


この機種は高クロックで電源を交換する必要がある情報を入手しましたが、これはprescotte のコアに交換したときのことでしょうか?それとも northwoodも含まれるとしたらどのくらいのクロック以上でしょうか?
書込番号:4187477
0点

プロセッサのクロック数だけのために交換(実際にベアの場合、
市販ものを改造するスキルでもないと無理かと・・・)する
こともないでしょ?
Prescottと高性能グラフィックス、RAID機能、TVチューナー付キャ
プチャー等をフル装備するのなら容量は足りません。
しかし、フル装備したいのならATXにするのが常套なのでキューブ
では割り切りができないと駄目です。
書込番号:4187686
0点

グラフィックボードを増設するのか、キャプチャーボードやDVD-Rなど書き込みタイプのドライブを装備するのか、メモリーはどの程度の容量を付けるのかなど、周辺パーツの状況にもよりますので一概には言えないです。
個人的にはFSB200MHz以上のCPUないしprescotteコアの場合は250Wタイプのほうが良いと思いますが、そうなるとキューブベアボーンの場合、発熱やファンノイズ(頻繁に高回転になるので)の問題が出てきます。
シャトルの場合250Wタイプがオプションで市販されていて、ホームページでもそれへの換装として説明されています。交換自体は簡単ですが、私としては電源交換しない範囲で組めるパーツ構成にした方がほうがいいと思いますよ。
書込番号:4187988
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SS56G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/06/28 21:57:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/10 10:50:07 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/09 20:33:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/12 2:45:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/13 23:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/17 23:30:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/14 11:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/05 18:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/24 22:25:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/16 0:34:11 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



