SN85G4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN85G4の価格比較
  • SN85G4のスペック・仕様
  • SN85G4のレビュー
  • SN85G4のクチコミ
  • SN85G4の画像・動画
  • SN85G4のピックアップリスト
  • SN85G4のオークション

SN85G4Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月17日

  • SN85G4の価格比較
  • SN85G4のスペック・仕様
  • SN85G4のレビュー
  • SN85G4のクチコミ
  • SN85G4の画像・動画
  • SN85G4のピックアップリスト
  • SN85G4のオークション

SN85G4 のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SN85G4」のクチコミ掲示板に
SN85G4を新規書き込みSN85G4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

熱暴走のような挙動

2004/06/14 16:22(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 あるあさん

Athlon64 3200+とGeForceFX5700Ultra+S-ATAのHDDで熱暴走のような動作が起き、システムがリブートします。以前ATA133のHDDを使用していたときは問題ありませんでした。
似たような症状、もしくは回避方法をご存知の方いませんでしょうか?

スペック
CPU:Athlon64 3200+
Memory:PC3200 1GB(512×2)メーカー忘れました。。
HDD:Seagete ST3160023AS(160GB)
Video:Aeolus FX5700Ultra-DV128
Opetical:NEC ND-2500A

書込番号:2920459

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/14 16:35(1年以上前)

あるあさん  こんにちは。 CPU温度、ケース触ったときの感触はいかが?
試しにケース解放+扇風機で風を当てると 長時間動きませんか?

書込番号:2920494

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるあさん

2004/06/14 18:52(1年以上前)

BRDさん
早速のレスありがとうございます。
今夜確認してこちらに報告させていただきます。

書込番号:2920907

ナイスクチコミ!0


あやややややさん

2004/06/14 20:03(1年以上前)

電源に余裕はあるのかな?
メモリを減らしてみるとか

書込番号:2921114

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/06/15 01:11(1年以上前)

暑い時期なってきたのでやっぱり熱でしょうね

書込番号:2922669

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/06/15 01:16(1年以上前)

↑対策書くの忘れた(・_・;)

ケースカバー外して使用、これ一番
格好悪いけどね
(SN45G使いの独り言)

書込番号:2922679

ナイスクチコミ!0


少年安部氏さん

2004/06/15 21:43(1年以上前)

SATAで問題発生!と書いたものです。あるあさんにお聞きしたいのですが
SATAのハードディスクを認識させるのにBIOSの設定で重要な箇所がありますか?せっかく買ったのにOSのインストールまでいけずに困ってます。

書込番号:2925289

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/15 23:08(1年以上前)

少年安部氏さん  こんばんは。 私のホームページの お役立ちリンク集 から RAID,S-ATA へLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

そっくり同じではないと思いますが 感じを掴んでください。

SN85G4
http://jp.shuttle.com/product/barebone/specs_b.asp?B_id=25
チップセット North bridge:NVIDIA nForce3 150 South bridge:

書込番号:2925767

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるあさん

2004/06/17 13:11(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。
筐体をあけっぱなしだと確かに問題なく動作してくれます。
ちょっと様子みてみます。

少年安部氏さん
私の場合特になにもしなくてもS-ATAのHDD認識しました。
ただしBOOT Driveとして使ってますのでFDDつけたりするのが大変でしたが。

書込番号:2931003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのグラボを教えて下さい

2004/04/21 07:44(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 t_dragon_2000さん

お勧めのグラボをご教授ください。
安定性・静粛性・価格の面でコメントをいただけると助かります。

書込番号:2721176

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/21 08:23(1年以上前)

3Dゲーム主体か、動画再生しかしないのか、によって変わってきますが、
後者と仮定してMatroxG550をすすめておきます。
3Dは全滅しそうな位の性能ですが、動画ならかなりのもの。

書込番号:2721230

ナイスクチコミ!0


ヘインデさん

2004/06/15 14:38(1年以上前)

3Dゲーム主体の場合は何がお勧めですか?
(キューブで3Dゲームやるな、とは言わずに…;;)

書込番号:2924045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SATAで問題発生!

2004/06/09 21:01(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 少年安部氏さん

付属のM/B用のドライバCDをインストールしましたが増設用のSATAHDDが
認識されません。もちろん回転もしてますし熱も相当あります。BIOS画面のどの項目をせっていすればいいのでしょうか?
おしえてください。

書込番号:2902247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音はどの程度?

2004/06/07 16:33(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 けむさんさん

このベアボーン(SN85G4 Ver2)の動作音(騒音)はどの程度なのでしょうか?

http://www.oliospec.com/windows/index_sn85g4.html
からは手を加えると静からしいのがわかるのですが、素の状態での動作音レベルを知りたいです。
ご存知の方、教えていただけませんか?

書込番号:2894312

ナイスクチコミ!0


返信する
怪盗ルパン三世さん

2004/06/07 21:02(1年以上前)

dB数で、表すことは出来ませんが、メーカー製PCと同じくらい静音だと思います。(騒音の感じ方は、人それぞれですが・・・。)
64とC`n`Qは、キューブ型にとって発熱性や静音性には効果があると思います
静音性を望むのであれば、ビデオカードもファンレスにする事をお勧めします。

書込番号:2895155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

beep

2004/06/06 09:39(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 motokissさん

athron64 3000+とradeon9800proを使ってます。
熱が気になりましたが、今のところ問題無いようです。

ところで、これって起動時にbeep音しないんですね。
マザーにspeakerがついてないようで・・・
マニュアルには一部、警告音でbeepする場合もあるっぽいんですが
追加か何かでbeep音を鳴らすことができるのか、ご存知の方いらっ
しゃいませんか?

書込番号:2889671

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/06/06 09:50(1年以上前)

コンデンサーみたいな形のブザーが付いていませんか

書込番号:2889706

ナイスクチコミ!0


スレ主 motokissさん

2004/06/06 10:46(1年以上前)

うーん、見当たらないです。どの辺りでしょう?
そこから何かしら音をさせることができるのですか?

書込番号:2889882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/06/06 11:11(1年以上前)

上から見ると50円玉、厚さ5mm位の圧電『ブザー』がマザーボード上にありませんか?
もしくはケース側にあってケーブルが接続されてませんか?

書込番号:2889975

ナイスクチコミ!0


スレ主 motokissさん

2004/06/06 11:57(1年以上前)

50円玉、厚さ5mmだと、すぐわかりそうですが、見当たりません。
私のはSN85G4Ver2.0なんですが、これって関係ありますでしょうか。

それと、みなさんは起動時等にBeep音が鳴ってるのですか?

書込番号:2890126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついでにGPUも

2004/05/22 00:03(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 少年安部氏さん

nVIDIA FX5200 128MBのロープロファイル対応製品がほしいのですが
このベアボーンキットにかっちり収まるのはどのメーカーのものでしょうか?商品が多数あってよくわかりません。送料込みで9000円ぐらいの
ものがいいのですが。

書込番号:2834544

ナイスクチコミ!0


返信する
ぎりちゅさん

2004/05/26 00:41(1年以上前)

僕も同じくnVIDIA FX5200 128MBをつかっていますよ。サイズは普通
でファンレスですがかっちり収まって問題なく動きます。
僕の場合は店の人にファンレスでこのキューブで使うのに妥当なものを選んでもらいました。値段は9000円を少し上回るくらいかな?
5200くらいならなんでも収まるんじゃないでしょうか

書込番号:2850184

ナイスクチコミ!0


怪盗ルパン三世さん

2004/05/26 03:25(1年以上前)

ロープロであれば、収まるでしょう。
ただし、ロープログラボは、メモリのバス幅が64bit品が多いので、3Dゲームなどをやるのであれば、適していませんよ。

書込番号:2850527

ナイスクチコミ!0


スレ主 少年安部氏さん

2004/05/26 10:35(1年以上前)

お二方ありがとうございます。実は昨日このベアボーンキットと
「XIAi9200SE-DV128LP」5680円をセットで購入しました。nVIDIA FX5200 と同等の性能らしいとのことで。まあDVD鑑賞が主な使用目的
ですので後3〜4年はいけるのではないでしょうか。ちなみにCPUはアスロン64
の3000+CG版です。

書込番号:2851077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SN85G4」のクチコミ掲示板に
SN85G4を新規書き込みSN85G4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SN85G4
Shuttle

SN85G4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月17日

SN85G4をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング