

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月17日 12:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月28日 17:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月27日 09:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月21日 00:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月11日 16:05 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月28日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SS51は初めてのCubeですが、とても気に入っています。
ただ、電源を切ってもUSB関連とマウス、キーボードの電源が
切れなくて困っています。こういう仕様なのでしょうか?
それとも、組み方がおかしかったのでしょうか?
知識のある方、ご教授願います。
0点


2003/09/17 12:39(1年以上前)
今、物が知り合いのところにお出かけしているので確認できないですが
BIOSの設定で切れたような気がします。
戻ってきたら、確認してみますね!
書込番号:1950927
0点





SS51Gで組み立てて順調なのですがこの機種はメモリがPC2700までしか対応していないとショップの人に聞きました。手元にPC3200のメモリがあまっているのですがこれを差しても使えるのでしょうか?
0点


2003/08/25 18:32(1年以上前)
動作するはずですが、PC2700でしか動作しません。
書込番号:1885127
0点


2003/08/28 17:44(1年以上前)
持っているなら、ひとに聞く前にそれ差してみればいいじゃんw
てか、SS51GでPC3200はさすがに無理po。。まず正常に動作する??
PC2700・512MBでもチップを選ぶと思ってましたが・・・イケる!??×2=1Gもok?
そういう私はPC2100・512MB cl=2,0で安定してますが・・・
書込番号:1893346
0点





先日作りました。無事すべて終わったのですがなぜか130Gまでしか
認識しません。どなたか原因および対策ご存知ないでしょうか?
よろしくご指導お願いします。
/////////////////////////
CPU セレロン2.4G
メモリー 512M nanya
HDD seagate 7200 160G
その他 PCIスロット使用せず。
/////////////////////////
0点

POST画面でですか?OS上(マイコンピュータ等)でですか?
後者ならこちらを
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
書込番号:1874584
0点



2003/08/27 09:00(1年以上前)
すいません〜!!基本的なことをわかっていませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:1889516
0点





今度、このベアボーンをかって、ビデオ代わりにしようかと
考えています。メインマシンでMTV2000を使用しているので
このマシンにも同じようにMTV1200FXを搭載しようかと考えて
いるのですが、MTVシリーズって結構でかいですよね?
はたして、このベアボーンに搭載可能なのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点


2003/08/20 12:03(1年以上前)
こんにちは、私はSN41G2でしようしています。
取り付けの際に、ドライブをはずしたほうが取り付けやすいです。
結構いっぱいいっぱいですが、大丈夫ですよ
書込番号:1872114
0点



2003/08/20 12:25(1年以上前)
stremer046さん、早速のお返事ありがとうございます。
SN41G2とSS51Gは筐体や部品の配置など、同じものなの
でしょうか?もし、同じものなら...即決!ですw
貴重な情報をありがとうございます^^
書込番号:1872141
0点


2003/08/21 00:03(1年以上前)
こんばんは
たぶん同じ筐体で面だけ違う物と認識してます。
内部的な構造は一緒になっていると思います。
同じSSシリーズの物とSNシリーズを2台ほど組み立てたので
違いは、ないと思いますが購入する際に、確認された方がいいと
思いますよ。
僕は、ケースを購入する際店頭で確認してもらう時にMTVの封を
開封してまでつけてくれました。(結局購入したのですが)
書込番号:1873770
0点





つまらない質問ですみません。
夏期限定(?)のパール・ホワイト・バージョンを売っているお店をご存知ないでしょうか?
あと、それに似合うホワイト・ベゼルの安いDVDマルチドライブでお勧めがあれば型番を教えて下さい。
あるいは最初から白いSS40Gの方が良いでしょうか?
私の主な用途は、家庭用DVDレコーダーとの連携で DVDMovieAlbum, DVDMovieWriter 等を使いますが、PCでMPEGエンコードはしません。他には普通にweb browse と Office等を使うだけです。
SS51G + Pen4 4.2BG
SS51G + Celeron 2.6G
SS40G + Athlon 2600+
の中ではどれがいちばんお勧めでしょうか?
0点

>SS51G + Pen4 4.2BG
ホントに4.2Gだったらこれですね。
書込番号:1837787
0点


2003/08/08 23:14(1年以上前)
Cubeで4.2GHzだと廃熱で苦労しそうですねー.
梢
書込番号:1838043
0点



2003/08/08 23:21(1年以上前)
2.4BGの間違いです。
すみません。
書込番号:1838064
0点


2003/08/11 16:05(1年以上前)
PCサ*セスというお店でそれらしきものを販売しています。
サマーホワイトという色名ではありますが。
「数量限定・売切御免!」という事です。
書込番号:1845855
0点





先日、シャトルSS51Gを購入しセットアップも終わりインターネットに接続し様としたところ、接続出来ません。
再起動後、つながったこともありしたが...
構成
CPU ペン4 2.4G
メモリー PC2700 512MB
HDD IBM 80G
LAN オンボード
OS WinXP Pro
良きアドバイスお願い致します。 m(_ _)m
0点



2003/07/28 14:01(1年以上前)
上記追加事項です。
ADSLモデムのLED表示は全て正常に点灯しています。
宜しくお願い致します。
書込番号:1804794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



