SN45G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN45Gの価格比較
  • SN45Gのスペック・仕様
  • SN45Gのレビュー
  • SN45Gのクチコミ
  • SN45Gの画像・動画
  • SN45Gのピックアップリスト
  • SN45Gのオークション

SN45GShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月 3日

  • SN45Gの価格比較
  • SN45Gのスペック・仕様
  • SN45Gのレビュー
  • SN45Gのクチコミ
  • SN45Gの画像・動画
  • SN45Gのピックアップリスト
  • SN45Gのオークション

SN45G のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SN45G」のクチコミ掲示板に
SN45Gを新規書き込みSN45Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

突然フリーズ

2004/12/09 00:22(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 黒胡麻クロワッサンさん

先日このSN45G ver3で組みました。
WindowsXP SP2のインストールも順調に終わり、普通に使えているように見えたのですが、突然フリーズしマウスもキーボードも操作不能な状態になるようになってしまいました。

2Dのゲームで主に使用しているのですが、しばらくするとフリーズしてしまいます。起動してからフリーズするまでの時間もまちまちで、1時間ほどでなる場合もあれば起動直後5分でフリーズする場合もあります。さらにウェブカメラを使用してメッセンジャーにて会話しているときにもフリーズは起こりました。

また、何もしない状態で数時間放っておいてもフリーズしない、super-π 3355万桁も完走、memtest1周ですがノーエラーということを確認しております。

このような場合何が原因と考えられますでしょうか?ビデオカードが怪しいとは思うのですが、起動してすぐフリーズ、ということもあり熱暴走ではないのでは…と考えてしまいます。皆さんの経験と知識をお借りできればと思います。
構成は下記のようになります。

SN45G Ver3
Sempron2400+
Samsung PC3200 512MB シングル
Maxtor 4R080L0 5400rpm 80GB
Albatron FX5200P GFFX5200 128bit ファンレス
Logicool QV-4000R
WindowsXP HOME SP2 OEM
MITSUMI COMBOドライブ
MITSUMI Floppyドライブ

よろしくお願い致します

書込番号:3605500

ナイスクチコミ!0


返信する
Jiji☆さん

2004/12/09 02:24(1年以上前)

以前、うっかりファンを電源につなぎ忘れた時、似た症状を経験しました。
ファンが稼動していないと、5分くらいで落ちることもあります。
熱暴走も疑ってみてもいいかも?

書込番号:3605992

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒胡麻クロワッサンさん

2004/12/09 17:27(1年以上前)

Jiji☆さんありがとうございます。
やっぱり熱が原因の可能性は高いですよね…。ファンはちゃんと回っているのですが…。
時間が空いたときにOSの再インストールを検討していたのですが、より発熱の低いGF4MX440やGF2MXが手持ちにありますので載せ換えもやってみようと思います。
これでうまくいくと良いのですけど…。

書込番号:3607954

ナイスクチコミ!0


ハンドルネームは既に使用されてさん

2005/01/23 23:07(1年以上前)

CPUとクーラーが密着していないに一票。

書込番号:3825856

ナイスクチコミ!0


なく。さん

2005/01/27 23:39(1年以上前)

ゲームをプレイ中ということで、
聞く限りだとVGAな気がします。

熱暴走じゃなくても、VGA自体に障害が起きていれば
やはり同じ様な挙動をしますし。

もし、手元に別のVGAがありましたら、
一度別のVGAで動作を試される事をオススメします。

書込番号:3844862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカード増設について

2004/11/28 13:34(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

クチコミ投稿数:53件

はじめまして。今回テレビ出力するためにビデオ端子を増設しようと思っています。ビデオカードを増設した場合、biosなどの設定をどのように変えればよいかわかりません。いろいろ調べてみたのですが・・・。GFX5200-LA128C (AGP 128MB)を使おうと思うのですが、どなたか設定のしかたを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:3558294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > Shuttle > SN45G

一度シャットダウンしてすぐ起動しようとしても起動しない。
同じような現象に出会った方はいませんか?
1台目は、購入後1週間目に
2台目は、購入後6カ月に
同様な症状発生。

何度かこの症状が発生した後、に動作しなくなるようです。
CMOSクリアしても治りません。

まったく動作しなくなった為、処置として下記動作をしました。
私の場合ですが、下記動作を数回繰り返しているうちに、何とかたら立ち上がり、症状がでなくなりました。
1CMOSクリア
2ボードからCMOSクリア用のジャンパーを外し元の位置にセットしない。
3電源ON
4数秒したら電源コンセントをぬく。
5CMOSクリア用のジャンパーを元の位置にセット
6電源ON
7起動画面がでなければ、電源コンセントをぬく
8(2から7)動作を動くまで繰り返す。

書込番号:3501540

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz321さん

2004/11/19 17:47(1年以上前)

私もこの前ネットオークションで中古のSN45Gを買い、
一度目は普通に起動できたのですが、HDDをフォーマットした後
ファン以外起動しなくなりました。
 私はSN45Gを2台持っていたので、M/B以外全て入れ替えてみたのですがダメでした。
逆に正常な方のM/Bは、入れ替えても問題なく起動できました。
 実は、このSN45G以外でも同じような経験が何回かありました。
BX440(ソケット370)マザーのパソコンをHDDレコーダーとして使っていたのですが、最近休止状態から一度電源ボタンを押しただけでは復帰できなくなり、この前とうとう何度押しても起動しなくなりました。
 電源を300Wからあまっていた450Wに替えたり、VGAをRADEON8500からRADEON9700に替えたり(SN45Gでは、GF6800でも試しました)、3枚刺しているメモリーを1枚づつで試したりしたのですがダメでした。
ただ、300W電源の時はHDD、CD-ROMも動いていないようでしたが、450W電源に替えたらHDD、CD-ROMは動いているようです。
 今、BIOS-ROMを替えてみようかと考えながら、この掲示板をみていて思わず書き込みました。
 私の経験上、この現象はSN45Gに限ったことではないと思うのですが、原因は何なのでしょうか?。
電源、メモリー、VGA、ウイルスによるBIOS破壊?。
どなたかわかる方がおられましたらお教えください。


書込番号:3519815

ナイスクチコミ!0


ベアーオンザエッジさん

2004/11/28 13:00(1年以上前)

私はSK83Gを使っていますが、「再起動するとファンだけが高速回転
したままフリーズ」という状態がよくあります。
この状態になってしまうと、電源コードを抜く以外、対処法がありません。

書込番号:3558168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカード入れたいんですが。

2004/11/10 12:59(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 井さんさん

このベアボーンに合う、GeForceシリーズで256Mでなるべく、安い物、教えて下さい

書込番号:3483246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/11/10 21:08(1年以上前)

先月買ったAOPEN GF5200だと4800円位でしたね。
用途を明示すべきだと思いますよ。

書込番号:3484575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性の良い、メモリーを教えて下さい

2004/11/07 00:25(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 井さんさん

この機種で、なるべく安く、相性の良いメモリー(256M)と、NVIDIA(128Mか256M)を教えて下さい、ちなみに、DVI出力なのでしょうか?初心者ですいません。

書込番号:3469497

ナイスクチコミ!0


返信する
たるっちさん

2004/11/07 15:58(1年以上前)

家のSN45Gはバルクのメモリ−ですが買って2年近くエラ−はありませんね.ちなみにVGAはオンボ−ドでは無いです グラボが必要です

書込番号:3471775

ナイスクチコミ!0


スレ主 井さんさん

2004/11/07 19:28(1年以上前)

たるっちさん、ありがとうございます、勉強になりました。

書込番号:3472525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 ○△□×さん

先月、SN45G Ver2.5を購入しましてパソコンを組み立てOSやソフト一式をインストール終了して起動ボタンを押すと、動作するのですが、一度シャットダウンしてからすぐに電源ボタンを押すと画面上は真っ黒で青とオレンジ色のランプが点灯せずに、ファンだけ回った状態でBIOS画面すら出ません。そこで、何回か電源ボタンを押すとデフォルトモードのBIOS画面になり、DELキーを押してSAVEしたら起動します。
 SN45Gの基板が悪いのかと思い購入した店で動作確認をしたら、動きますし、CMOSクリアをしても変わりません。またBIOSをバージョンUPして、FN45S00OからFN45S00Rにしても変わりません。
だれか、同じような現象に出会った方はいませんか?

書込番号:3399221

ナイスクチコミ!0


返信する
プータカさん

2004/10/23 21:46(1年以上前)

私の前のPCがそういう原因になったのでSN45G を購入しました。(笑)

ドスパラで買ったので持っていったら、そこでは現象が起こりませんでした

私のPCは5年近く使ったので電源ではないかと思います。

KT266マザー&電源以外は全部流用することで
問題なく動作したので、、、
マザーということも考えられますが・・・(^^;

書込番号:3416609

ナイスクチコミ!0


ぽっぷぽっぷさん

2004/10/28 08:40(1年以上前)

うちのSN45Gはシャットダウンしてすぐだと、電源ボタンを
押しただけで起動するのですが、一晩置くと電源ボタンを押しても
ファンだけが回って、青色の電源LEDが着かなかったり、HDDの
赤色のLEDが着きっぱなしになったままになったりします。
当然、画面も真っ暗なままです。
リセットボタンを押すと起動するので、まぁいいのですが、
スタンバイが使えなくなってしまいました・・・。
電源をミドルタワーのをはずしてきて、変わりに繋いで
普通に動くようになるか試してみたいと思ってます。

書込番号:3431532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SN45G」のクチコミ掲示板に
SN45Gを新規書き込みSN45Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SN45G
Shuttle

SN45G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月 3日

SN45Gをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング