SN45G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN45Gの価格比較
  • SN45Gのスペック・仕様
  • SN45Gのレビュー
  • SN45Gのクチコミ
  • SN45Gの画像・動画
  • SN45Gのピックアップリスト
  • SN45Gのオークション

SN45GShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月 3日

  • SN45Gの価格比較
  • SN45Gのスペック・仕様
  • SN45Gのレビュー
  • SN45Gのクチコミ
  • SN45Gの画像・動画
  • SN45Gのピックアップリスト
  • SN45Gのオークション

SN45G のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SN45G」のクチコミ掲示板に
SN45Gを新規書き込みSN45Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SN45GとMTV

2003/09/23 13:21(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 ポン太BBさん

このSN45GにMTV3000またはMTV2000+は装着できるでしょうか?
または取り付け可能なPCIボードのサイズを教えていただけないでしょうか?

書込番号:1969152

ナイスクチコミ!0


返信する
EAGLE123さん

2003/11/06 07:26(1年以上前)

こんばんは、
うちのホームページに実際にMTV1000で装着したときのレポートと装着可能なサイズをレビューの項目に追加しました。
よかったら参照してです。
何か質問等がありましたら書き込んでくれたらできるだけ調べるようにします。

 http://www.wakwak.com/~flower/index.htm

一点気をつける点には、サイズが許容範囲内であってもMTV2000のGRTの部分とGeforceFXシリーズのようにボードの背面にもヒートシンクがついている部分があるとGRTとヒートシンクがあたる可能性があります。

書込番号:2098062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 ほぃさん

はじめまして。

先日このSN45Gを購入し動作確認しましたところ、Windowsシャットダウン後
もマウス・キーボード・USBに電力供給されたままで、電源も結構熱くなっています。何とか完全に電力供給OFFにしたいのですが、どなたかご存知で
しょうか??

なおBIOS設定のパワーオンに関する部分はすべてDisableにしたつもりです。

書込番号:1960549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BIOSの更新方法は?

2003/09/20 04:07(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 空飛ぶマッコーさん

昨日届いたSN45G、夜中に組み上げWin2000をインストールしました。順調に動いていますが、SHUTTLEのHPを見るとBIOSの新しいものが出ています。早速、起動ディスクを作り、fn45s00i.binをコピーして実行しようとしましたが、できません。HPに書いてある更新方法は、英語直訳で意味がわかりません。BIOSの更新方法を、教えていただけませんか?

書込番号:1958330

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 空飛ぶマッコーさん

2003/09/20 05:14(1年以上前)

ダウンロードのページは、
http://jp.shuttle.com/support/download/download_xpc.asp
ページの下のほうに、説明があります。「Dosプロンプトに入り、あの"Awdxxx biosname.bin"ファイル を実行します。」と書いてあります。私は、まずAドライブに起動ディスクを入れ、fn45s00i.binを解凍してコピーしました。そして、再起動してMS-DOSをスタートさせ、
A:¥>fn45s00i.bin と入力したのですが??

書込番号:1958365

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/09/20 05:30(1年以上前)

AWD FLASH などのフラッシュユーティリティもFDへ

書込番号:1958371

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/09/20 05:34(1年以上前)

EPOX 日本 マスターシード代理店にBIN書き換え方が出てる参考に

書込番号:1958374

ナイスクチコミ!0


スレ主 空飛ぶマッコーさん

2003/09/20 05:56(1年以上前)

SHUTTLEのHPにawdflash.exeが見つかりません。Leadtekのものなら、手元にあります。それでよいのでしょうか?

書込番号:1958387

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/09/20 07:24(1年以上前)

AMIは又違うユーティリティが必要になります

書込番号:1958462

ナイスクチコミ!0


sanojiさん

2003/09/23 22:23(1年以上前)

え〜と、もう解決済みかもしれませんが、、、
US.ShuttleサイトのDownloadページ
http://www.shuttle.com/hq/support/download/download_xpc.asp
ページ下方のリンクからWinFlashが入手できますので、
Windows上からもBiosアップデート可能です。
ウチはSK41Gですが、無事Windows上からUP出来ましたので、
SN45Gも多分可能だと思います。

書込番号:1970677

ナイスクチコミ!0


スレ主 空飛ぶマッコーさん

2003/09/24 22:38(1年以上前)

戦闘妖精雪風さん、sanojiさん ありがとうございました。
US.shuttleサイトからWinFlashを入手して、アップデートができました。アップデートして、何も変わったとこはないようですが、起動したときの表示が、新しいBIOSの「FN45S00I」となっていました。
ありがとうございました。

書込番号:1973598

ナイスクチコミ!0


スレ主 空飛ぶマッコーさん

2003/09/24 23:07(1年以上前)

US.shuttleのサイトをよく読んでみると、M/BのCD-ROMにAWDFLASHやWinFlashが入っていることが書かれていました。確かに、その通りでした。M/Bのことは、M/BのCD-ROMに聞け!と言うことですね。

書込番号:1973716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリのデュアルチャンネル表示

2003/09/16 03:09(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 小茄子さん

皆様はじめまして。SN45Gを購入し、

CPU:Athlon XP 2500+
メモリ:バルク DDR PC3200 512MB CL3 *2 ※同一チップ
VGA:ATI ALL IN WONDER RADEON 9700Pro

上記の構成で組んだのですが、どうやらメモリがデュアルチャンネルで
動作していないようなのです。
起動画面のメモリカウントは1GBと表示され、
そのあとにデュアル動作のメッセージはありません。
OS(WIN2000)上でもメモリ量は1GBと出ています。
マニュアルを見る限り、自動判別するようなのですが・・・
何か特別な設定が必要なのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

書込番号:1947287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/16 03:12(1年以上前)

あってると思いますけど。デュアルチャンネルでもメモリの量は変化しませんが。
512MB+512MB=1GBであってますよ。

書込番号:1947293

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/16 03:38(1年以上前)

小茄子 さんこんばんわ

ご心配でしたら、Memtest86を実行しますと、その中にメモリの転送速度が表示されます。

二枚挿したときと、一枚のときで差が有ればデュアルで動作している事になります。

http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

書込番号:1947319

ナイスクチコミ!0


スレ主 小茄子さん

2003/09/16 04:41(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん、あもさん、お返事ありがとうございます。
あもさんの仰る通りにmemtest86で確認してみました。
merory 512MB 871MB/s
1024MB 1157MB/s
となりました。確かに動作してるようです。(値は少々気になりますが)
ありがとうございました。

書込番号:1947362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/17 05:19(1年以上前)

非常に正しい値です。うちのnForce2と同じです

書込番号:1950320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらを選ぶか

2003/09/15 18:30(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 遠い星さん

初心者です。 SHUTTLE SN45Gを検討しています。
SN45GよりSN41G2の方がいまだにチョイ価格が高いようですが・・・。
SN41G2の方が人気ありってことですね?
なにかSN41G2の方がトラブルが少ない等のメリットがあるのでしょうか?
選択の基準、諸先輩方のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1945703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/09/15 18:36(1年以上前)

生産量・流通在庫状況によって変わる〉値段

在庫がなければ値段は高くなる

書込番号:1945711

ナイスクチコミ!0


光入力ほしいぃ〜さん

2003/11/05 16:38(1年以上前)

暇なので遅いですが入力ます。
SN41G2はディアルディスプレイがビデオカードが内臓
されているからでしょう
SN41G2ですが結構いいですよ。

書込番号:2095904

ナイスクチコミ!0


スレ主 遠い星さん

2003/11/30 13:01(1年以上前)

みなさん、レス有り難うございました。
悩んだ末、SN41G2に決めて10月終わりから使用しています。
11月よりBフレッツ導入もありましたので、それを期にマシンの新調をと思っていました。
3Dゲームぐりぐりの年代ではないので、VGAはオンボードで十分と思い
グラボ分安くついたかなと思ってます。
Bフレッツも関西の田舎ものですが、最高下り84Mbps、上り30Mbpsでてますので快適に利用できてます。
DVDはSONYのDRU-510Aドライブで問題なくエンコ焼き焼きしてます。
3.5ベイカードリーダーでMB上のUSB接続トラブルがありましたが、今は解決して順調です。 そのほかのマシン構成は
CPU AthlonXP 2600+
RAM DDRpc3200 256×2
HDD Seagate 160GB 7200rpm
ケースファンは純正ファンのままではやはり少しうるさいかナ。
可変式ファンに変えて使ってます。 
あらためてみなさんレス、ありがとうごだいました。

書込番号:2179811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/13 22:49(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 ぴかぴか1年生さん

はじめまして。大変初歩的な事かもしれませんが
ご存知の方どなたか教えてください。
SN45で初めて組んで、USB光学マウスとキーボードを使ってるんですが、シャットダウンしても、キーボードのランプとマウスの裏のランプが
消えません。シャットダウンした時に消す方法はあるんでしょうか?

書込番号:1940119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/09/13 23:11(1年以上前)

SN45を使っているわけではありませんので外れかもしれませんが・・・。
それ本当にUSBポートに接続していますか?
PS2ポートに接続していませんか?(もっともここにUSBマウスを接続するには変換コネクタが必要ですけれど)
通常USBに接続しいれば光学マウスのランプは消えるはずです。
模試PS2ポートに接続している場合は電流は流れていますので点灯してままです。
BIOSに設定はありませんか?
私にはこれくらいしか考えられません。
(plane)

書込番号:1940211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかぴか1年生さん

2003/09/14 00:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
間違いなくUSBポートに接続しています。
キーボードは東京ニーズのNFK115SUB
マウスはAopenのO800Aを使っています。
ちなみにキーボードのUSBコネクタにPS2変換コネクタを
付けてみましたが、やはり点いたままでした。
BIOSに設定があるかどうか見てみたんですが
よく解らなかったという状態です。
もう一度BIOS設定を確認してみます。

書込番号:1940580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SN45G」のクチコミ掲示板に
SN45Gを新規書き込みSN45Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SN45G
Shuttle

SN45G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月 3日

SN45Gをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング