SN85G4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN85G4の価格比較
  • SN85G4のスペック・仕様
  • SN85G4のレビュー
  • SN85G4のクチコミ
  • SN85G4の画像・動画
  • SN85G4のピックアップリスト
  • SN85G4のオークション

SN85G4Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月17日

  • SN85G4の価格比較
  • SN85G4のスペック・仕様
  • SN85G4のレビュー
  • SN85G4のクチコミ
  • SN85G4の画像・動画
  • SN85G4のピックアップリスト
  • SN85G4のオークション

SN85G4 のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SN85G4」のクチコミ掲示板に
SN85G4を新規書き込みSN85G4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのグラボを教えて下さい

2004/04/21 07:44(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 t_dragon_2000さん

お勧めのグラボをご教授ください。
安定性・静粛性・価格の面でコメントをいただけると助かります。

書込番号:2721176

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/21 08:23(1年以上前)

3Dゲーム主体か、動画再生しかしないのか、によって変わってきますが、
後者と仮定してMatroxG550をすすめておきます。
3Dは全滅しそうな位の性能ですが、動画ならかなりのもの。

書込番号:2721230

ナイスクチコミ!0


ヘインデさん

2004/06/15 14:38(1年以上前)

3Dゲーム主体の場合は何がお勧めですか?
(キューブで3Dゲームやるな、とは言わずに…;;)

書込番号:2924045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Cool`n Quiteについて

2004/04/20 14:44(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 怪盗ルパン三世さん

Athlon XPからAthlon 64の環境に移行してみました。
Cool`n Quiteを試したくて、最新のBIOS(fn85s026)にアップデートしました。
システムのプロパティをみるとCPUクロックが、797MHz、179GHz、199GHzと表示されるので、Cool`n Quiteが、動作しているのは、わかるのですが、Cool`n Quiteを確認するユーティリティーのようなものは、あるのでしょうか?
よろしく、お願いします。

書込番号:2718879

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 怪盗ルパン三世さん

2004/04/26 01:30(1年以上前)

自己レスです。
なぜか、わからないのですが、管理ツールのシステムモニタでは、Cool`n Quiteが、動作しているか確認できなかったので、結局、AMDのサイトからPowerNow!Dashboardをダウンロードしてインストールしてみました。

書込番号:2737424

ナイスクチコミ!0


ぎりちゅうさん

2004/05/01 19:32(1年以上前)

BIOS更新しないとだめなんですか!気づかなかった・・・
nVIDIAのドライバは更新したほうがいいんでしょうか?

書込番号:2756861

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪盗ルパン三世さん

2004/05/02 11:39(1年以上前)

初期状態のBIOS(fn85s225)では、Cool,n Quiteは、動作してなかったです。
BIOSをアップデートしたらファンも静音になりました。
nVIDIAのドライバは、初めからnVIDIAのサイトからver 3.13をダウンロードして使用してます。

書込番号:2759186

ナイスクチコミ!0


ぎりちゅ(なんか認識ません)さん

2004/05/04 03:05(1年以上前)

なるほど・・ありがとうございます!

書込番号:2766197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静音性について

2004/04/15 22:45(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 ダイヤ2さん

こんにちは。
ダイヤ2といいます。
今回自作PCに初挑戦しようと思っております。

この機種はDellの4500Cや4600Cよりも静かでしょうか?
どなたか比較された方いらっしゃいまいしたら
教えていただけないでしょうか?

カタログ値で〜dBと言われても
ピンとこない部分がありますので。
宜しくお願いします。

書込番号:2703604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/15 22:51(1年以上前)

同じぐらいじゃないでしょうか?いざとなればFAn交換も出来ますし

書込番号:2703642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作音

2004/03/13 21:50(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 バッハフミワケさん

乗せるVGAによっても変わると思いますが、電源、クーラー等の動作音はどうでしょう?個人的にファンレスVGAを積んで静かなPCがほしいんですが・・・

書込番号:2581267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

win98

2004/03/12 01:37(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

スレ主 ジジ蜜柑号さん

このベアでwin98seは利用可能ですか?

書込番号:2574739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2004/03/13 01:33(1年以上前)

マニュアルの25ページ、Step12のブートアップにWin98が含まれているので大丈夫でしょう

書込番号:2578381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows XP 64-Bit Edition

2004/02/21 12:26(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN85G4

WinXP64プレビュー版のインストールを試みたのですが
デバイスのインストール画面でビデオ出力が途絶えたきり
だんまりになってしまいます。
どなたか同様の症状が発生した方いらっしゃいませんか?

構成は以下の通りです。

CPU: Athlon64 3200+
Memory: Century Micro(Samsung製モジュール)PC3200/512MB
HDD: Maxtor 6Y160PO ATA133/160GB
Optical drive: LG GSA-4081B
Video: Celestica Radeon 9600XT/128

BIOSは最新のものにアップデートしています。
また、Windows2000は問題なく動作しています。

書込番号:2495871

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1093さん

2004/03/02 02:23(1年以上前)

自己レスです。

某掲示板によるとRadeonでみられる問題のようです。
別のVGAでインストールした後差し替えることで
対処しました。(MS製のドライバで動作中)

書込番号:2536330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SN85G4」のクチコミ掲示板に
SN85G4を新規書き込みSN85G4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SN85G4
Shuttle

SN85G4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月17日

SN85G4をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング