



ただ「キューブパソコンを自作したい」ということでしたら、どちらでもOKです。
書込番号:3454559
0点



2004/11/04 23:20(1年以上前)
かっぱ巻さんありがとうございます。
どちらでもいいとは思っていたのですが、皆さんの評価とかを見ていると悩んでしまいました。特にSB61はたくさんのよい評価と同じくらいの悪い評価があったので、最初はSB61を購入する予定でしたが、SB75も考えました。
ほとんど性能は変わらないのでしょうか?スペックをみれば違いはわかってますが安定性などの問題とかはどうなのでしょうか?
また返信いただけたら幸いです。
書込番号:3461251
0点

ここの評価は無記名で出来るので信頼性はありません。気にする必要ないです。
>ほとんど性能は変わらないのでしょうか?
と書かれていながら
>スペックをみれば違いはわかってますが・・・
と書かれている意味がわかりません。
違いがわかるなら性能の違いはお分かりになるはずです。
とりあえず高い方(SB75G2)を選べば間違いないかもしれません。
書込番号:3461514
0点

朝になって読み返して考えたのですが「スペック上の違いは判るが、それがどのような性能の違いにつながるのか判らない」ということでしょうか?
65G2の特徴(75G2との差)
・無線LAN(802.11b)が付属している
・FSB400MHzのCPUに対応している
75G2の特徴(65G2との差)
・有線LANがギガビット
・シリアルATAでRAIDを組むことが出来る
両方に使える共通のパーツでパソコンを組んだ場合、処理速度などの違いはほとんどないと思います。
書込番号:3462459
0点

すいません、あと一点違いとして電源容量の差があります。システム構成によっては75G2でないと電源不足になる可能性があります。
書込番号:3462462
0点



2004/11/05 22:04(1年以上前)
いろいろなコメントどうもありがとうございます。
とりあえず、評価のほうが信頼性がないなら当初の予定通りSB61G2Ver3を購入することにします。(SB65G2についてコメント頂きましたが)SB75G2のギガビットLANなどは必要ないですから安く仕上げられるほうがよいので。SB61ならグラフィックもオンボードですし。
相談できてとても気分がすっきりしました。
書込番号:3464522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SB75G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/17 21:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/27 22:38:12 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/05 22:04:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/28 7:35:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/09 0:01:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/06 18:41:46 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/27 22:04:30 |
![]() ![]() |
18 | 2004/09/21 10:12:38 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/26 15:44:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/25 16:22:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



