『煙』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST62Kの価格比較
  • ST62Kのスペック・仕様
  • ST62Kのレビュー
  • ST62Kのクチコミ
  • ST62Kの画像・動画
  • ST62Kのピックアップリスト
  • ST62Kのオークション

ST62KShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月17日

  • ST62Kの価格比較
  • ST62Kのスペック・仕様
  • ST62Kのレビュー
  • ST62Kのクチコミ
  • ST62Kの画像・動画
  • ST62Kのピックアップリスト
  • ST62Kのオークション

『煙』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST62K」のクチコミ掲示板に
ST62Kを新規書き込みST62Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2004/06/13 15:48(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > ST62K

スレ主 ぐるねんさん

ここ数週間ST62Kを使用しており、静音性も許せる範囲で稼動しておりました。
(もっと静かなことを期待していましたが、夜になると音は結構聞こえますね)
しかし、たまにジジーーーッと言う耳障りな音(※1)がするようになったので、
音源を探るべく、電源を入れたまま蓋を開けて本体を横に傾けてみると、
その瞬間ショートしたような音とともにM/Bの前のほうから煙が上り、何かが焼けるにおいがしてきました。
あわてて電源を切り煙の元を探したけど見つかりません。
予想ではATIのチップセットが焼けたのではないかと思います。(※2)
その後十分冷ましてから電源を入れてみましたが案の定、BIOSすら起動しません。

そこで出来るだけまだ使える部品を生かし、あまりお金を買えずに復旧させたいと思っています。
保障修理を使いにくい状況があるので、出来ればそれ以外の方法で(※3)
何か良いアドバイスがあればいただきたく、よろしくお願いします。

※1 ちなみに最初の異音はseagateのHDDからだと思われます。
※2 少し熱がこもっていた可能性はあります。
※3 M/Bだけ入手するとか、通常のケースで電源を再利用するなど

書込番号:2916685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > ST62K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ST62Kで。。。 5 2005/09/06 2:07:30
ビデオ信号 3 2005/07/06 22:54:43
高負荷時に突然電源が落ちてしまいます 4 2005/07/01 17:35:24
USB2.0ディバイスが認識されません。 3 2005/02/23 23:13:44
電源の問題・・・・ 3 2005/01/25 7:37:46
電源ケーブルについて 2 2005/01/14 12:51:12
立ち上げ時、CPU FSB が最適化してない、、、かも 3 2005/01/06 1:24:02
電源ON時に問題が起きます‥ 22 2005/02/21 0:37:11
電源容量について 5 2004/11/21 11:14:12
異常に発熱します。 2 2004/10/12 21:11:00

「Shuttle > ST62K」のクチコミを見る(全 110件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST62K
Shuttle

ST62K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月17日

ST62Kをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング