash%20sop.htm
を参考に。
英語解らなくてもコレ見て翻訳サイト使えば解るかと思うんですけど、どうでしょう?

オーソドックスなフロッピーを使うBIOS書き換えに関しては「BIOS」「書き換え」辺りで検索すれば沢山出てきますんで、その辺りを参考にしても良いかと思います。

書込番号:3476295

ナイスクチコミ!0


スレ主 apple dayさん

2004/11/08 20:58(1年以上前)

ご返事ありがとうございます
BIOSのアップデート出来たのですが、ビデオカードがうまく動作してくれませんでした。画面真っ黒になっちゃうんです。
D.CHROMES8-A256Hって言うのなんですけど相性が悪かったのかな?
ちょっとがっかりです

書込番号:3476885

ナイスクチコミ!0


( ?Д?)ポッカーンさん

2004/11/09 00:41(1年以上前)

DeltaChromeですか。
ドライバは最新にしてますか?
http://www.s3graphics.com/
から最新のドライバをDLして試してみては如何でしょう?
最初から手堅くRADEONやGeFroce系を選択した方が良かったんですが・・・

書込番号:3478109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SN41G2(V2じゃない方)の対応CPUって?

2004/10/10 09:17(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 とあしさん

shuttleのWebサイトでは、SN42G2 V2」の対応CPU情報はあるのですが、SN42G2」の方はCPU情報が掲載されていません。V2とV2じゃないのは対応CPUに関しては同じと考えてよいのでしょうか?

書込番号:3368622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2005/02/04 22:00(1年以上前)

誰かGeode NX搭載してみた人いないかなぁ

書込番号:3882452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶TVで

2004/08/08 20:40(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 キューブPC派さん

VictorのLT-26LC41という液晶TVで使いたくて、S端子で接続したのですが、カラー表示できません。
WindowsXPのロゴの表示画面ではカラーで表示されるのですが、ログオン画面では、ノイズの激しい白黒表示になってしまします。
どなたか、原因をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみに、バージョン1の方です。

書込番号:3121150

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/08/08 21:35(1年以上前)

LT-26LC41 (26)にレス付けときました、はずれかもしれませんが。
マルチポストは・・・やめましょうね。

書込番号:3121364

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューブPC派さん

2004/08/08 23:55(1年以上前)

>おたずねものさん さっそくのお返事ありがとうございました。
すみません。TVのほうでも聞いてしまいました。
付属品のS端子→黄色映像端子に変えて接続したら無事カラーで表示されました。
ただ、やっぱり文字のにじみはすごいですね^^;

書込番号:3122060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/08/09 20:24(1年以上前)

画面のプロパティ等で出力を変更できないでしょうか?
コンポジット出力になっていると思います。
S端子にすれば多少滲みが解消されると思います。

ちょちょまる

書込番号:3124806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SN41G2」のクチコミ掲示板に
SN41G2を新規書き込みSN41G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SN41G2
Shuttle

SN41G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月28日

SN41G2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング