こんにちは、今度このキットで組み上げようと思い。メーカーサイトをみたんですが、FSBが200とか133とかになっています。
注記で以下のようにも書かれているのですが
CPU internal core bus speed runs at 400/533/800MHz.
ちゃんとCPUの性能が出るのか不安になってしまいました。詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:2839333
0点
自作3台目 さんこんにちは
CPUバスクロックはFSBの4倍の値になりますから、CPUがFSB800MHzの場合バスクロックは200MHzですしCPUが533MHzの場合FSBは133MHzになります。
また、CPUのクロックを自動で検出しますから、FSBを弄る必要はありません。
書込番号:2839343
0点
2004/05/23 08:07(1年以上前)
あもさんご返事有難うございます。
なるほど、全く問題なさそうですね。静かなPCが欲しかったので、今週にでも購入しようかとおもいます。上手くできたらレポさせていただきます^^
また、電源が180Wってことはハードディスクは1台だけにしたほうが無難ですよね?
書込番号:2839350
0点
お使いになるCPU、メモリ容量などでも消費W数は違いますので、一概には言えませんし、小型ベアボーンの場合ドライブベイも限られていますので、どのくらい増設できるかは電源電卓を使って計算してみてください。
電源電卓
http://takaman.jp/D/
書込番号:2839388
0点
2004/05/23 09:20(1年以上前)
度々有難うございます。
以下の構成で組もうと思っていたのですが
CPU Pentium 4 3.0G northwood
メモリ 512mb
HD Seagate ST3200822A 200GB できたら2台
うーん。HD一台でも合計250W弱ですね、とはいえ最小構成で動かないとも考えずらいので、1台なら大丈夫だとは思いますが。。。
2台はちょっと無理そうですね。
書込番号:2839527
0点
2004/05/26 11:11(1年以上前)
Dual Channel DDR 200/266/333/400 * 2
なので512搭載希望でしたら256×2で。
書込番号:2851150
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > ST62K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/09/06 2:07:30 | |
| 3 | 2005/07/06 22:54:43 | |
| 4 | 2005/07/01 17:35:24 | |
| 3 | 2005/02/23 23:13:44 | |
| 3 | 2005/01/25 7:37:46 | |
| 2 | 2005/01/14 12:51:12 | |
| 3 | 2005/01/06 1:24:02 | |
| 22 | 2005/02/21 0:37:11 | |
| 5 | 2004/11/21 11:14:12 | |
| 2 | 2004/10/12 21:11:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





