





SN45G V3.0を昨日購入し、以下の構成で組み上げたのですが
電源を投入してもウンともスンとも言いません。ビープ音も鳴らない。
モニタも非シグナル状態で何も映りません。
構成
CPU AMD アスロンXP2200+
MEM IO-DATA DR400-256M/ST×2枚
VGA 玄人思考 RD96SE-LA128C
HDD MAXTOR 80GB ATA133
DVD パイオニア DVR-A06J
FDD なし
症状
電源は入るが、音が出ず画面にも何も表示されない。
やってみたこと
CMOSクリア(電源コードを抜き背面のボタンを5秒押し)しても、改善しない。
メモリを1枚(DIMM1のみ、DIMM2のみ)にしても、改善しない。
メモリをノーブランド PC2700 CL2.5 1枚に変更しても、改善しない(変更時CMOSクリア済み)
IDE(HDD、DVD)ケーブルをはずし起動しても、改善しない(変更時CMOSクリア済み)
これ以上何をすれば良いのかわかりません。
これって、メモリの相性なのでしょうか、それとも初期不良なのでしょうか。
アドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:3996127
0点

電源(兼ケース)ファンやCPUファン、VGAのファンは回っていますか?
NumLockなど、一般的に起動時に点灯するキーボードのインジケータは点灯しますか?
書込番号:3997686
0点



2005/02/28 09:23(1年以上前)
かっぱ巻 さん
ご返信ありがとうございます。
以下に回答いたします。
・CPUファンは回っている事を確認しました。
・電源ファンは確認していませんが、おそらく回っていたと思います(結構な音がしていたため)。
・VGAファンはファンレスですので、ありません。
・キーボードのインジケーターは確認できておりません。
とりあえず、明日にでも購入店に持ち込んで見るつもりです。
既に梱包してしまったため、未確認事項が多く申し訳ありません。
購入店での結果は、ここで報告したいと思います。
書込番号:3999115
0点


2005/03/01 00:05(1年以上前)
私はSN45G V2.0にて似たような症状にあったことがありました。
原因はよくわからなかったのですが、
CPU,MEM,VGAなどすべてはずして購入時の状態でCMOSクリアをします。
そのあとは普通に組み立てて電源ONで無事BIOS画面がでました。
お時間があるようでしたらお試しください。
書込番号:4002786
0点



2005/03/01 13:00(1年以上前)
ちびx2 さん
ご返信ありがとうございました。
今朝、ショップへ持ち込んで検査してもらいました。
結果、マザーか電源の不良との事でした。
交換用PCにまったく同じパーツを取り付けて動作確認したところ、無事BIOSが起動しました!
ちょっと運が悪かったのですが、パーツの不良や相性問題ではなくてホッとしています。
以上です。
書込番号:4004469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SN45G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/02/16 22:31:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/02 7:39:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/06 11:06:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/01 13:00:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/20 0:19:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/22 22:26:48 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/25 22:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 20:38:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/11 15:22:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/08 17:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



