CPU:Celeron 2.4 HDD:Maxter 80G 7200rpm FDD:カードリーダー内臓
メモリ:DDR266 512MB 光学ドライブ:LG電子のDVDスーパーマルチ
VGA、サウンドはオンボードを使用。OSはWIN2000。
以上で、6万くらい。テストで、3DCADの処理と、ムービーファイルの
処理をやってみましたが、問題なく普通に動いていました。
CPUの温度も長時間負荷をかけても、50℃は超えませんでした。
意外と健闘してくれるシステムです。遊ぶためのPCを作るには
持ってこいだと思います。
書込番号:3229912
0点
2004/09/06 08:29(1年以上前)
拡張ベイやスロットの少なさ、独特の冷却システムなどを考えると、遊びとしてはちょつときびしいかも。サブマシンとして遊びでつくる感じでしょう。
書込番号:3230104
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SS51G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/06/04 17:22:09 | |
| 7 | 2005/12/27 17:58:08 | |
| 1 | 2005/03/11 13:16:46 | |
| 9 | 2005/02/02 18:57:41 | |
| 1 | 2005/01/20 21:21:34 | |
| 1 | 2010/01/08 3:03:42 | |
| 0 | 2005/01/13 19:33:53 | |
| 1 | 2005/01/24 22:46:40 | |
| 2 | 2005/01/04 6:35:55 | |
| 7 | 2005/01/07 0:08:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)




