『USB2.0ドライバーがインストールできない』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS56Gの価格比較
  • SS56Gのスペック・仕様
  • SS56Gのレビュー
  • SS56Gのクチコミ
  • SS56Gの画像・動画
  • SS56Gのピックアップリスト
  • SS56Gのオークション

SS56GShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月17日

  • SS56Gの価格比較
  • SS56Gのスペック・仕様
  • SS56Gのレビュー
  • SS56Gのクチコミ
  • SS56Gの画像・動画
  • SS56Gのピックアップリスト
  • SS56Gのオークション

『USB2.0ドライバーがインストールできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「SS56G」のクチコミ掲示板に
SS56Gを新規書き込みSS56Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2.0ドライバーがインストールできない

2005/12/12 12:25(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS56G

クチコミ投稿数:31件 SS56GのオーナーSS56Gの満足度5

こんにちは、先日このベアボーンを買ってみました。

CPU :セレロン2.0G
メモリ:512M
HDD :160G
DVD:パイオニアの何か
OS :Windows XP SP2

上記構成であとマウスや外付けHDDをUSBにさして使用しています。

このような構成で付属のCDからUSB2.0ドライバーをインストールしようとすると、
対象のハードウエアが見つかりませんといったエラーがでます。
(その他のドライバは問題なくインストールできました。)

このため、USBのHDDやその他のUSBが2.0で使用できなくて困っています。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:4650108

ナイスクチコミ!0


返信する
悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2005/12/13 22:44(1年以上前)

>上記構成であとマウスや外付けHDDをUSBにさして使用しています。

詳細は知りませんが、OSインストールから同梱CDのUSB2.0ドライバのインストールまで
どの段階で外付けHDD(たぶんHispeedUSB2.0対応)をさしてますか?

構成は少し違いますが、私の場合はOSインスト時は当然PS/2のマウス・キーボードのみ
USB機器は繋がずに行い、そのまま同梱CDよりドライバを全てインストールしてから
、USB機器を繋ぐことで問題なく使えています。

このM/BはSisチップなので同梱CDドライバはSisのものと思います。
さきに外付けHDDを繋いでしまうと、sp2からMS純正USB2.0が読み込まれ
Sisドライバ撥ねられているの鴨知れません。デバマネから一旦削除してから
インストールしてみてはいかがでしょう。間違ってたらごめん。

書込番号:4654134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 SS56GのオーナーSS56Gの満足度5

2005/12/16 00:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

実際デバイスマネージャーから削除しても
状況かわらずでしたがふと気になってBiosの設定を見ると
USB2.0の機能がDisableになっていました。
Enableにして即ドライバインストールが自動的に走り
問題なく動きました。

非常に初歩的なミスでお恥ずかしい限りです。
ご迷惑おかけしました。

書込番号:4659515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SS56G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SS56G
Shuttle

SS56G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月17日

SS56Gをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング