
このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このST62Kは、プレスコット対応なのでしょうか? すでに3.0Eを注文してしまったのですが・・新しいベアボーンだしどうせ付けるならあたらしいCPUを!なんて考えて。メーカーのHPにも記述がみあたらないようです。 ご存じの方お教え下さい。
0点

http://www.shuttle.com/hq/support/faq/supportlist2.asp?model=ST62K&vr=ST62K%20(FT62V1.x)
メーカーとしては2.8Eまでですな・・・・
書込番号:2724135
0点




2004/04/27 08:39(1年以上前)
たかろうさん。ありがとうございました。私が見た時は、プレスコットの記述がなかったのですが、2.8Eまでのってますね。やっと全ての部品がそろったので、3.0Eで組んでみます。作動についてまた報告させてもらいますね!
書込番号:2741361
0点





メーカー製PC使用者です。
自作に挑戦しようと思いましたが、いきなり一から自作は厳しいと思い、
ベアボーンから入ってみようと考えております。
せっかくなので静かなPCがよいと思い、電源ユニットを外付けにした
このベアボーンを候補にしているのですが、180Wという電源容量は
ちと少ないのでは、と心配しております。
ちなみに、
CPU:Pentium4-2.6C〜2.8C
Mem:PC3200-256*2(もしくは512*1)
DVD:DVD±R/RW(±R8倍速、Pioneer製が候補)
HDD:7200rpm-160GB
といった構成を夢見ていますが、実際にこのベアボーンをお使いの
皆さんはどういった構成でご使用でしょうか?
0点


2004/04/18 00:42(1年以上前)
キューブ型のベアボーンよりミドルタワー型の自作のほうが簡単だと思いますが・・・
書込番号:2710507
0点


2004/04/18 01:31(1年以上前)
キューブなんかやめといたほうがいい。
拡張性ゼロなので、暗い自作人生が待っているだろうよ。
キューブは上級者が余興で作るか、女子供が作る物だ。
自作入門は、とにかく無難な、枯れたものに勝る物はない。
そうすれば、はっきり言ってトラブルなんかほとんど起きない。
この掲示板でごちゃごちゃトラぶってる人々は、だいたいなんか妙なマイナーなパーツとか、最新の出たてのパーツを使ってて、それが原因になってる。自分でわざわざ問題を招いているのである。
違いがわかりもしないのにシリアルATAとか使ったり。
定評のあるやや枯れた定番パーツが、安くて安定してて、一番良い。
正直言って、俺には最新の物とか珍品を追い求めているひとの気持ちがあまりわからん。
すでに3GのP4つかってるのに、3.2Gに載せ替えるとか、何がしたいのかよくわからん方もいる。
そんな金があったら、うまい寿司を食ったり、彼女にプレゼントしたり、イラクの子供たちに寄付したりしたほうが幸せな人生を送れると思うのですが。
最近は、GIGABYTEとかは詳細なマニュアルをつけてるらしいから大丈夫ちゃうか?
(もちろん俺は責任をもたん)
書込番号:2710666
0点


2004/04/18 01:38(1年以上前)
キューブは電源も限られる、入れるボードも限られる。
ケーブルの引き回しに気を遣う。
マザーの交換にも不自由する。
等々、見た目と裏腹に 中身としてはメリットありません。
大きさやデザインが最大の魅力ですから、それを承知の上
セカンドマシンとして導入するのならいいのですけどねぇ。
どうしても割高になっちゃいますし。
でも、僕も持ってます。
(うるさいから使ってないけど(^^; <初期のものだから
asdf
書込番号:2710692
0点

キューブのベアボーンよりタワーの完全自作のほうが楽だし
あとあと手も加えられる
キューブでマザー逝ったら悲しいよ
初めてだからこそ、安全かつ楽しく スキルもつくからベアボーンよりも
自作のほうがお奨め
ベアボーン作るならAOPENのスノーキッズぐらいほしいね
書込番号:2710777
0点


2004/04/18 14:49(1年以上前)
180Wは少ないかも、でもSHUTTLEのベアーボーンはオプションの250W電源があるので載せ換えすればいい。(金掛かるけど)
書込番号:2712166
0点



2004/04/19 21:04(1年以上前)
みなさま、返信ありがとうございます。
あまり拡張するつもりもなかったので拡張性は度外視していたのですが、
たかろうさんのおっしゃるように、汎用性のないマザーボードが故障するとお手上げですね。
メンテナンス性も含めて、もう少し選択の幅を広げて考えてみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:2716426
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



