




あもさん、fpsさん先日はアドバイス有難うございました。
昨日届いたので、組み立てましてた。今のところ動作良好です。
感想としては、非常に静かです。静かすぎて今度はハードディスクのアクセス音などが気になり始めるくらいです。(笑)
動画エンコードなどの負荷の高い作業もやらせてみましたが、動作は安定しています。
また、参考までにFFベンチ2走らせてみました。参考になれば幸いです。
High 1300 Low 2400
スペックは以下のとおりです。
Pentium4 2.8cg(northwood)
PC3200 256MB×2
Segate 200GB
ただ気になることが一つだけありまして、マイコンピューターのプロパティで見るとメモリが480MBとでてしまうんですが、どういうことなんでしょうか?お答えいただけると助かります。
以上、長文乱文失礼いたしました。
書込番号:2857914
0点


2004/05/28 12:26(1年以上前)
256*2-480=32MB が、
メインメモリからVGA用として使われてます。
頻出質問ですね。
書込番号:2858128
0点



2004/05/28 18:59(1年以上前)
なるほど、有難うございました。
上記のスペックにDVDドライブをつけても安定動作しています。180Wですので、光学ドライブと3台いけるかはちょっと分からないところもありますがHD2台もいける感じがします。
ベイは3.5インチが一個とシャドウ1の合計2個
5インチが一個です。
キューブは初めてだったので、少々心配でしたが、結構考えられたケースのようで、15分くらいで組みあがりました。但し、マニュアルは台湾語と英語のみです。
今後も安定して稼動してほしいと思います。この度は有難うございました。
書込番号:2858959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > ST62K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/09/06 2:07:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/06 22:54:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/01 17:35:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 23:13:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/25 7:37:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/14 12:51:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/06 1:24:02 |
![]() ![]() |
22 | 2005/02/21 0:37:11 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/21 11:14:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/12 21:11:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



