





自作5年振りの物です。
3/5に作成したので、SN45Gをこれから買う人の役に立てばと...
CPU : Athlon 2800+ (Barton)
MEM : PC3200 512x2 (ノーブランド)
VGA : FX5700 128M (Leadtech A360 TD)
OS : WinXP home
etc : HD (60G,UATA133,7200) CDR (40x20x8) SND (適当,GamePad用)
思ったよりも静かに動いています。
電源等も問題なさそうです。
先にZEUさんが書き込まれていた構成と同じような物のため、
参考にしてください。
ちなみに、ドノーマルでFF Benchやりました。
FF-Bench2 High : 4200 (3回平均)
以上です。
書込番号:2553300
0点



2004/03/07 16:47(1年以上前)
負荷をかけていない時の温度について追記します。
使用ソフトはAIDA32です。
○適当に組んだとき
・ファン回転数はデフォルト制御(Smart)
M/B : 48 CPU : 54 POW : 53
○ケーブルの配置を見直したとき
・説明書通りの配線
・Smart 40℃
M/B : 43 CPU : 48 POW : 46
○ファン増加時
・CPUの上にファンと同じ容量の物を吸気で追加
・Smart 40℃, 追加ファンは常時フル
M/B : 37 CPU : 42 POW : 38
また、3番目でFF11ベンチやスーパーpiを5時間ぐらいやりました。
全体的に温度が5℃度程度上がるだけでした。
キューブ型は温度に気を使わないと大変ですね。
参考になれば幸いです。
書込番号:2556826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SN45G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/02/16 22:31:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/02 7:39:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/06 11:06:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/01 13:00:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/20 0:19:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/22 22:26:48 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/25 22:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 20:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/11 15:22:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/08 17:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



