このベアボーンを購入しました。
クロック倍率を変えて、クロックダウンしたいと思います。
マニュアルでは、BIOSでクロック倍率を変えられることになっていますが、
BIOSの「Frequency/Voltage Control」に「CPU Clock Ratio」の行がありません。
どなたか、クロック倍率の変更の方法を、ご存知ありませんか。
ちなみに、CPUは、Celeron2.4GHzで、BIOSは最新バージョンにアップデートしました。
書込番号:4186063
0点
Celeronで倍率変更出来るわけないだろ!
ES品なら話は別だが・・・。
クロックダウンしたければ、Host Frequencyを下げる。
そのマザーで出来るかどうかは知らないが。
書込番号:4186144
0点
GEFORADEON さん 、レスありがとうございます。
ちょっと説明不足だったようで、すみません。
BIOSのセットアップに使っていたのがCeleronで、実際クロックダウンを目論んでいるのは、Pen4 2AGHzです。
ただ、Pen4にしろ、CeleronにしろBIOS画面に「CPU Clock Ratio」の行は
存在するはずです。
その上で、できない項目については、ブルーアウトしているはずなのですが。
その後いろいろ調べたのですが、SB61G2に使われているFB61のBIOSでも、
「CPU Clock Ratio」の行がないようですね。
書込番号:4186726
0点
何か諦めとか物分りの悪い人ですな・・・
>実際クロックダウンを目論んでいるのは、Pen4 2AGHzです。
Pen4でも倍率変更出来無いのは同じ事。
というか、IntelのCPUはPentiumIIの中期頃から基本的に倍率固定になっている。
>Pen4にしろ、CeleronにしろBIOS画面に「CPU Clock Ratio」の行は
存在するはずです。
その根拠は?
個人的には存在しても実質的に無意味な場合が殆どだと思いますが?
倍率可変のES品を入手出来る人は限られている訳だし・・・。
書込番号:4186865
0点
クロックの低いCeleronなら幾らもしないので、下げるための
模索をするより交換したほうが早いでしょう。
書込番号:4187690
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SS56L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/04/24 12:33:06 | |
| 1 | 2005/04/22 17:30:41 | |
| 1 | 2005/03/18 16:58:17 | |
| 3 | 2005/03/10 1:36:29 | |
| 1 | 2005/02/13 2:24:41 | |
| 4 | 2005/03/17 11:32:27 | |
| 4 | 2005/02/01 22:23:49 | |
| 17 | 2005/01/25 18:34:50 | |
| 5 | 2005/01/02 0:25:05 | |
| 0 | 2004/11/30 10:51:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





