

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キューブ買うぞ さんこんにちわ
私はキューブは持っていませんけど、どのような感想を聞きたいのでしょうか?
使用感とか組み立てるときの注意事項とか、熱のこもり、騒音とか具体的なことを書いていただいたほうがレスを得られやすいと思います。
書込番号:2638165
0点

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=SS56L%E3%80%80%E8%87%AA%E4%BD%9C
簡単に検索しただけですが・・・
書込番号:2638884
0点



2004/03/29 10:55(1年以上前)
申し訳ないです。もう少し詳しく書かないと駄目でしたねm(__)m
気になっている点は
・フロントパネルの開閉カバーの動き
(耐久性とか大丈夫かな?と思ってます。発売されたばかりで長時間使用
している人はまだいないと思うので難しい質問かもしれませんが、使っ
てみた感じで安っぽさが無いか等、感じた事があればお願いします。)
・あとこんな環境で使用していますというレポートが聞きたいです。
当方の予定環境としては
CPU :Pentium4 3G
MEMORY :512MB×2
VIDEO :不足を感じることがあればRADEON9600pro辺りで
HD IBM :160G
DVD-ROM :IODATA
このぐらいで考えています。
書込番号:2642200
0点


2004/04/23 09:33(1年以上前)
今週、SS56Lを買いました。
一言!すっごくいい!
デザインがシンプルでスタイリッシュなので、部屋においても今までのPCのような違和感なく、長期間使用できると思います。
間違いなく、お気に入りのPCになるでしょう。
下の開閉扉の件ですが、全く問題ありません。
長期間使用しても、損傷はないでしょう。安心してください。
実際に組んで困った点は、CPUファンを留める爪の一箇所が、マザーボードからでている突起物(名前が…?)に引っかかり、留めれません。
私はその一箇所を削ってなんとかCPUファンの4つの爪を留めることができました。
まぁ、あれはちょっと設計ミスだと思いますが…
あとキューブ全体に言えますが、意外と熱がこもりますね。勿論、そういう
話は知っていましたが、想像以上で驚きました。キューブ内は狭いため、ケーブルがあちこちに当たってしまいますが、熱で溶けないか心配です。
バンドで当たらないように留めることをお勧めします。
でもそれくらいで、実際動かしてみるととても快適ですよ。
書込番号:2727712
0点


2004/11/30 10:57(1年以上前)
ご教授お願いします。
「CPUファンを留める爪の一箇所が、マザーボードからでている突起物」
と書いておられますがこのベアはCPUクーラーを直接取り付けるタイプではなくヒートパイプが背面に立ち上がりその部分にあるヒートシンクに
直接ケースファンをあててCPUを冷却するタイプではないのでしょうか?
書込番号:3566602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



