




前回の書き込み「作動せず」から時間がかかりましたが、昨日やっと立ち上がりOSインストールまでできました。プレスコット3.0Eで問題なく動いております。ちなみに3.34GHzでもOKです。
作動せずのマシンは、連休もはさみ長い時間かけたあげく、初期不良での返金となりました。Shutlle代理店に速く新品か直ったものでも送れってやり取りをしたのですが、在庫がないとかで、購入店からの返金となりました。理解できない対応でした。
その後、Shuttleは、やめてASUSでもと思ったのですが、どうしてもST62Kの静かさを試したくて、在庫がある通販ショップに再度注文して今回届いたものです。
確かに、静かさは今までのもので最高の評価です。他のベアボーンとかASUSのT2-Pも最近友人に組みましたが、ST62Kは本当に静かです。
あと、注意点ですが3.5インチにカードリーダーのMITUMI(オウルテックFA902B)の市販品を取り付けようとしたのですが、マザーのUSBコネクタの形状が、オプション専用になっているためそのままでは取り付けは無理でした。これまた困ったなーと思いながら、無理やりカッターを使い改造したところ正常に作動してくれています。もしカードリーダーをつけようと思われるかたがおられましたら、純正品の値段があまり変わらないので純正品(PC12)を購入されたほうが悩まなくてすみ簡単でしょうね。
以上 作動せずからのその後のレポートでした。
書込番号:2810675
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > ST62K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/09/06 2:07:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/06 22:54:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/01 17:35:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 23:13:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/25 7:37:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/14 12:51:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/06 1:24:02 |
![]() ![]() |
22 | 2005/02/21 0:37:11 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/21 11:14:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/12 21:11:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



