『相性報告です』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN85G4の価格比較
  • SN85G4のスペック・仕様
  • SN85G4のレビュー
  • SN85G4のクチコミ
  • SN85G4の画像・動画
  • SN85G4のピックアップリスト
  • SN85G4のオークション

SN85G4Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月17日

  • SN85G4の価格比較
  • SN85G4のスペック・仕様
  • SN85G4のレビュー
  • SN85G4のクチコミ
  • SN85G4の画像・動画
  • SN85G4のピックアップリスト
  • SN85G4のオークション

『相性報告です』 のクチコミ掲示板

RSS


「SN85G4」のクチコミ掲示板に
SN85G4を新規書き込みSN85G4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性報告です

2004/07/31 14:18(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 キューブ星人さん

SN85G4V2(BIOS/FN85S026)とSAPPHIRE製RADEON9800PRO(128MB256bitBLK)で相性問題が確認できたので報告します。

<症状>
この組み合わせでメインスイッチを入れても起動しません。
マザボの通電ランプとAGP警告ランプが点灯し、ケースFANすら回りません。
別環境では双方とも正常動作し、同一ロットなら双方の個体を変えても
両者の組み合わせによってこの現象は再現されます。
大手パーツショップのサポートスタッフも確認済みです。

<解決法>
グラボの交換しかありません。
不良品ではなく相性なのでショップによっては購入後の返品や交換の
対応に著しい差が出るようです。
いろんなショップで別々にパーツを購入する方は特にご注意を。

<備考>
別Ver.のBIOSでの検証はしていません。
グラボはOEM流出と思われるバルク品です。
箱物と違ってヒートシンクのフィンがむき出しになっていないタイプです。
秋葉ではどこのパーツショップでも普通に見かける人気商品です。
当方ではSAPPHIREブランドの別ロットでの検証はしていません。
現在はATi純正のRADEON9800Pro128MB256bit(箱物)で使用しており、
問題が起こらないことを確認済みです。

書込番号:3091616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SN85G4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
古いものですが、まだレスもらえますか 5 2010/06/20 19:51:46
SN85G4の販売情報を教えて下さい。 2 2005/05/04 7:48:12
TVキャプチャーボード搭載について 3 2005/04/18 19:14:38
V3 0 2005/03/05 9:52:44
カードリーダ読み込めません 3 2005/03/02 13:51:20
SATAについて 0 2005/02/21 2:09:42
休止について。 1 2005/02/17 10:27:21
HyperTransportのクロック 0 2005/02/13 4:34:11
BIOSのUPDATEの方法 10 2004/12/25 6:41:20
電源について 2 2004/12/25 20:42:48

「Shuttle > SN85G4」のクチコミを見る(全 174件)

この製品の最安価格を見る

SN85G4
Shuttle

SN85G4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月17日

SN85G4をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング