始めまして、家電など購入の際にはいつも諸先生方の意見を参考にさせていただいております。
さて、早速ですが首記にあるように180Wなるものが限度値とされていますが、下記の構成でも電圧的に利用できるのかサッパリわかりません。各種パーツのHPを確認しようとしたのですがナニヤラ不思議な日本語だったり、あめりか語だったりで何を算数すればよいのかわかりませんでした。また、電気容量もしかりですが構成に問題があるのか、それともせっかくだからこの機器はコッチの方がいいだろうなど助言いただけますでしょうか?
大変お手数ですが、諸先生方のご意見をお聞かせください。
メモリ:
PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3/レガシー
6層基盤品 DDR SDRAM、 512MB、 チップメーカー:レガシー
CPU:
Celeron 2.5GHz(FSB400MHz,128K)Socket478 BOX 国内正規品
DVD:
DVR-ABN8WR
HDD:
既存の使い回しで seagateの 120G
書込番号:3525464
0点
2004/11/20 23:46(1年以上前)
さっそくの御回答ありがとうございます。
ご指定のHPを確認させていただきました。
が。。。どうも、私の知識が低すぎるようですが、おそらくこのに該当するのかなぁ?と確認しました。
残念ながらこの箱をあきらめなければならないような結果でした。。。
(ToT)
ビデオの指定で大きく差が出るようですが、このST62Kは ATI RADEON 9700 Pro の指定でよいのでしょうか?
あぁぁ!静音性を重視したくてこの箱にしたかったのにぃ。。。
( ̄_ ̄;)
書込番号:3525643
0点
ちなみに、Celeronの消費電力は61.0Wです。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/watt.htm
書込番号:3525818
0点
2004/11/21 11:14(1年以上前)
マジすか?
今からソッコーで買いに行ってきます。
(^^)/
ありがとうございました。
m(_ _)m
ってか、返信が遅くなってすみません。寝てましたんで。。。
書込番号:3527314
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > ST62K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/09/06 2:07:30 | |
| 3 | 2005/07/06 22:54:43 | |
| 4 | 2005/07/01 17:35:24 | |
| 3 | 2005/02/23 23:13:44 | |
| 3 | 2005/01/25 7:37:46 | |
| 2 | 2005/01/14 12:51:12 | |
| 3 | 2005/01/06 1:24:02 | |
| 22 | 2005/02/21 0:37:11 | |
| 5 | 2004/11/21 11:14:12 | |
| 2 | 2004/10/12 21:11:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





