





こんばんは、SN45Gの購入で悩んでいることがあります。
それは、ビデオカードの種類をRADEON 9500 PRO (AGP 128MB)にするか、ATLANTIS RADEON 9600 (AGP 128MB)と悩んでいますが、静音も気になるのですが、性能もある程度DVDを見たり、映像をDVD-Rに保存したりしたいので、9500 PRO (AGP 128MB)をファンレス化できるのかどうかと、CUBE型PC 電源ファンサイレンサー RM-04A
http://www.oliospec.com/seion/rm04a.html
を付けると、どう変化するのか、どなたか使用している方がいらっしゃれば、お教えください。ちなみに、FF-11は、300kbpsの速度しか出ていないので、今はやっていませんが、いずれはやりたい感があります。
どうか、宜しくお願いいたします。
書込番号:1806163
0点



2003/07/29 18:26(1年以上前)
すみません。
アイコンが怒りになってしまいましたm(_ _)m
9500 PRO (AGP 128MB)をファンレス化は、ZM80A-HPを
考えています。
書込番号:1808371
0点


2003/07/31 09:24(1年以上前)
CUBE型PC 電源ファンサイレンサー ですが、
たいして音量はかわりませんよ!
ただ外してみて気づきましたが、ノイズはブロックできるようです。
p.s私は外付け電源にしたので、電源周りは静かですよーーー
書込番号:1813819
0点



2003/08/02 09:27(1年以上前)
返信ありがとうございます。
>ノイズはブロックできるようです。
気持ち程度にも、あったほうが良さそうですね。
外付け電源ですかーなるほど、そういう手もありましたか。
ありがとうござました。
書込番号:1819428
0点


「Shuttle > SN45G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/02/16 22:31:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/02 7:39:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/06 11:06:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/01 13:00:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/20 0:19:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/22 22:26:48 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/25 22:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 20:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/11 15:22:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/08 17:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



