




CPU 3000+
VGA Leadtek A−350TDH 5900XT
HDD MAXTER 6Y080M0 80G S−ATA
DVD MITSUMI DR6800TE CD−RWコンボ
このような構成なのですが、全てのセットアップを終えてリネージュUで3時間程遊んだ後、再起動させようとしたら、BIOSが飛んだらしくブラックアウトのままになってしまいます。
しかも2回です。1回目は初期不良ということで交換してもらったのですが、2回も起きるとなると。。。
念のため、FANは全開設定にしてます。あと、BIOSのバージョンアップ等もしてません。
熱に関しては、http://www.shuttle.com/share/fae/hq/faq/sff/qa/Shuttle%20SN85G4%20XPC.htmのQ6の構成より甘いと思うのですが。。。
何が原因か分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい、お願い致します。
書込番号:2476196
0点



2004/02/16 10:56(1年以上前)
メモリ忘れてました、Hynix 512M*2です。
書込番号:2476205
0点

とても困ってますさん こんにちは。 ユーザーではありません。
マザーボードが何か分かりませんが BIOS書き換え操作をしない限り 通常 BIOSは飛ばないでしょう。
もう BIOS画面も 出なくなりましたか?
試しにmemory1枚にして BIOS出せる最小構成にしても ダメでしょうか?
書込番号:2476323
0点



2004/02/16 19:35(1年以上前)
返答ありがとうございます。
最小構成、CMOSクリアしましたが、反応なしです。
書込番号:2477696
0点

仏の顔も三度まで 三度目の正直
もう一度 お店へ行きますか?
書込番号:2477707
0点



2004/02/17 14:20(1年以上前)
某巨大板で聞いたところ、機種は違いますが同じ症状の方がいらっしゃいました。
てことで、もう一度交換することにします、ありがとうございました。
書込番号:2480816
0点


2004/02/21 12:38(1年以上前)
私も同様の症状が発生し、ショップへ持ち込んだところ
初期不良扱いで即交換してくれました。
交換後はまったくの安定動作です。
しかし2台連続でハズレとは...ロット不良なんですかね...?
3台目はどうでしたか?
書込番号:2495909
0点


2004/03/15 17:18(1年以上前)
レス遅れてすいません。
3台目は今のところ異常なしです。
グラボが
http://www.leadtek.co.jp/news_release/a350xt_apology.htm
に見事に当選してまして、交換してから組みました。
ベアのロットが悪いのか、グラボが悪さをしていたのか、謎のままです^^;
書込番号:2588301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SN85G4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/06/20 19:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/04 7:48:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/18 19:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/05 9:52:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/02 13:51:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/21 2:09:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/17 10:27:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/13 4:34:11 |
![]() ![]() |
10 | 2004/12/25 6:41:20 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 20:42:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



