『2枚差しメモリの相性について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS56Gの価格比較
  • SS56Gのスペック・仕様
  • SS56Gのレビュー
  • SS56Gのクチコミ
  • SS56Gの画像・動画
  • SS56Gのピックアップリスト
  • SS56Gのオークション

SS56GShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月17日

  • SS56Gの価格比較
  • SS56Gのスペック・仕様
  • SS56Gのレビュー
  • SS56Gのクチコミ
  • SS56Gの画像・動画
  • SS56Gのピックアップリスト
  • SS56Gのオークション

『2枚差しメモリの相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SS56G」のクチコミ掲示板に
SS56Gを新規書き込みSS56Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2枚差しメモリの相性について

2005/04/12 23:04(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS56G

クチコミ投稿数:91件 SS56GのオーナーSS56Gの満足度4

512MBのメモリを中古で購入し、差してみましたが、512MBしか認識しません。

スロットとメモリの組み合わせを色々試してみましたが、どれも異常は無いようです。

BIOSでメモリのレイテンシー(だったかな)を一番遅くしてみましたが、結果は同じでした。

ただ、メモリは中古なので、型が違うようです。
一枚は3200のCL3で小さい
もう一枚は3200のCL2.5で大きい(実装しているメモリがでかい)。

これは相性が悪くて交換するしかないのでしょうか?
それともデュアルなんとかというのが関係しているのでしょうか?

もし、交換しかないようでも今日買った一枚のメモリは1ヶ月いないなら相性交換してくれると言っていたので、交換するときのアドバイスとかでも頂けると助かります。

書込番号:4161390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件 SS56GのオーナーSS56Gの満足度4

2005/04/13 21:09(1年以上前)

自己レスです。

512MB×2だとデュアルチャネルで起動してしまうため、3200だとだめだとのこと。

結局、512MB+256MB=768MBで稼働させることにしました。

5年ぶりの自作PCはよくわからないことばかり。

書込番号:4163322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/13 22:25(1年以上前)

SS56GはSiS 661FX のチップセットなのでデュアルチャンネル非対応です、HTは対応してますが。

BIOSでHT無効にしてみたら如何でしょう?
メモリの相性が一番高いと思います。

最近在庫処分??安く店頭で売ってますね

書込番号:4163545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 SS56GのオーナーSS56Gの満足度4

2005/04/13 23:04(1年以上前)

かなっちさん、
HTとはハイパースレッドってやつのことでしょうか?
使っているのはCeleなので関係ないか、と。

デュアルチャネルではないのですね。
でも、メモリは768MBで動いたのでこれで行くことになりました。
用途的に1GBも使わないだろうし。

とりあえず、値段も安く済んだし、使っているHDDが花火のようにうるさいこと以外は、満足です。

ありがとうございました。

書込番号:4163681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SS56G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SS56G
Shuttle

SS56G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月17日

SS56Gをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング